キャンピングカーショーに行ったら、山が欲しくなった

行ってきました。

幕張メッセで行われたキャンピングカーショーに。

展示会は久々です。

きっかけは、5歳の息子が「お年玉貯めて大人になったらキャンピングカーを買うんだ!」って言ってたので、夢を膨らませる為に行ってきました。

いやー、今のキャンピングカーはすごいです。

住めますね。普通に。

しかし、僕はもちろん自分で使うためには買いません。

何か民泊に活用できないか?

そういう発想で探していると、あるじゃない!

これなんて、普通に離れで使えます。

トレーラーハウスってやつです。

小さいものは牽引免許無しで引っ張れます。

移動もできてしまう別荘です。

まぁ、これ単体だと別荘民泊としては弱いですが、既存の物件の庭に置いて宿泊人数を増やすのであれば、子どもたちにはウケそうです。

色々見ていると、バカでかいトレーラーハウスを見つけました。

もう、これは家です。

べっどるは、キングサイズのベッドも置けます。

大きさは大型バスぐらいあります。

側面が飛び出すようになっていて、居住空間が拡がるのです。

これは流石に据え置き型ですが、もちろん、引っ越しはしようと思えばできます。

お値段は1千万円。

ん?1千万円?

新築の家を建てることを思えば安くないですか?

しかもインパクトはバツグン。

集客効果もありそうです。

いや、これ置いて民泊ありじゃない?

キャンプ場ができるぐらいの広い土地に、このトレーラーハウスをいくつも置くってのも考えられなくはない!

って、妄想が湧いてきた訳です。最近はコンテナハウスで民泊をする人もいるみたいだし、広い土地にトレーラーハウスやコンテナハウスを置いて民泊村を作れば周辺に気を使わなくても良いわけです。

となると、「山を買う?」って話になる訳ですよ。

いやいや、妄想が壮大になってきた。

もう、リゾート開発の勢いです。

現実的には広めの庭の物件に、小さなコンテナハウスで離れを作って差別化要素にするとかは考えられます。

ちょっと、様々な可能性を探りつつ、

とりあえず、山を探そう。

電気も水道も通っている500坪以上の平坦地が多い山で、でかいトラックも入れる山。

そんな都合の良い物件ないか・・・。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中