ログハウスせせらぎ保健所立会終了!9月一週目にOPENできるぞ!

2019年4月に物件を取得してから5ヶ月近く経ちました。OPENまでの道のりは今回一番大変でした。
物件購入の為の売主さんへの交渉は、そこから1年ほど遡ります。
都合1年半掛けて、やっとOPENまで間もなくと言うところまでたどり着きました。
長かったー。


今日はやっと最後の砦、保健所の立会検査でした。特に問題もなく、ほっとして120インチのスクリーンで映画見て寛いでしまいました。

簡易宿所の届け出自体は、既に経験しているので、今回はすんなり行きました。保健所行って、衛生課行って、消防に行き、建設事務所に連絡し、防炎カーテン買って・・・。

初めてやった時は保健所にも何度も通いました。しかし、今回は最初の相談の一回と立会だけ。お盆休み挟まなければもっと早く申請もできたのですが、2ヶ月掛からず全て終わりました。工事が終わらないと何も申請できないので、工事の方が大変でした。


さて、ここまでの道のり。
まずは物件取得後には大規模修繕です。
床下と1階フローリングは全部やり直し!
完全に腐っていました。

屋根も天井も色を塗り直し。
ここまでは、事前に住宅診断もしていたので想定内。

実際工事に着工すると、次から次へと出てくるわけです。

トイレも風呂場もだめ
天井の下もシロアリ被害がひどい
薪ストーブは煙突含めて使えない

工事が始まると現場から連絡が

「雨漏りしてます!やばいです!」

「伸びた枝が屋根に穴を空けてます!」

そんなこんなで、工事も1ヶ月で終わると思ったら2ヶ月掛かりました。

結果、非常に素敵なログハウスになりました。赤い薪ストーブなんて最高ですよね!早く冬がこないか楽しみです。
姉妹ログハウスの目の前にあるログハウスkizukiの木も枝を剪定し、雑草も狩ってもらいました。きれいさっぱり!

9月OPENのログハウスせせらぎは、kizukiの裏手にあります。しかし、庭が広いのですが、今は手付かず。雑草も生え放題。この庭は今後どう料理するか?悩みどころです。

果樹園にでもしようかな?育てられないか・・・。仕事引退したら庭で色んなもの育てて遊ぶのですが、そんな余裕はなく。

ここに、大きな物置きかガレージ建てたいのですが、高く付くわけです。
色々な夢は広がります!まもなく予約開始しますので、お楽しみに!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆ログハウスせせらぎ(都留市)

https://abnb.me/gwTuZV71IZ
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://www.airbnb.jp/rooms/31244046?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1&sharer_id=146579778
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1&sharer_id=146579778
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1&sharer_id=146579778

ログハウスせせらぎの写真がヤバイ件

写真を撮ってくれたのは・・・。

中小企業診断士にて報道カメラマンも経験した、リアルを切り取るフォトグラファー石田紀彦氏。
https://www.photo-partners.com/

基本的にはAirbnbを通じて宿泊予約をしておりますが、やはり写真を見て予約する方が多いので、できるだけログハウスの魅力を感じて欲しい!

自分で撮っても素敵な写真は撮れますが、ログの木のぬくもりや、木の風合いまでをしっかり感じて貰うのは至難の業です。
ログハウスの良い雰囲気が写真ではなかなか伝わりずらい!

そこで、いっしーカメラマンの登場です。
とても居心地のよい空間の肌感覚までもが伝わるこの写真!
どうですか?

家族やグループで愉しんでいただきたいログハウス。7名まで宿泊可能。

華美な加工や盛らなくても、その雰囲気の良さをしっかりリアルに切り取ると、こんなに臨場感が出る写真ができるのです。
写真が変わると、魅力の伝わり方も変わります。
商品は魅力が伝わらないと売れませんし、ログハウスもその風合いが伝わることで、今まで以上に予約が殺到!なんてことに。

ログハウスの全貌です。色も実は拘って、大人の落ち着いた色にしています。

既にオープンしているログハウスkizukiはおかげさまで予約が取りにくい宿になりました。

ログハウス別荘民泊を始めた第一号であり、ログハウス×薪ストーブ×ホームシアターのコンセプトが固まった宿でもあります。

そのログハウスkizukiの裏手に位置する双子ちゃんログハウスと言ってもいいのが、このログハウスせせらぎです。

ログハウスkizukiを公式ライバルとし、人気でも超えてやる!と言う意気込みで創っています。

ログハウスせせらぎのオープンは9月中を予定しています。予約開始はこちらのブログでもお知らせしますので、ブログのフォローを、よろしくお願いします!

その他のログハウスは下記からご予約下さいね!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://www.airbnb.jp/rooms/31244046?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1&sharer_id=146579778
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1&sharer_id=146579778
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1&sharer_id=146579778

子どもにも人気のハンモック!
寝室①です。シングルベッド3台設置。天窓からは星だって眺められます!
天窓が素敵です。
リビング。奥には薪ストーブが鎮座します。
2階吹き抜けより望むリビング。
木のらせん階段も趣があります。
夜も素敵なログハウス。
ライトアップされると良い感じ。
しかも、山の中なので、満点の星空が拡がります!
デッキではバーベキューも!
皆さんで愉しんでください!BBQ用品揃っています。
ダイニングもゆったり!
120インチの自慢のリビングシアター!
音響も大迫力!ウーハーの重低音が響きます。

ログハウス好きになった原点

現在は4軒のログハウス別荘民泊を所有している僕ですが、なぜログハウスにこだわるのか?

実は、その原点がここにあります。

義父が所有しているログハウス。

岡山県の端っこの避暑地にある別荘地になんと自分で建てたログハウスがあるのです。

夏休みは毎年家族でこのログハウスで過ごすのが恒例行事です。

何も無い場所ですが、だからこそ自然がいっぱいで人が多いわけでもなく、ゆったりとした時間が流れます。

庭にはハンモックやブランコもあり、子どもたちはいつもはしゃいでいます。

やることといったら、自然と戯れることだけ。

牧場に行って牛を見て、乳搾り体験や馬に乗ったり。

普段の生活では体験できないことを楽しみます。

昨年まで怖くて馬に乗れなかった次女も、今年は意を決して「乗ってみる!」と挑戦。

また一つ成長しました。

また、家族や親戚も次々に集まり、皆で流しそうめんをしたり、焼き肉をしたり。

こういった非日常の体験が何よりもの思い出です。

ログハウスを通じて家族や仲間が集うのもやっぱり素敵です。

ログハウスは丁寧にメンテナンスをすれば100年以上余裕でもちます。

義父も自分で手入れを楽しんでいるのが素敵です。

そんな体験をするうちに、僕も自分のログハウスを持つことに憧れを持ち始めたのです。

子どもたちの教育にも良いし、普段の何でもある恵まれた生活ではなく、虫が出たり、汗だくになったり、山道を散歩したりと、違う環境に触れ、その環境の中で楽しみを見つけるのも良い経験です。

食事だって、自然の中で外で光が降り注ぐ中で食べると格別です!

避暑地と言っても夏は暑いですから、木陰で汗をかきながら食べるのが良いのです。

また、田舎ならではの観光地も乙なもんです。

田舎のプールは人混みからは無縁で、思いっきり飛び込んでも怒られません。

そういう非日常体験を自然の中で味わって欲しい。

そんな思いで、僕のログハウスも不便な場所ですが、大自然の中に佇んでいるのです。

非日常を味わうには不便さを許容することも大切です。

とは言っても車で10分も走ればスーパーやコンビニはあります。

水道やガスも使えます。

あまりにも便利になりすぎると、ちょっとした不便も許容できず環境への変化に弱くなってしまいます。

我が子にはそうなって欲しくないのです。

何も無い中で工夫して遊び、自然の中を駆け回り、虫や動物とも戯れる。

これが、僕が田舎のログハウスに憧れ、ログハウス別荘民泊にこだわる原点です。

僕のログハウスに泊まって頂く皆さんにも、ぜひ、普段は味わえない特別な体験をして頂きたいです。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

ログハウス那須ハイグランド(那須町)

ハイジのログハウス(那須町)

ログハウスkizuki(山梨県都留市)

ログハウスせせらぎのPV完成!

ログハウスせせらぎ紹介VTR

ジャマをするんです。

紹介動画を撮ろうとビデオを回し始めると、一緒に付いてきて、頼みもしないのに、勝手にリポーターになって紹介するんです。

我が子たちのリポートも是非聞いてやって下さい。

この広いデッキでは、小川のせせらぎを聞きながらバーベキューできます!

ログハウスせせらぎ紹介VTR

贅沢なくつろぎ体験を是非どうぞ!

予約はAirbnbからですが、公開は9月に入ってからになりそうです。

このブログを是非フォローお願いします!

予約開始情報お届けします。

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ