緊急事態宣言解除だけど、まん延防止措置が開始されて微妙な空気に!ゲストのモラルも問われる!

緊急事態宣言事態は6月21日に解除になりました。

しかし、まん延防止措置が始まり、中途半端な状態が続きますね。

飲食店は19時まで種類提供OKとは言うけれど、正直19時以降がお酒タイムなので、営業的には非常に厳しいまま。

ゆっくりじわじわ首を絞められ、生殺し状態です。

では、完全解禁にすればどうなるのか?

一気にリバウンドするのは目に見えています。

オリンピック開催を控え、だましだましやっているというのが実情でしょう。

どちらにせよ、ワクチン接種が進まない限りは、この状態が続くわけです。

アメリカはずいぶん通常営業に戻っているようですが、一時は世界最大の感染国だったのです。

日本は、感染拡大のレベルで言うと世界的には低い状態でずっと抑えられているのですが、その分、施策は中途半端で商売やっている人からするとズルズルといつまでも我慢を強いられているようです。

とにかく早く通常営業に戻れるように、ワクチンの浸透を待つしかないのです。

旅行業界もかなり疲弊しています。

別荘民泊は田舎にあり1棟貸別荘なので、他のお客様との接触も無く、コロナ禍でも予約はそこそこあります。

しかし、石垣島の民泊はずっと低調で、沖縄は緊急事態宣言も延長されて、またまた冷え込んでいます。

もうコロナが始まって2年も我慢状態が続いています。

この夏が終われば・・・。

と、思ってもワクチンが多くの国民に浸透するまではまだまだ時間が掛かり、また第5波、第6波とやってくるでしょう。

その度に、また自粛、自粛が続くのでしょうか?

コロナもインフルエンザと同じ扱いになれば、これほど騒がなくても良いものになるのですが・・・。

僕の別荘民泊も、緊急事態宣言や延長になるたび、まん延防止措置が始まるたびにキャンセルが出ます。

もうキャンセル慣れしましたが、やはり疲れます。

世の中がもうコロナでの自粛に飽きてきています。

街中もずいぶん人が増えました。

緊急事態宣言が終わってまん延防止措置になって、何が何だか分からない状態で、普通に街に出るようになってきています。

今までと全く変わらない対策ではなく、経済を動かす中で感染を拡大させない取り組みを推奨し、その取り組みに予算を割くべきです。

僕の別荘民泊も保健所の指導の下、対策をしています。

まずは、事前の健康チェック。

・発熱やコロナの感染が疑われる場合には宿泊の取りやめをお願い

・宿に着いたら体温計で体温をチェック

・玄関にアルコール消毒液

・清掃もガイドラインに沿って実施

・バーベキューなどは換気の良い外でできるように用意

・宿によっては雨でもデッキでバーベキューが可能

しかし、この夏になってコロナの開放感から旅行者が一気に増えることが予想されます。

それでまたコロナの感染が拡大すれば、また旅行業界は打撃を受けます。

これの繰り返しがいつまで続くのやら・・・。

ゲスト側のモラルも問われる

宿側がどれだけ努力をしても、宿泊者側のモラルが無いとどうしようもありません。

一棟貸別荘なのでゲスト側のモラルも問われるのです。

お酒は家の中ですからお店と違って禁止されていません。

スーパーで普通に売っていますし、家で飲む分にはだれにも何も言われません。

だからと言って、コロナの時期にお酒を飲んでべろんべろんに酔っぱらってめちゃくちゃしていいわけではありません。

中にも常識を逸脱し、羽目を外してものを壊したり、お酒や飲み物を床に大量にこぼしたまま、何もしないで放置されていたり、ごみも散乱したままということもあります。

若者を悪く言うつもりはありませんし、常識的な方がほとんどです。

しかし、そういう非常識なことをするのは大抵が20代前半の若いグループの方です。

この飲み方を見ていると、コロナが若者の間でまん延するのも理解できます。

先日は、夜中の2時まで大声で騒いで迷惑だったと、ご近所からクレームを頂きました。

コロナじゃなくても夜中の2時にご近所にも聞こえるぐらい大きな声で騒ぐってのは、どんな神経をしているのか?とあきれてしまいます。

どれだけメッセージで注意を促しても、夜は大きな声を出さない、近所迷惑にならないようにと念を押しても、モラルが無い方には響きません。

自分たちが楽しければ良い、周囲の事なんて何も考えていないのでしょう。

こうやって民泊業をやっていると、本当に様々な人間模様が見えます。

若い人でもとても礼儀正しく、こちらのメッセージにしっかり丁寧な返信を下さる方もいらっしゃいます。

そういう方は、使い方もとても丁寧です。

大抵は事前のやり取りで、ゲストの危険度が分かってしまいます。

使い方が悪い方は、こちらのメッセージを見ていません。

チェックイン確認なども行わず、メッセージを見ていないので、メッセージに書いていることを何度も質問してきたりします。

そういうゲストは、こちらも危険信号を感じるのですが、部屋をぐちゃぐちゃにして帰るゲストは、本当に共通項があるのです。

世の中には、本当にモラルが低い人が存在します。

普段は、そういう人との付き合いが無い為に、あまり感じることはありませんでしたが、民泊業を始めて、本当に様々な人が居ることが分かりました。

それでも性善説でやるわけ

でも、僕は性善説で営業をしています。

性悪説でやっていると、キリがありません。

本当にモラルが無いのは全体の1%以下です。

その方のために営業をしていると、例えば、監視カメラを全部付けなくてはいけなかったり、スタッフを常駐しなくてはいけないなどコストが膨大に掛かります。

だから、性善説です。

だって、家の中のものを壊されたり、盗まれたりという前提で考えていたら何もできないですから。

お客様と僕との信頼関係の下で別荘民泊は成り立っています。

もし、万が一のために、保険にも入っているわけですから、性悪説で考えていては、他の99%以上のお客様の居心地が悪くなるからです。

だから、本当は注意書きなども雰囲気壊すので一切書きたくないのです。

でも、スリッパでそのままベランダに出て床をべとべとに汚されたりと言うのが日常茶飯事だったので、「スリッパでベランダに出ないで下さい」などの基本的な注意書きを掲げています。

僕の気持ちとしては、そういう注意書きも本当は書きたくありません。

しかし、「床が汚れていて汚かった」と、ゲストからの感想があるととても残念な気持ちになります。

よって最低限守って欲しいマナーを書くしかないのです。

コテージ杜風テラス

日本人は本当にまじめで、マスクだって初期段階からほとんどの方が付けている!それがコロナのまん延を防いだなんて言われています。

たしかに、真面目です。

でも、モラルが低い若い人がコロナを広めているのも事実です。

モラルが悪いだけでは済まされません。

だって、命が掛かっているわけですから。

自分が感染しても特に命には関係ないから大丈夫とか、自分は死なないと思っているのかもしれません。

しかし、そのコロナが見ず知らずの人に感染し、お年寄りが無くなるのです。

基礎疾患がある人が無くなる可能性だってあるのです。

そのモラルの低さが人の命を奪うと考えれば、もっとモラルを守るでしょう。

残念ながらその意識は低いのです。

とにかく、世の中が正常に戻るには一人一人の努力も必要です。

商売やっている人は、感染対策をしっかりしてお客様を迎えます。

コロナに耐えながら、なんとか頑張っているのです。

モラルを守りながら、是非、楽しい時間を過ごしていただきたいものです。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN! 那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

その他、僕が今までにオープンさせてきた、8つのペンションもご紹介します!

もし良ければ、こちらでの宿泊も検討してみてください!

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

複数家族旅行には別荘民泊がおすすめ(子連れむけ)in関東。東京から車で2時間の別荘地!11部屋35名宿泊可能な大型一棟貸別荘clubhouseアトリエ

<導入>

気心知れたママ友家族と那須ハイランドパークで遊んで夜も集まって楽しめる広い共有スペースがある宿泊施設があったらいいな。

家族でのんびり過ごしたい。お父さんお母さんを誘ってせっかくなら兄弟家族も誘ってみんなで一緒に旅行できたらいいな。キャンプだとちょっと両親にはハードルが高い。

おうち感覚でゆっくり過ごしてもらいたい。

赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんも安心して過ごせる場所。

複数ご家族、大人数で過ごせる宿泊場所をお探しの方に別荘民泊「clubhouseアトリエ」がおすすめです!

設備もアメニティやランドリー、キッチン用品も揃っているので重たい手荷物なしでちょっとリッチなおうち感覚で過ごせるのが別荘民泊の魅力!

1.別荘民泊clubhouseアトリエ

 1-1複数家族の夏旅行、夏合宿に別荘民泊がおすすめ
1-2大自然を感じる絶景で楽しむアウトドア

2.周辺のテーマパークをご紹介

2-1那須ハイランドパークまで車で2分
2-2 お子さんと動物に会いに行こう!
2-3日帰り温泉
2-4道の駅 那須高原友愛の森で新鮮な地元野菜が買える
2-5スイーツはチーズケーキ
2-6フォトスポットは那須とりっくあーとぴあ

3.宿泊中の体験

3-1重たい手荷物は必要なし!主婦・ママにやさしい設備がそろってます
3-2便利な周辺のお店
3-3キッチン冷蔵庫、空調、ベッドや布団等も完備
3-4往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア
3-5往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア

1.別荘民泊clubhouseアトリエ

1-1複数家族の夏旅行、夏合宿に別荘民泊がおすすめ

Subscribe to get access

Read more of this content when you subscribe today.

 11部屋35名まで宿泊可能!※コロナのため現在ご利用は16名まで

 ママ友や複数家族旅行、夏合宿、サークル仲間とのご利用、もちろんペットも利用可。

料金は一泊61,457円〜と清掃料37,000円で合わせて10万円程です!

  

 1-2大自然を感じる絶景で楽しむアウトドア

都心を離れ大自然に囲まれた那須ハイランドパークすぐ近くに新しくオープン!

那須ハイランドパーク

窓からみえる満天の星空!ベッドに寝転がってお子さんと夢を語り合うのもいいですね

普段経験したことのない大自然を思いっきり楽しんで癒されてください。

また親御さん・ママ友さんたちと楽しい時間を過ごされてください。

お子さんにはぜひ遊びを通して自然を体験してもらいたい。夏は芝生で冬は雪で

お父さんお母さんも童心にかえってお子さんと一緒に思いっきり遊んでください!

2.周辺のテーマパークをご紹介

2-1那須ハイランドパークまで車で2分

那須ハイランドパークへ車で2分。歩いても10分という近さ!

https://www.nasuhai.co.jp/

割引やお得クーポンもあり

当日も利用可能なWEB前売り券を利用すれば300円引き

那須ハイランドパーク公式LINEお友達登録でお得なクーポンがゲットできます

https://www.nasuhai.co.jp/coupon/

広いパークにはたくさんのアトラクションがあり絶叫好きには外せない場所ですよ

小さなお子様も安心して遊べる遊具もそろっているのでお孫さんやお子さんといっしょに一日満喫できます

 2-2 お子さんと動物に会いに行こう!

動物が好きなら

那須どうぶつ王国

https://www.nasu-oukoku.com/

ショッピングには那須ガーデンアウトレットhttps://www.nasu-gardenoutlet.com/

那須サファリパークhttps://www.nasusafari.com/

夜はアトリエへ戻って疲れた体を癒してくださいね

 2-3日帰り温泉

那須は温泉地としても有名です

温泉だけ日帰りで利用できるので旅の途中よって日頃の疲れを癒すのはいかがですか。

帰路ご自宅到着が遅くなってもそのまま布団に直行できお子さん連れにはぜひおすすめです!

鹿の湯

http://www.shikanoyu.jp/time-charge/

金ちゃん温泉

https://kinchan-onsen.com/

藤和那須ハイランド温泉

https://www.pure-cottages.jp/facility/

※最新情報をご確認の上お出かけください。

2-4道の駅 那須高原友愛の森で新鮮な地元野菜が買える

新鮮な地元野菜や果物目当てならやっぱり道の駅ですね! 

那須高原友愛の森

https://www.yuainomori.com/

採れたて野菜や漬物、花の苗と品揃え豊富、工芸品の展示販売もあり、

売店、レストランもあるのでお出かけ途中の休憩にもいいですよ。

こちらの施設内にある観光交流センターではテーマパークや温泉の入湯の前売り券がお得に買えます!

買える施設は那須とりっくあーとぴあ・那須サファリパーク・那須どうぶつ王国・鹿の湯など

2-5スイーツはチーズケーキ

チーズガーデン那須本店

https://cheesegarden.jp/pages/honten

有名な御用邸チーズケーキお土産に頂いたことがある方もいらっしゃるのでは。

カフェがあり焼きたてピザやパンケーキも食べられますよ!

お土産にもよしその場で食べるのもよし! 

2-6フォトスポットは那須とりっくあーとぴあ

目の錯覚から不思議体験ができる那須とりっくあーとぴあ

http://www.trick-art.jp/

屋内だから雨の日も安心

 

3.宿泊中の体験

 3-1重たい手荷物は必要なし!主婦・ママにやさしい設備がそろってます

シャンプーやリンスなどアメニティはほぼ完備され荷物は最小限ですみます。

お洋服もご家族分の日数分プラス汚してしまった時の予備など…考えただけで重たくなってきますが最小限のお洋服で大丈夫!

近くにコインランドリーもあって、纏めて洗濯や乾燥もできます!

ここのコインランドリーはペットランドリー併設なので、ペットの洗濯物も大丈夫です!

コインランドリー
https://goo.gl/maps/jvhDpw4cYvAkCzMK7

館内にも洗濯機があるので、ロングステイもOKです。

お子さんが服を汚してしまったなんていう時もすぐ洗濯乾燥で解決

思いっきり遊んで帰ってきたらすぐお洗濯乾燥!

お手荷物は最小限だから準備時間も短時間で済みます!

 3-2便利な周辺のお店 

赤ちゃんと一緒に旅行で一番かさばるのがおむつ。

近くにドラックストアや食品や日用品が揃うスーパーもあるので大量にもっていく必要はありません!コンビニもあり安心!

ダイユー 那須高原店
0287-78-1271
https://goo.gl/maps/De6RcSx18LonyGsT7

ファミリーマート 那須街道店
0287-76-8133
https://goo.gl/maps/ifE1Afkz8vgATGvN8

 3-3キッチン冷蔵庫、空調、ベッドや布団等も完備

キッチン用品カトラリーも多数取り揃えてあります。またバルコニーでバーベキューもお楽しみ頂けます。バーベキューグリルもあります。どうぞご利用ください。

利用料7,800円

3-4家族団らん・お友達との夜時間も満喫

ピアノや珍しいDJ機器があるのでライブ感覚で楽しめます!

NetflixやAmazonビデオが見放題

遊んで戻った後の家族団らん・お友達との時間をお楽しみください

 3-5往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア

clubhouseアトリエは都心から車で2時間ほど

行帰の途中休憩所に那須高原サービスエリアには人気グルメがあり!

朝食・軽食にはベーカリーやイチゴのソフトクリームが人気です

ブランド牛・豚のステーキやハンバーグ・とんかつが食べられます。

お土産の取り揃えが充実しているのでこちらでお土産購入、御用邸チーズケーキも買えます!

広大な敷地に広いドッグランもありペットフードも買えて安心!

※コロナで休止している場合もあるのでお出かけ前に確認してください。

http://nasusa.jp/

4.まとめ 複数家族で楽しめる別荘民泊の魅力

大切なご家族や気心知れたママ友家族・サークル仲間と一緒に過ごせる宿泊場所。

アメニティやランドリー・キッチン用品も完備され気軽に利用できる空間。

赤ちゃんからお年寄りまで安心して過ごせるちょっとリッチなおうち感覚で過ごせるのが別荘民泊の魅力です。 

夏旅行やクリスマス、年越し、記念日などイベントにご活用ください!

四季折々の贅沢な景色とともにみなさまをお待ちしております!

他にも8つの別荘民泊があります。

  • 石垣島大浜
  • コテージひだまり(伊豆の国市)
  • コテージそらまど~Fuji view skyliving~(伊豆の国市)
  • ログハウスkizuki(山梨県都留市)
  • ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
  • ログハウス那須ハイグランド(那須町)
  • ハイジのログハウス(那須町)
  • コテージ杜風テラス(那須町)

ぜひお好きな場所へお越しください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須で絶対に外せない肉グルメ5選!ステーキ、ハンバーグ、BBQ

那須で5軒の別荘民泊を運営する僕が那須に行ったら食べる肉グルメをご紹介します!

皆さんも那須の別荘地に行けば分かります。

那須にはステーキ屋さんが多いのですよ!

栃木の地元牛もあれば、アメリカンビーフもあり、それぞれが良いとこばから。

そこで、那須で肉を食べてきた僕が全くの忖度無しに肉グルメを紹介していきます!

普通は第5位とかからご紹介するのですが、そんなまどろっこしいことはしません!

まずは那須に行ったら絶対に外しちゃいけない横綱2店舗と、その他のおすすめに分けてご紹介します。

《圧倒的な肉感満載!赤身ステーキをお腹いっぱい食べたい!》

僕が那須で圧倒的に大好きなステーキ屋さん。

【ミスタービーフダイニング】

https://goo.gl/maps/nnyugJMJwJoHWCpY9

僕はもう48歳です。

霜降り牛も良いのですが、脂はなかなか厳しい年齢になってきました。

ここの赤身肉は胃に全くもたれず、ガツガツ食べられます。

初めて行った時は320g食べました。

肉が来た瞬間、これは多いぞ!と思ったのですが、食べてみたら全然平気で、ペロッと320g平らげました。

で、今年もGWに那須に行ったときに、今度は450gに挑戦。

僕の人生でステーキを450gも食べたことが無いんですよ。

そんなに食べられるか?と少し不安でしたが、320gを軽く食べたんだから大丈夫だろうと。

そこでいつもならご飯大盛りを頼むところを普通盛りにして保険を掛けました。

450gにもなると、肉の塊が二つになって運ばれてきました。

薄い方の肉から食べ始め、分厚い肉へと進みます。

食べても食べても肉、肉、肉。

でも赤身肉だから全然しつこくならない。

バクバク食べて、結構あっさり450g完食!

メニュー見ると1㎏ステーキってあるなぁ・・・。

これは、さすがに止めておこうかな。

ミスタービーフダイニングに行く方は、予約をお勧めします。

予約をしない場合は、17時の開店少なくとも15分前には到着しましょう。

でないと、1時間は待ちます。

もしくは19時頃に行くと、だいたい2回転しているので、比較的入りやすくなるでしょう。

とにかく脂身が少ない、肉のうまみを感じる赤身肉を食べたい方は絶対にここ外せません。

《柔らかジューシーな和牛を食べたいならここ!》

贅沢に和牛を食べるなら!

【ステーキハウス寿楽】

https://goo.gl/maps/haKArUUabpvaT2LX8

那須街道沿いにある那須では有名なステーキ屋さん。

栃木和牛を提供する寿楽では、とにかく柔らかくジューシーで贅沢な和牛が楽しめます。

ここのステーキは歯が無くても食べられるんじゃないかと思うぐらい柔らかい!

霜降り具合も素晴らしく、とってもジューシーなんです。

しかし、ここは300gとか450gとかを食べる場所じゃありありません。

そもそもそんなに頼んだら高くなります。

美味しい和牛をじっくり味わって食べるのがおすすめ。

ガツガツ食べるのではなく、味わって食べましょう。

ここなら200gもあれば十分。

霜降りがしっかりしているので、あまり沢山食べるともたれるかもしれません。

僕もここでは、そんなにガッツリ食べません。

写真は比較的リーズナブルに食べられるサイコロステーキ!

ちなみに本店の店長さんは名物店長です!

いたらラッキー。

是非お話ししてください。

会えば絶対に分かります。

ここは元々お肉屋さんなんです。

だから上質なお肉をリーズナブルに提供できるのです。

ここも行列必死です。

覚悟して行ってください。

予約は確か受け付けていないはず。

お店に行って名前を書いて待つシステムです。

だから、早目に行ってくださいね。

以前はオフシーズンに行ったので、開店と同時に着いたら運よく入れました。

ハイシーズンは2時間待ったという声もあり、覚悟が必要です!

《ポークステーキがやばすぎる!!!》

牛だけじゃないぞ!

【那須の洋食グリルシェフ】

https://goo.gl/maps/LqwxSLj5pYLSDtQy9

ステーキと言えば、牛だと思っているでしょ?

それだけじゃないんですよ。

僕はここで食べたポークステーキが忘れられません!

肉厚のポークを甘辛いソースで絡めて生姜焼きの様にして食べるんです。

で、こんなに肉厚のポークステーキ食べたことありません。

大満足なんです。

ポークステーキって、どうしても肉厚だと固くなりがちでしょ?

全然固くならないんです!柔らかジューシーなんです。

見て下さい!この鉄板でジュージュー言うソースがたまらんでしょ?

ご飯も進むんですよ!

もちろん、大盛にしましたよ。

洋食屋さんなので、他にも色々な料理がありますが、僕がたまたま惹かれて食べたポークステーキが美味しすぎて大ファンになりました!

店構えもオシャレですね!

《ハンバーグをオシャレに楽しみたい! 》

ハンバーグにトリュフ乗せてチーズかけちゃう?

【ステーキとハンバーグ Outburst & Ponta】

https://goo.gl/maps/3vPtKPqYVTuofxzTA

那須で17年もやっているそうです!

那須サファリパークに行く道に入ったところ直ぐにあるお店。

ここは和牛ステーキもやっているのですが、ステーキは他でも食べられます。

ここに来たら食べて欲しいのは、ここでしか味わえないハンバーグ!

まずは能書き垂れる前に、見てみて!

デミグラスソースだけじゃぁありません。

ブツブツ見えているのはトリュフでございます。

これで一気に香り高いハンバーグになります。

白いのは、チーズですね。

たっぷりチーズとトリュフで濃厚な味わいになり、鼻から香りが抜けていきます。

デミグラスがその後をしっかり守ってくれて肉の味と絡まり満足感を与えてくれるのです。

ここは落ち着いた店内で、彼女や彼氏と来るのにもぴったり。

デートにも使える場所です。

ここのハンバーグは那須のふるさと納税の返礼品にも選ばれているということでした!

上記全てのお店は、那須の中心地である那須街道沿い、または近くです。

場所的にも便利な所にありますので、那須に何度も行って制覇してください!

そして、那須の肉グルメ、最後に満を持して紹介するのは?

《やっぱり貸別荘でバーベキュー楽しむでしょ! 》

友達と楽しくワイワイやるなら、やっぱりバーベキュー!

那須には沢山の貸別荘があります!

そこで、極上のバーベキュー体験を味わいたいならここ!!!

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

ここには6バーナーバーベキューガスグリルがあって、大人数でバーベキューを楽しむにはうってつけ!

肉を買うのは、ここから車で10分ダイユー那須高原店

https://goo.gl/maps/zmzntSZuEepRDcey7

僕がおススメなのは、スペアリブです!

スーパーにはタレ付きのスペアリブが売っています。

これをバーベキューグリルで蓋をして焼くととってもジューシーで美味しく焼けます!

この写真にある鳥のもも肉も美味しいですよ!

これも、スパイス付きのものがスーパーに売っています。

アメリカンなバーベキューグリルなので、大きな肉を豪快に焼くと良いですね!

後はアメリカンビーフのステーキ肉とか、牛のもも肉の塊を買ってじっくり焼いて薄切りにしてローストビーフ風にして食べても美味。

野菜も豪快に焼いてください!

僕のおススメはピーマンの丸焼き!

ピーマンは切らないで下さい。

丸焼きにした方が断然おいしいです。

ワインでかんぱーい!

コロナでこうやって皆でお酒飲んで楽しい時間を過ごすことがありませんでしたからね。

緊急事態宣言が解除されたら、おもいっきり楽しみましょうね。

那須の他の別荘にも、もちろんバーベキューコンロはあります!

clubhouseアトリエの様子は動画でもご覧ください。

那須には他にもバーベキューが楽しめる別荘民泊があります!

下記はウッドデッキでバーベキューができる那須の別荘民泊です。

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

ここはデッキが屋根付きなので、雨の日でもバーベキューが楽しめます!

300坪の森を眺めながら自然の中でバーベキューって贅沢ですね。

ここが面白いのは、300坪の森でジップラインが楽しめるのです!

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

デッキで炭火バーベキューできます!

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

ここもデッキで炭火バーベキューできます!

ここで紹介した別荘民泊は、全ての宿に薪ストーブが付いています。

寒い時期でも薪ストーブの炎に癒されていいですよ!

しかも、全ての宿でNetflix、Amazonプライムの映画見放題!

どうですか?那須で肉三昧をご紹介しました。

那須の大自然の中にある別荘民泊に泊まって、是非那須観光も楽しんでください!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

大人数で宿泊できる那須の大型貸別荘「clubhouseアトリエ」多用途エンタメ空間!音楽イベント、DJイベント、2次会、研修、セミナー、合宿など

みなさんは、6月にオープンする那須の大型貸別荘 「clubhouseアトリエ」を知っていますか?

clubhouseアトリエでは、最大35名までの宿泊が可能!

また、下記のようなイベントなどにも活用することができます!

・バーベキュー

・音楽イベント

・研修合宿

・団体旅行

イベントなどで、一棟丸々借りられる大型一棟貸別荘は、 clubhouseアトリエしかありません!

今回は、そんなclubhouseアトリエの魅力を、余すことなくお伝えしていきます!

季節は、もうすぐ夏ですね。

夏といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?

海?それとも花火?

僕はもちろん、バーベキューです!

clubhouseアトリエでは、「エキスパートグリル6バーナー」を使うことができます!

※エキスパートグリル6バーナーを利用するには、別途7,800円の料金が必要です。

これでバーベキューしたら、たまらんでしょ?

ちなみに、エキスパートグリル6バーナーは、プロパンガスが使えるグリルなので、ガスは必要ありません。

ここは、clubhouseアトリエのホールです。

このホールには、なんと35人も入るんですよ。

昼間は、とても穏やかな雰囲気ですよね。

しかし、夜になると、その雰囲気は一変します…

じゃん!!!

こんな感じで、clubhouseアトリエのホールでは、DJプレイなども楽しむことができます!

昼間の雰囲気とは、全然違うでしょ?

clubhouseアトリエのホールは、イベント会場としても使えるように、様々な音響機器を導入しました。

その結果…

こんな感じで、ミニライブも楽しめるようになりました!

その他にも、CDJや昔懐かしのアナログレコードプレイヤーなどもあります。

「でも、アナログレコード持ってないから、肝心の音楽が聴けない…」

そんな方もいるかと思い、僕の家からたくさんのレコードを持ってきました!

じゃん!!!

こんな感じで、clubhouseアトリエには、様々なアナログレコードを用意しています。

そのため、レコードを持ってない方でも大丈夫!

気になるレコードがあったら、ぜひ一度聴いてみてください!

昔懐かしといえば、clubhouseアトリエには、「薪ストーブ」もあります!

これがあれば、寒い日でも快適でしょ?

しかし、現在は古くて使えないので、寒くなる季節になったら新しい薪ストーブを導入する予定です。

その時まで、お楽しみに!

館内には、前オーナーが残してくれた絵画が飾られています。

その数、なんと52枚!!!

絵画好きには、たまらない空間ですね。

もし気に入った絵画があれば、専用のサイトから購入することも可能です。

下記URLから、clubhouseアトリエの宿泊予約をすると、絵画購入サイトをご覧いただけるようになります。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

※clubhouseアトリエの宿泊予約は、6月4日から可能です!

建物の外には、ハンモックをかけてみました。

気持ちよさそうでしょ?

自然に囲まれた空間でくつろいだり、本を読むことだってできちゃいます。

clubhouseアトリエには、お風呂が2つ用意されています。

11名以上の利用で、両方のお風呂を使用することができますよ!

キッチンは、前オーナーから引き継いだプロ仕様!

元々はペンションを経営していたということもあり、かなり本格的な仕様になっています。

キッチンの中でも、特にオススメなのが、この大きな冷蔵庫!

大人数での宿泊には、絶対に欠かせませんね!

各部屋は、1階と2階合わせて11部屋あり、最大35名まで宿泊することができます。

洋室だけでなく、和室も用意してありますよ!

ちなみに、和室は3部屋あります。

clubhouseアトリエから、車で2分の場所には、「那須ハイランドパーク」という、北関東最大のレジャーランドがあります。

そんな凄い場所に、車で2分で行けるってすごくないですか?

那須ハイランドパークは、かなり本格派の遊園地で、「リバーアドベンチャー」という、水上アトラクションが特に人気です。

身長制限はなく、年齢は3歳から利用することができるので、小さい子供と一緒に楽しむことができますよ!

いかがでしたか?

最後に、clubhouseアトリエの特徴をまとめていきます。

・clubhouseアトリエでは、最大35名までの宿泊が可能!

・バーベキューグリルで、本格的なバーベキューが楽しめる!

・ホールには、様々な音響機器が用意されており、DJプレイやミニライブが行える!

・薪ストーブあり

・館内に飾られている52枚の絵画は、専用サイトからの購入が可能

※下記URLから予約すると、絵画購入サイトを見ることができるようになります。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

・ハンモックあり

・男女別のお風呂あり

※11名以上の予約で、両方の利用が可能

・プロ仕様のキッチンと巨大な冷蔵庫あり

・和室、洋室両方あり

・車で2分の場所に、 北関東最大のレジャーランド 「那須ハイランドパーク」がある

以上です!

clubhouseアトリエの宿泊予約は、下記URLから行うことができます。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN! 那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

その他、僕が今までにオープンさせてきた、8つのペンションもご紹介します!

もし良ければ、こちらでの宿泊も検討してみてください!

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi