伊豆の国市に新しい別荘民泊2020年春OPEN予定!

2019年は3軒のログハウス別荘民泊をOPENしました。
皆さんにご愛顧いただきありがとうございました。

2020年OPENの第一弾は伊豆の国市です!
熱海と伊豆と三島や沼津など様々な観光地の中継地点にある場所です。
伊豆半島の根元の真ん中あたり!
車で10数分の場所には韮山反射炉の世界遺産もあります。

韮山反射炉

今までは森の中のログハウスばかりでしたが、今度はどうしても富士山が見たい!ってことで、富士山が見える別荘を購入しました。

しかも、リビング、寝室、お風呂、サンルームからも富士山が望めます。

この別荘地の中でも富士山が見える別荘は貴重です。
たまたま売りに出た物件をタイミングよく手に入れることができました。
これから改装に入るため、まだまだどのような別荘になるかは未定ですが、今から様々な構想をして楽しんでいます。

今回の物件が今までと大きく違うのは、ログハウスではないということ。
ログハウスにこだわりたかったのですが、そうするとなかなか良い物件に出会いません。

今回は富士山が見える別荘を優先して、山小屋風の別荘にします。

日本庭園的な趣もあり、面白い物件です。

一番の売りにしようとしているのは”Fuji View Skyliving”
リビングに続くサンルームからも富士山が見えるのです。
ここで何か遊べないかと構想中。

このサンルームに薪ストーブを置いて
富士山と、薪ストーブが同時に眺められる場所を創ろうかなと思っています。

僕の物件のコンセプトに薪ストーブは欠かせません!

Fuji View Skyliving に薪ストーブを入れて、そこでバーベキューができれば、冬場も楽しそうじゃないですか?

ここからも富士山が望めます。これから改装します!

場所的には冬場もそれほど雪は降らないため、1年中楽しめる別荘になりそうです。

別荘民泊オープンに向けてレポートしていきますので、オープンまでお楽しみに!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

冬の那須を遊び尽くせ!

那須と言えば「冬が狙い目!」

道路は空いてるし、どこ行っても混雑は無し、プライベートな美しい空間を独り占めだってできる!

那須平成の森

避暑地で有名な那須ですが、冬だって那須の魅力を満喫できます。

そんな冬の那須を紹介した素敵なサイトを紹介しましょう!

この冬行きたい!魅力あふれる那須の観光スポット9選

https://sotoasobi.net/3/9/15/blog/nasu-winter-tourism

ここで紹介されている那須どうぶつ王国はハイジのログハウスから車でたったの10分!

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

冬は営業日程を必ず確認してお越しください。お子さんは喜ぶこと間違いない。

動物のショーや餌やり体験など動物と身近に触れ合える動物園です。

僕の娘もアルパカに餌を上げてキャッキャ言ってました。

那須どうぶつ王国

南ヶ丘牧場は無料で入れる上で、食事や動物との触れ合いなど、家族みんなで楽しめる牧場です。

南ヶ丘牧場はログハウス那須ハイグランドから車で10分かかりません。

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

馬やポニーにも乗れますよ。

こちらのサイトには掲載されていませんが、スキー場だって近い!

ハイジのログハウスから車で13分!どうぶつ王国の少し先にはマウントジーンズスキー場があります。

マウントジーンズスキー場

ログハウスだって薪ストーブがあるので、ほっこり暖まって頂けます。

那須の2つのログハウスは1月〜2月は冬季期間で3泊から予約を受け付けています!

冬の那須はぜひゆっくりお楽しみ下さい。

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

ハイジのログハウス
ハイジのログハウスの薪ストーブ
那須ログハウスハイグランドの薪ストーブ
那須ログハウスハイグランドの石風呂

山梨県都留市も冬は人気!

冬も予約が混みますのでお早目に。

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

那須で冬ごもり!那須の冬は美しい〜那須温泉ベスト3!〜

那須ハイグランド

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

冬が始まりました!

冬の那須に来てみませんか?

那須ハイグランド

那須高原と言えば、完全に夏の避暑地のイメージです。

だから、夏は本当に混雑します。

しかし、冬はと言うと、正直閑古鳥が鳴いてます。

だけど、それがいいんです!道路を走っていても渋滞しらずですし、別荘地もひっそりしていて人が本当に少ないんです。

でもね、だからこそ、冬の那須は美しい!

澄み切った空気に一面銀世界!(雪が積もれば)

もちろん冬はめちゃ寒いです。

そんな時は薪ストーブ!

那須ハイグランドの薪ストーブ
ハイジのログハウスの薪ストーブ

炎にも癒やされます。

子どもたちやワンちゃんは庭の雪で大はしゃぎです。

また、僕のオススメは平成の森。

那須平成の森
〒325-0302 405−629, 大字湯本 那須町 那須郡 栃木県 325-0302
0287-74-6808
https://maps.app.goo.gl/JSbEZE9SnreCejJ96

平成の森

雪の上を歩くことができる雪駄もレンタルしています。

天皇陛下も散歩した那須御用邸の庭ですから、自然がそのまま残っていて美しいです。

さらに、あまりイメージ無いかもしれませんが、那須にもスキー場があります。

マウントジーンズスキー場。今年は12/21にグランドオープンします!

https://www.mtjeans.com/winter/

ハイジのログハウスから車でたった13分。レンタルスキーもありますよ!

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

マウントジーンズスキー場

ボーダーも多いですが、スキーヤーに愛されるゲレンデで、滑りごたえあります。

マウントジーンズスキー場

子どもたちが遊べるソリエリアやキッズゲレンデもあります。

冬の那須も結構満喫できます。

那須ハイグランドから車で4分の那須ハイランドパークも冬は乗り放題!

並ぶこともあまり無く、存分に楽しめます。ペットと一緒に入れる遊園地なので、良いですね!

しかし、冬季は営業日や営業時間を調べて来て下さい!

https://www.nasuhai.co.jp/

そして、なにより楽しみなのは温泉!

僕のオススメはベスト3!

①金ちゃん温泉
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久3370−3125
0287-74-3526
https://maps.app.goo.gl/Rx1LeJGzDFhSjuhf6

お湯がとろっとろ!お肌がスベスベしっとりになります。

②那須温泉 鹿の湯
〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本181
0287-76-3098
https://maps.app.goo.gl/fbFRiWmJAGoPGZrq6

ここは通好みな温泉です。

シャンプーや石鹸は使用禁止!

最高48℃までの湯船があり、源泉100%の温泉の真髄が楽しめます。

③源泉 那須山
〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久4588−10
0287-62-4126
https://maps.app.goo.gl/CVkycMtug5uxHCSS6

お菓子の城にある温泉ですが、アクセスもしやすく、家族向けです!

番外編!

那須ハイグランドの石風呂。

外に出たくなーい!って方は那須ハイグランドには大きな石風呂があり家族全員で入れます。

他にも那須グルメや見どころは沢山!

冬季(1月〜2月末)は管理の関係で3泊からになりますが、折角の那須の冬なので、是非のんびりして下さい。

雪が積もればタイヤチェーンは必須ですので、天気予報を見てお越しください!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

薪ストーブで作る焼き芋は絶品!

薪ストーブで焼き芋

焼き芋ブームだそうです。

焼き芋の最も贅沢な楽しみ方は?

そりゃぁ、薪ストーブで作る焼き芋には勝てないでしょ!

パシフィックエナジーT4

ログハウスせせらぎの薪ストーブ!

もちろん、全てのログハウスに薪ストーブがありますので、どこでも作れます。

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

さて、美味しい焼き芋の作り方!

①さつまいもを新聞紙で2重3重に包みます。今回は新聞紙が無かったのでダンボールで1重に包みました。

②水でひたひたに濡らして絞ります。

③アルミホイールで3重に包みます。

④薪ストーブの火が直接当たらない手前に置きます。

⑤30分経ったら裏返します。

⑥さらに30分経ったら美味しい焼き芋のできあがり!

⑦あとは薪ストーブにあたりながら食べるだけ!

動画でも焼き芋の作り方紹介しています!

https://youtu.be/mAaAUx0XERc

ログハウスせせらぎの紹介

https://youtu.be/Mjov6-sjuCk

薪ストーブの使い方

https://youtu.be/AmHbWI_52-g

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

自宅でも薪割り!

ログハウスには薪が沢山ありますが、僕は趣味で自宅でも薪割りしています。

自宅のすぐそばに造園業者さんがあり、薪用の丸太を無料でくれるのです。

それを住宅街でチェーンソーを使って切り、薪棚で乾かします。

今回も良い丸太が仕入れられました。

チェーンソーは使い慣れてないとなかなか丸太を切るのに苦労します。

物凄く力を入れても上手く切れないのですが、慣れてくると不思議なもので、力を入れずに簡単に切れるようになります。

ある程度乾いたら、薪割りです。

今回は数カ月前に貰って乾かした薪を割りました。

やっぱりしっかり乾いていると気持ちよく割れます!

住宅街に鳴り響く薪割りの音。

爽快です。

薪割りには道具も必要です。

僕が愛用する薪割り用の斧はこちら!

グラスファイバー製の柄で軽くて丈夫。

良く割れます。

チェーンソーはRYOBIの電動ですが、ガソリン式のやつも欲しいのです。

我が家の薪棚は場所が無いので小さい薪棚です。

2年前にDIYしました。

自宅にはさすがに薪ストーブはありません。

バーベキューグリルで焼き肉をする時に使うのです。

こうやって自宅で薪割りをして、少しでも田舎暮らし感を味わってます。

ログハウスでは薪割りもできますので、是非薪ストーブも使いに来てくださいね!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ