那須のオシャレなイタリアンレストラン!

那須はオフシーズンになると、遅くまでやっているレストランが少ないです。

そこでオススメするオシャレなイタリアンレストランがここ!

DINING CAFE BORAGE
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2731−12
0287-78-2776
https://maps.app.goo.gl/gnaeF

森の中のダイニングカフェ。

窓から広がる森の風景を見ながらゆったり寛げる上質なカフェです。

夜は2,800円〜コース料理も頼めます。

もちろん、ピザやパスタなど単品もOK。

夜は20:00までやってます。

インテリアが落ち着いていて上質で真似したいほどです。

女子グループやカップルには最高の場所です。

今回は娘と2人のデートでしたが、苺のスムージーを飲む顔もほころびます。

ハイジのログハウス、ログハウス那須ハイグランド、どちらからのアクセスも良好です。

今回はグリーンサラダとピザとパスタを頼みました。

美味しそうでしょ?

ここに連れてきたら相手は満足すること間違いなし!

記念日のお祝いやデートにいいですね。

こんどは、カフェタイムに、オリジナルスイーツでも食べに来ようかな?

那須ハイランドパークや那須サファリパーク、那須高原からも近いので、帰りに寄るのもいいですね。

ここ那須街道は、那須のメイン通りになっているので、色んな店が沢山あります。

また順次紹介していきますね!

お腹が満たされたら、ハイジのログハウスに戻って薪ストーブの前でくつろぎタイムです。

あ~、なんて贅沢な那須生活!

週明けから東京で仕事なので、週末のみの非日常体験でした。

那須ハイランドパークまで車で4分!

ログハウス那須ハイグランドは、ハイランドパークと同じ別荘地にあります!

だから、遊園地が目と鼻の先。

すぐそこです。

そのハイランドパークですが、田舎の寂れた遊園地だと思うでしょ?

いやいや、バカにしてはいけない!(してない?)

これが、結構楽しめます。

僕はよみうりランド近くの住人ですが、よみうりランドにも負けない、アトラクションのバリエーションと面白さでは、ハイランドパークの方が上を行く充実度です。

しかも、ジェットコースターは、コースターパークと名が付いたエリアがあるくらいで7~8種類あります。

大観覧車も面白い嗜好を凝らしていて、Dark Boxと行って、観覧車なのに一切外が見えない閉ざされた箱になっており、様々なサプライズが起こる観覧車になっています。

この逆転の発想凄くないですか?

観覧車なのに、景色見えないんですよ!

ちなみに、その斬新さに驚愕しながら普通の観覧車に乗ってしまいましたが、2回目以降乗る時はDark Box絶対試したいです。

今、様々な遊園地で人気の大迷路があったり、3DやVRの体感アトラクションがあったりと、なかなか攻めている遊園地です。

娘が一番面白いと言ったのは、「リバーアドベンチャー」丸い船に乗って急流を下る乗り物です。

夏は気持ちいいが、この日は東京の真冬並みの寒さで、水しぶきが冷たい!

しかし、出口で強力温風で乾かす装置もあり助かります。

この那須ハイランドパークは、ここの別荘地オーナー特典があり、なんと駐車場代や遊園地入園料がずっと無料なんです。

乗り物チケットは買う必要ありますが、ちょこっと行きたい時には非常に便利ですね!

年間パスポートも2回行けば元を取れる安さ。

我が家の近くのよみうりランドも是非見習って欲しい!

遊園地もすぐそこのログハウス那須ハイグランドは、家族連れにはぴったりの別荘民泊です!

Openは夏休み前を予定しています。

遊園地と一緒にお楽しみ下さい。

那須ハイグランドの工事ほぼ完了!

那須ハイグランドはデッキが朽ち果てて、ログの一部まで影響を及ぼしたので、大規模工事をしました。

ボロボロのログハウスが見事な姿になりました!

立派にデッキが復活!

色をチークにしてみました。

なんだか色っぽい色になっていい感じ!

まっさらのデッキで早くバーベキューしたいですね。

今回は、外壁も屋根も塗り替えました。

元々は外壁はウォールナット、屋根は濃紺で落ち着いた雰囲気でしたが、少し華やかにしました。

外壁はチーク、屋根は落ち着いた濃い目の赤にしたことで、華やぎました。

こうやって見てみると、いい色です。

赤にしてよかったです!

デッキ上も屋根を付けて雪が扉前に積もるのを回避。

雨もしのげますね!

それにしても見違える見栄えになりました。

工事も丁寧に細部まで拘って取り組んで頂きました。

しかし、工事はまだこれから。

リビングのこの写真に写っているコーナーに暖炉を設置します!

2階には、なんとブランコもあります!

さらに、現在給湯器設置中ですが、自慢の石風呂にも入れます。

このお風呂は早く入りたい!

家族皆で入れる大きさです。

これから、部屋の中の片付け、クリーニング、インテリアを揃えたりとやることはいっぱいあります!

OPENは夏休み前を目指します。

8人は泊まれる大きなログハウスです。

公開までお楽しみに!

河口湖オススメスポット教えてくれたのは・・・?

知らなかった!

こんな素敵な温泉が河口湖近くにあるなんて!

この温泉を教えてくれたのは、ログハウスkizukiに宿泊してくれた、タイから来た家族です!

「凄いよかったー!」と写真付きで送ってくれました。

本当に富士山絶景温泉です。

ログハウスkizukiに泊まった後か、泊まる前に是非行って見て下さい。

富士眺望の湯 ゆらり
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−5
0555-85-3126
https://maps.app.goo.gl/TZpt3

しかし、Airbnbの良い所は、泊まって頂くゲストとのコミュニケーションがあることです。

泊まった後のレビューも7割以上の方が書いてくれます。

これって凄いことですよね?

楽天トラベルやじゃらんでホテル泊まること多いですが、わざわざレビューなんて書かないでしょ?

なのに、僕のログハウスに泊まってくれた方は、多くの方がレビューを残して下さり、しかも5点満点中、平均4.8という高評価です。

これは、民泊ホスト冥利につきます。

仕事引退したら、民泊村を作って外国人観光客を案内したりしてゆったり過ごしたいなぁーなんて夢を見ます。

とにかく、河口湖周辺には魅力がいっぱいあります。

こちらでもオススメスポット順次紹介していきますね!

宿泊はログハウスkizukiでお願いします!

ログハウスkizuki予約

那須ハイグランド初夏OPEN!ログハウス別荘民泊

ログハウスkizuki、ハイジのログハウス(春OPEN)に続く第三弾!

『ログハウス那須ハイグランド』絶賛工事中。

延床面積110㎡で8人程度は宿泊可能な大きなログハウスです。

2組の家族でも、グループやクラブ、サークルの合宿などでも使えます。

ひろーいデッキでバーベキューもできますよ!

もちろん、僕のログハウスのコンセプトである薪ストーブもあります。

元々は薪ストーブは設置されていなかったのですが、今回は思い切って新しく設置しました。

この薪ストーブもカッコいいです!

近くには日帰り温泉もあり、那須平成の森やハイランドパークもあります。

宿泊者特典で、宿泊者5名様まではハイランドパークの入場が無料になる特典もあります!

那須観光を満喫するにはもってこいの別荘です。

さて、今回は大規模修繕です。

こちらは、ウッドデッキを新しく替えました。

長年使われずに朽ち果てていたので、古いウッドデッキは取り除き新設しましたので、安心です。

こちらのログハウスの売りは、大きな石風呂です。

家族全員で入れる浴槽で団らんを楽しめます。

我が家のお風呂は普通のサイズなので、おっきなお風呂は夢でした!

詳細はまた改めてお伝えしていきます。

予約は夏前には始めようと思っていますので、お楽しみに!