東京外出自粛で家族旅行はどうなる?

僕の別荘民泊は東京からも沢山お客様がいらっしゃいます。

東京感染拡大でお願いしたいのは、若い人達のグループでの利用は控えて頂きたいことです。

しかし、普段生活を共にしているカップルや家族は大丈夫です。

コテージひだまり

目的はコロナ感染拡大防止です。

普段生活を共にしないグループは、誰かが感染していたら、同じ屋根の下で過ごすと濃厚接触になります。

そうすると、旅行したグループの中で感染は拡がります。

これだけ東京で感染が拡がると、やはり控えて頂いた方がいいでしょう。

しかし、普段一緒に住んでいるカップルや家族は事情が別です。

普段一緒に過ごして既に濃厚接触してますから、どこに行こうと一緒です。

しかし、他人に感染させては行けません。

でも、田舎の別荘民泊で一軒家で過ごす分には何も感染拡大には繋がりません。

人混みに行かず、田舎を散歩したり、混雑した場所に行かなければ、感染が拡がるはずがありません。

ちなみに、僕の別荘民泊がある場所は田舎の山の中です。

ログハウス那須ハイグランドはコロナとは無縁

どの地域も今までの感染者はゼロです。

それだけ人口密度が低く、感染拡大しにくい場所です。

ご家族の旅行なのに、「感染拡大のため、泣く泣く旅行を諦めます」とキャンセルされる方がいます。

非常に心が痛みます。

しかし、何が感染拡大になるのか、ならないのか?

ちゃんと判断して頂きたいです。

感染拡大の可能性が極めて低い旅行まで自粛する必要はありません。

・生活を共にしている

・近場旅の車での移動

・田舎の一軒家での宿泊

・旅先では人混みを避ける

・買い物は済ませて来るか、地元での買い物は一人か二人で

ルールを守ってない人が感染拡大しているのであって、ルールを守っていれば危険は極めて少ないのです。

罪悪感や後ろめたさを感じる必要は全くありません。

別荘民泊の中でバーベキューもできます。

映画だって見放題。

ログハウスせせらぎ

家の中や田舎の自然の中で楽しめば何も感染は拡がりません。

感染の危険を感じずに、コロナを忘れて田舎の別荘民泊でゆっくりしませんか?

お子さんは大はしゃぎです。

お客様からも「久々に子どもたちがはしゃぎまくって、あんな笑顔は久しぶりです!」というメッセージも頂きます。

本当に嬉しいです。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中