タグ別アーカイブ: キャンプ芸人

絶対に失敗しない!薪ストーブの火のつけ方と使い方

全国薪ストーブファンの皆様、こんにちは。

薪ストーブを愛し、薪ストーブに愛された別荘民泊プロデューサーの羽田(はだ)徹です。

さて、僕は、現時点で6軒の別荘民泊に6台の薪ストーブを所有している薪ストーブマニアでもあります。

2020年12月には更に2軒増えて、いずれの別荘にも薪ストーブを置きますので、トータル8台になります。

ただ、残念なことに、お客様から「薪ストーブの火がつきません!」

「薪ストーブ楽しもうと思ったのですが、火が上手くつけられませんでした」

こんな声も良く聞きます。

しかも、別荘に行ってみると、燃えかけた薪がそのままストーブの中にあったり・・・。

あー、火を付けようとして断念したんだなぁーと。

そこで、今回は、薪ストーブの火のつけ方を完璧にお伝えします。

上の動画を見れば分かるって?

そうです、動画を見れば分かります。

しかーし、動画はごくごく簡単に、色んなことを端折ってシンプルにお伝えしています。

ここでは、準備から薪のくべ方、火の始末まで全て薪ストーブの使い方をお伝えします!

これで、薪ストーブに火が付けられないってことは全くありません!!!

それどころか、薪ストーブ愛に火が付きます!

コテージそらまど チェスニーズ ミラン4

<準備編>

まずは、薪ストーブを使うにあたって準備が必要です。

購入するもので絶対に忘れてはいけないもの

「着火剤」

これ、忘れたら命とりです。

火が付けられない人の9割は着火剤が無いから。

薪に直接ライターで火を付けようとしてもなかなか付けられません。

また、細かく薪を割ったとしても、ライターで火をつけて中途半端に燃えてしまうと、煙ばかりが出てしまいます。

これで、火災警報器がなってしまったお客様もいらっしゃいます!

「すいません!部屋中煙が充満しています!煙突が壊れているのですか?」

いえいえ、不完全燃焼を起こすと煙ばかりが出て煙がストーブから溢れます。

火をつけた初期のころは多少煙がでますが、燃え始めると煙は少なくなります。

また、薪以外のものを燃やしても煙が出ることがあります。

着火剤で確実に火を付けましょう。

「あーーーーーー!!!!!着火剤忘れたーーーーーー!!!!もう夜だから店もやってなーーーーーい!!!」

こういう時は、諦めましょう・・・・

とは言えませんね。

新聞紙や段ボールがあれば、着火剤の代わりになります。

スーパーに寄ったときに貰っておくのもいいですね。

着火剤が売ってなかった場合に用意しておくと良いです。

ちなみに着火剤はホームセンターに行けば確実にあります。

<薪を割ろう>

薪を割らずして薪ストーブは燃えません。

薪をそのままストーブに突っ込んで火を付けようとしている方がいらっしゃいます。

それでは火が付きません。

まずは、薪割りで薪を細かく割ってください。

キンドリングクラッカーを使えば簡単に薪が割れます。(ログハウスkizukiには薪割りがあり、それ以外はキンドリングクラッカーがあります)

最近はキャンプ芸人の間でも人気で、TVで紹介されたこともあり結構売れているようです。

歯の部分に薪を置いて、上からハンマーで叩き割るタイプの画期的な薪割りです。

これだと女性でも簡単に薪を割ることができます。

乾いた薪だとパカパカ割れて大変心地よいです。

細かくってどれぐらい?

薪を8等分ぐらいに割ればよいでしょう。

細かい方が最初に良く燃えます。

<薪をくべよう!>

次に、薪をくべます。

一番下から順に上に積んでいくイメージです。

①太い薪
最初に一番太い薪を一番下に置きます。
なぜ下なの?細かい薪が下で、その上に太い薪では?
って、思うでしょ?僕もそう思っていました。
でも、この方法だと、一度火が付けば太い薪まで自動で火が付くので楽なんです。
しかも、太い薪を一番下にしておくと安定します。
上に太い薪をくべると、燃えて崩れた時に、ガラス面に倒れてきたりします。
一番下に置いておくと倒れることはありません!

②中ぐらいの薪
太い薪の上に中ぐらいの薪をクロスさせながら置きます。
空気が入りやすいように互い違いに置いてください

③着火剤
中ぐらいの薪の上に着火剤を置いてください。
良く燃える薪だと着火剤は一つぐらいでもOK。
二つも置けば十分です。

④細かく割った薪を最後に着火剤の上に来るように乗せます。
着火剤に火をつけて、この細かい薪にさえ火が付けば、あとは中ぐらいの薪、太い薪と火が順番に着きます。

ログハウス那須ハイグランド フランス製INVICTA

<火を付けよう>

ここまでくれば、後は火を着けるだけですが、ここからも大きなポイントがあるので、焦らず最後まで見ましょう!

火を扱いますので耐火グローブや軍手を必ず付けましょう。

着火剤に火を付けたら、ストーブのドアは完全には閉めないで下さい!

ここでドアを完全に閉めてしまって火が消える人も多いです。

まずは、ドアは半開きで空気が入る隙間を作ります。

「空気を入れるならドアは全開の方がいいじゃないですか?」

ふふふ、おぬし、まだまだ甘いぞ!(失礼しました!)

ドアが全開だと、薪が燃えた時に火の粉が飛ぶ恐れがあります。

この火の粉が近くに置いてあった新聞紙に着火して火災が発生!
なんてなってしまったら大変です。

たまに床が焦げていますが、これも火の粉が飛んだせいです。

普通のストーブではなく薪は直接火を扱いますから、ちゃんと用心しましょう。

薪がしっかり乾いていたら、数分で火が燃え上がります。

中ぐらいの薪にまで十分火が付いたかな?と思ったらストーブのドアを閉めても大丈夫です。

空気の調整弁が各ストーブには付いています。

押したり引いたりするタイプは引くと空気全開、押すと空気が止まります。

最初は引いて全開にしておきましょう。

横にスライドさせるタイプは、右にスライドすると空気が全開、左は空気が止まります。

まずは右にスライドで空気全開です。

コテージひだまり(伊豆の国市)チェスニーズ バーモント5

火が大きく燃え盛るようになったら、空気の調整をお願いします。

かなり燃えていても大丈夫ですが、炎がストーブの天井にあたってぐるぐる火が回るようなら燃えすぎです。

あまり燃えすぎるとストーブが壊れます。

その際は、火を弱めるために空気弁を閉じてください。

押すタイプは、押して閉じる、左右にスライドさせるタイプは左にスライドです。(詳しくは各宿のハウスマニュアルをご覧ください)

<就寝時>

そのまま火がついたままでOKです!

ゆっくり火を燃やしておきたい場合は、就寝前に太い薪をくべて、空気弁は閉じておきます。

そうすると、ゆっくり燃えてくれます。

朝まで火がくすぶっている場合もあります。

火を消すことはしなくてOKです。

薪ストーブは自然に消えるまで放置で大丈夫です。

絶対に水をかけたり、火が付いた炭を取り出さないで下さい!危険です!

ログハウスせせらぎのパシフィックエナジーT4と息子

<翌朝>

基本的に、そのまま放置で大丈夫です。

火がまだ残っている場合もありますので、危険です。

もし、前の方が使い終わって、炭が溜まっていたら薪ストーブ用のスコップで灰を灰用バケツに入れてください。

朝、もし火が完全に消えていたら灰を灰バケツに入れていただいても大丈夫です。

ただし、灰は、全ての灰をかたずけないで下さい!

灰は、ストーブの炉内に1㎝~2㎝は残しておいて下さい!!!

ここ大事です!

ストーブを長持ちさせるのに大事なのと、次に火を付ける時に灰が残っている方が火が付きやすいのです。

綺麗に灰を掃除して満足ーーー♪っていうのは間違いです!

灰は必ず炉の底に少し残したままでお願いします。

たまにありがたい事なのですが、きれいに掃除をする方がいらっしゃいます。
これは知らないと分からないですものね。

ハイジのログハウスの縦長薪ストーブ!ノーブランド

そして、薪ストーブには灰受けがあるのをご存じでしょうか?

このように、炉の下側に引き出しが付いていて、燃えた灰が下に落ちるようになっています。(機種によって無い場合もあり)

ここの灰が溜まったら捨てなくてはいけません。

捨てないと空気が通りにくくなり、火が燃えにくくなる原因になります!

灰の処理などは、スタッフが基本行いますが、もし燃焼が悪いなぁと思ったら疑ってください。

後は、気を付けなくてはいけないのが、薪の乾燥です。

雨に濡れてしまっている薪や乾燥が甘い薪を使うと燃えにくくなります。

そんな場合は細かい薪を沢山燃やして燃える力を増して木を乾かすしかないですが、できるだけ乾燥していそうな薪を選びましょう。

湿っている薪を聞き分ける方法があります。

燃え初めの時に、とにかく煙が多い場合や、燃え始めた時に「シューーーッ」と水分が蒸発する音が聞こえたら薪が湿っている証拠です。

<薪ストーブの効果>

薪ストーブは暖かいって思うでしょ?

でもね、暖まるまでには時間が掛かります。

そんな時は別の手段(エアコンやヒーターなど)を使って初期の暖は取ってください。

火が大きく燃えだしたら暖かさが広がります。

シーリングファンが付いている所は必ず回してください。

サーキュレーターなどでも構いません。

空気を循環させることで、暖かな空気が上に溜まってしまうことを避けられます。

吹き抜けの家は2階がとても暖かくなります。

もちろん遠赤外線効果があって身体の芯まで暖かくなるのも薪ストーブの良さ。

しかし、何と言っても、薪ストーブは炎を楽しむものです。

揺らめく炎を眺めながら語らうと、本音も飛び出し、男女の友達同士も、恋心に火が付くかもっ!

炎の時間によって変わっていく姿は見ていて飽きないものです。

動画でも撮影しましたので、是非味わってください。

ただただ、炎を眺めるってだけの動画。

仕事中に傍らに置いて動画をスマホで流しているだけで癒されると思ったのですが・・・。

どうも、この動画人気が無いです・・・。

やはり本物じゃないとダメ?

薪ストーブマニアの僕は、この動画を見ているだけでよだれが出るのですが・・・。

20分もある動画ですから、一度何かをしながらで良いので全部見て下さい!

この動画、視聴維持率が半端なく悪い!

ほとんどの人が最初の1分で飽きている。

最後の20分間見ている人は全体の4%。

なぜだ?なぜ薪ストーブの炎をただただ愉しむことができないんだ!

動画をアップした時は、絶対にバズると思ったのに・・・。

アイリスオーヤマのヘッジトリマーの実力は?って動画の方がバズっとる!

なぜ、薪ストーブがアイリスオーヤマのヘッジトリマーに負けるのか?

まぁ、買う人のパイを考えれば仕方が無いか・・・。

だから、薪ストーブは別荘民泊で楽しんでくださいね。

<誰でもできる薪ストーブで焼き芋をつくろう!>

薪ストーブ料理の中で、誰でもできて、信じられないぐらい美味しい焼き芋ができる方法があります!

用意するのは、サツマイモと、新聞紙とアルミホイール。

これらはご自身でご用意ください!

作り方は下記動画をご覧ください。

注意ポイント!

新聞紙は結構水で濡らして軽く絞る程度。
3重ぐらいにサツマイモに巻くと良いです。

新聞紙はしわしわにして巻いてくださいね。

アルミホイールも表面はしわしわにして最低2重に巻き巻きします。

薪ストーブに入れる際は、直接火には絶対に当たらない場所に置くこと。

一番手前に置くと良いでしょう。

火の中に入れてしまうと悲劇が起こります。

僕もやりましたが、中を見たら黒焦げで炭状態になっていました。

できれば、ガンガンに燃えている火よりも、少し落ち着いた火の方が良いかもです。

30分経ったら裏返しで更に30分。

串を指してみて、プスッと簡単に刺さればOK。

これ、本当にたまらんうまさです。

ほぼスイーツって感じで、トロトロで甘みがあって人生最高の焼き芋でした。

焼き芋に適したサツマイモベスト3はこれ!

①紅はるか

糖度が一番高く、トロトロを味わいたいならこれ!

芋スイーツです。

②安納芋

しっとりとして甘い不動の人気を誇るサツマイモです。

少し小ぶりなので、焼く時間は調整した方が良いかもしれません。

③紅あずま

トロトロはちょっと苦手!昔ながらのホクホク焼き芋が食べたいならこれ!

好きなサツマイモで焼き芋してください!

<絶対にやっちゃダメ!>

最後に、薪ストーブで絶対にやっちゃいけないこと!

・水をかける

当然ですが、水をかけてはいけません。

火を消そうと水をかけるのはNG。

壊れます。

100万円以上する薪ストーブですから気を付けてください。

・ものを焼く、薪ストーブにものを置く

薪ストーブの上でモノを焼く人が過去一人だけいました・・・。

魚でも焼いたのかな?

べったりと跡が付いて、においもするし、最悪でした。

薪ストーブの上でやかんで水を温めるとか、鍋を温めるのはOKです。

しかし、調理はしないで下さい。
薪ストーブが汚れるだけでなく、メンテナンスも大変になります。

また、グルーブなどを薪ストーブの上に置いてしまい丸焼きにした方もいます。

ストーブの上は高温です。

今の安全なストーブしか知らない世代は、上が熱くなることを知らないかもしれません。

気を付けてくださいね。

・ストーブのドアを開けたままにする

最初はドアを開けないと薪が燃えません。

しかし、そのまま放置してドアを開けたままにしてしまうとどうなるのか?

薪が燃えすぎてしまい、炉内の温度が高温になり過ぎてしまいます。

そうすると薪ストーブが痛みます。

また火の粉が飛んだりしても危ないです。

薪ストーブのドアは火が燃えてきたら必ず閉めましょう。

たまに、「薪ストーブ燃やしたままで外出しても大丈夫ですか?」と聞かれます。

ドアをしっかり閉めて、火が落ち着いていたら何も問題はありません。

空気弁は閉めて出かけた方が良いですが、薪ストーブの炎が全開の時でなければ、特に何も起こりません。

ストーブの周りに燃えやすいものが無いか?

落ちてストーブの近くに燃えやすいものがいかないか?

それだけちゃんとチェックをして、窓は閉めてお出かけください。

以上、薪ストーブの火のつけ方、使い方を解説しましたが、いかがでしたか?

これで、薪ストーブを使う時の不満も払しょくされるでしょう。

是非、薪ストーブライフを楽しんでください!

最後に、薪ストーブのプロが薪ストーブの火のつけ方を実践した動画も載せておきます!

薪ストーブの火をスマートに付けられたらかっこよくないですか?

別荘民泊に泊まる前に、このブログと動画で予習をしてお出かけくださいね!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi