ウクライナ情勢は民泊や旅行業にどう影響するのか?

ロシアがウクライナに侵攻して2週間以上経ちました。

この21世紀と言う時代に、これだけのあからさまな侵略戦争が大国によって行われるなんて信じられません。

第三次世界大戦や核戦争の脅威まで語られるなんて、誰が想像したでしょう?

とにかく平和的解決が早く訪れることを願います。

我々の業界にも既に影響は出ています。

まず、コロナの影響もあり、資材関係は値上がりしています。

先日も新しい別荘民泊のオープンでガス給湯器やガス乾燥機を頼みました。

給湯器はなんとか確保できたのですが、乾燥機はいつ入荷するか分からないとのことです。

これは半導体不足が影響しています。

この状況は今後もさらに悪化するでしょう。

石油が高騰すれば、全てのモノが値上がりします。

電気、ガス、食料、家電など、あらゆるものが値上がりします。

これは大変です。

こういったものの価格が上がれば、宿泊費も上げざるを得ません。

そうなると買い控えもありますが、旅行控えも起こり、旅行業会はコロナの傷が言えない中、さらに打撃を受けることになります。

プーチンは何の得があって、ここまでリスクを犯すのか?

もう引っ込みが付かなくなっているのか?

ウクライナも大きな損失を被りますが、ロシアだって破滅の道を進むだけです。

未来はどうなるのか?

ロシアは国の収入の半分がエネルギーの輸出です。

アメリカやEUを始めMATO加盟国は、ロシアからのエネルギー依存脱却に動きます。

既にヨーロッパは2027年までにロシアエネルギーからの脱却を目指すと発表しています。

と、言うことは、世界は脱炭素だけでなく、脱石油に動きます。

日本は原子力発電の割合が減った分を火力発電に頼ってます。

これって石油が必要なんです。

今後も石油依存をするのか?

それとも石油依存しないエネルギー政策を取るのか?

石油依存しないとなると、結局原子力発電の復活となるのです。

それをしないなら石油依存が続くと言う大変苦しい選択を迫られます。

日本全国太陽光発電を普及させるのか?

エネルギー政策は根本から見直す必要があります。

電気自動車はまだまだ普及が少ないですが、確実に普及スピードは上がるでしょう。

特にEUなどではさらなる電気自動車の加速が進むでしょう。

石油の依存=ロシアへの依存です。

今回の経済制裁で苦しいながらも世の中が回るようになれば、ますます脱石油が加速するでしょう。

生サーモンなどの海産品が入らなくなるなんて話もありますが、それは食べなければ良いだけなので、食品会社さんは大打撃でしょうが、我々消費者にはさほど影響ありません。

しかし石油問題は我々の生活にモロに影響があります。

今後10年後のエネルギー政策や脱石油の流れが大きく変わるロシアの戦争。

ソ連崩壊も戦争から始まった

とにかく今は21世紀です。

過去の大戦と違うのは、より世界は繋がり経済交流が盛んで、その繋がりを無視しては世の中が、成り立たないことです。

だから侵略者に武力で対抗するのは世界全体の不幸を招きます。

経済的な制裁で国を潰すことは可能な世の中です。

ソ連崩壊は世界を驚かせました。

外国の侵攻が無く、ソ連内部から崩壊したのです。

あの時もソ連はアフガニスタンとの戦争で疲弊していました。

石油価格が低下して国の収入も落ち込み経済状態も最悪でした。

外国からの経済制裁もありました。

ソ連内部でその不満が溜まり爆発してソ連は崩壊したのです。

僕には今のロシアもその崩壊への道を辿っているようにしか見えません。

外資を取り入れることで経済を復活させたプーチンは今、ソ連時代に戻ろうとしています。

ウクライナ侵攻が成功すればかつてのソビエト連邦復活するべく、次々とかつてのソ連の国々にどんどん侵攻してソ連を復活させる。

それがプーチンの野望に思えてなりません。

晩年を迎えたプーチンは最後に自分の野望を成し遂げたいと思っているのかもしれません。

もしくは、プーチンもソ連復帰の野望を抱く黒幕に踊らされているのか?

そうだとしたらウクライナ侵攻が失敗したらプーチンは失脚し新政権が樹立されるだけになります。

真実はどこに?

ロシアは大国だと思っていましたが、一連の報道でそのイメージは間違っていると知りました。

GDPで言うと日本の三分の一しかないんです。

アメリカの10分の1で韓国も下回る世界11位の国です。

僕もびっくりしました。

えっ?そんなに小さいの?

その上、エネルギーが5割ですからエネルギーの収入止めたら国として死にます。

それだけエネルギー依存が強い国です。

時代の流れ的には脱石油が進みますから、いずれロシアと言う国はますます貧しい国になって力を失います。

だから核をちらつかせて世界の中でイニシアチブを握ろうとするのです。

このまま行くと、ロシアの未来は第二の北朝鮮です。

それはそれで非常に厄介な存在です。

そういった焦りもあり強硬手段に出ているところもあるのでしょう。

経済が苦しくなり国民の不満が爆発する前にウクライナ侵攻で人気を取り国民の不満を解消するのが狙いだったプーチンは、まずその狙いが外れました。

そうなると後は狂気しか残りませんから、もう何をするのか分かりません。

戦争の悲劇は教育されなかったのか?

敗戦国である日本人は幼い頃から戦争の悲劇を教わり、絶対に戦争はしてはいけないと教育を受けました。

ロシアはナチスに勝ったと言う英雄と言う教育なのか?戦争の悲劇の伝え方は日本とは違うのだろうか?

戦争をする時はもちろん自分たちが正義で悪を裁くと言う大義名分で国民の支持も得ているのでしょうか?

この、戦争が正義になる感覚は日本人には馴染めないでしょう。

戦争には正義も悪も無く、悲劇しかないと。

これが世界の共通認識になって欲しい。

とにかく、武力での解決は悲劇を拡大するだけ。

武力にできるだけ頼らない解決と、早く平和が訪れることを願います。


【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada