週末は石垣島へ弾丸ツアー。
前日に泊まっていた東京のホテルで、サイドテーブルを倒して、分厚い天板が右足人差し指に直撃し骨にヒビが入るアクシデント。
足の指にヒビが入った翌日から石垣島でした。

石垣島大浜の民泊PR用撮影を行ってきました!
モデルになってくれた皆さんも素敵でした。
ポスターにしたい写真がいっぱい。
なかなかの素敵なショットが撮影できました。
順次紹介していきます。

しかし、石垣島は依然観光客が少なく大変です。
人気のお店でも平日はガラガラ。
週末は地元の方含めてある程度お客様はいましたが、人気のユーグレナモールも人気店以外は閑散としています。
店の人に聞くと「GoToトラベル始まって、やっと戻ってきて例年の半分ぐらい」とのこと。
川平湾のグラスボートも平日はガラガラだと言っていました。
今の季節(11月中旬)で23〜24度ぐらい。
海もウェットスーツ着たら泳げる程度です。
冬でもあったかい石垣島で、ゆっくり過ごしませんか?
混雑とも無縁で楽しめます!
もちろん、僕の民泊もGoToトラベル使えます。
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

写真の場所は下記。



・底地ビーチ


・川平湾

・石垣島鍾乳洞

・白保海岸

・石垣島大浜民泊(ご予約はコメント欄にて)


・PUFF PUFF(カフェ・プカプカ)
人が少ないお陰で写真撮影はすんなり行きました。
石垣島は病床数が少ないため、コロナ重症者が出たり、クラスターが発生すると致命的です。
よって、観光客の皆さんがコロナ感染を持ち込まないように検温などは徹底しています。
しかし、このままだと石垣島の観光業は成り立ちません。
石垣島は観光で支えられ、世界中から観光客が押し寄せる観光大国です。

しかし、今は外国人観光客はほぼゼロです。
国内の観光客に頼りたい所ですが、都市部でもコロナ感染が増えて先行きは不安ばかりです。
民泊宿泊なら自分たちのグループだけなので他のお客様との接触もありません。
自然の場所では密にもなりません。
ぜひ、石垣島に息抜きに来てください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highgroundhttp://☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi