夏の避暑地に逃避したい!
これだけの猛暑だと、避暑地に逃げたくなります。
別荘地は山の中にあり、都会で過ごすよりは涼しいのですが、どこが一番涼しいのでしょう?
やはり、一番は那須です。
日本の避暑地としても有名な場所です。

どれぐらい涼しいのかと言うと、だいたい東京から−10度です。
東京が酷暑の36度の時は那須は26度程度。
昼間の炎天下は流石に暑いですが、平野部と比べれば断然過ごしやすいです。
夜は東京でも最低気温は27度程度。
那須だと17度程度まで下がります。
窓を開け放っていれば涼しい風が入ってきます。
もっと涼しくなりたいなら、那須岳(茶臼岳)に登りましょう!

標高が1,917mありますので、−18度ぐらいにはなるでしょうが。
頂上はひんやり涼しいので、何か羽織るものを持って行ったほうがいいぐらいです。


もっと気軽に涼みたい方は、ログハウス那須ハイグランドから車でたった10分で着く「乙女の滝」です。
ここは、めちゃくちゃ穴場にて手軽に行ける、地元民オススメスポット。
なんてったって、駐車場から徒歩30秒で滝まで行けます。
こんな簡単に行ける秘境スポットありますか?
乙女の滝
〒325-0111 栃木県那須塩原市板室
https://maps.app.goo.gl/yHYFafqHJx29NnfT6
那須は夏の間は予約でほぼ埋まります。

9月も早く予約しないと、既に大半が予約で埋まっていますのでお早めに!
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
山梨にある都留市はどうでしょう?
ここは、東京−5度程度です。
標高が500mとそれ程高くありません。
その分雪もあまり降らないのです。
でも東京が36度の時は31度なので、暑いことに変わりありません。
だから、エアコンもちゃんと付けています。
夜は涼しくなるので、窓を開けているだけでも涼しくなります。


☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi
ここから行く涼みスポットは、やはり河口湖や山中湖。
標高も高いので過ごしやすい。
僕は人も少なくゆったりできる山中湖も大好きです。
山中湖に行くと訪れるのはハンモックカフェ。
ハンモックに揺られてランチもいただけます。

水陸両用バスのカババスも楽しいです。

陸地からザッブーンと湖に飛び込む瞬間は爽快です。
伊豆の国市は?
山の中にあるコテージですが、コテージひだまりと言うだけあって、太陽が降り注ぐ場所です。
東京からは−4〜5度ぐらいでしょう。
なので、全ての部屋にエアコン付けました!

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
涼みスポットは、伊豆の国パノラマパーク!

ロープウェイで一気に頂上まで上がると、富士山から駿河湾まで一望できるパノラマの景色が拡がります。
三島スカイウォークもオススメ。


こんなミストシャワーも出ています。
まだまだ暑さが続きます。
9月に入ると少し暑さも和らぎますね。
田舎の自然の中でゆっくり過ごしませんか?
9月の予約は埋まりつつありますので、お早目にお願いします!
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi