タグ別アーカイブ: 逃げるは恥だが役に立つ

GoToトラベル中止でどこに行く?冬の那須?雪を避けて伊豆の国?いやいや石垣島もある!

GoToトラベルキャンペーン中止でひっちゃかめっちゃかになっております。

しかし、割引が無くても、そもそもリーズナブルな別荘民泊は、GoToキャンペーンが適用されていない間も人気宿だったのです。

キャンセルが落ち着いたら、高い宿を予約していた皆さんが、リーズナブルな宿を求めて予約するのでは?と思っています。

GoToトラベルキャンペーン中止直後に1/1-3の予約がキャンセルになったのですが、キャンセルになった当日に新しい予約が入りました。

だから、このブログを見ている皆さん!

お正月に実家にも帰れないし、どこで家族で過ごそうか?迷っている皆さん!

キャンセル直後がチャンスです。

順次キャンセルになりますので、毎日チェックして頂ければ予約できるチャンスが来ます。

さて、おすすめ宿は、雪を楽しむか、雪を避けるか?

【雪を楽しむ那須】

那須にもスキー場あるんです。

ハイジのログハウスからマウントジーンズスキー場までは車でたったの13分。

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

思う存分スキーを楽しみ、宿に戻って薪ストーブで暖まってください。

ハイジのログハウス

那須は先日の寒波で今年は早くも雪景色。

昨年はあまり雪が積もらなかったのですが、今年は雪が多くなりそうです。

マウントジーンズスキー場

スキー場まで行く方はスタッドレスだけではなく、チェーンもご用意下さい。

別荘の庭にも雪が積もってますから、子どもたちは雪だるま作ったり大はしゃぎです。

冬はベランダでバーベキューが寒いならば、家の中で石焼バーベキュー楽しみましょう。

ガスコンロ使う方は、カセットボンベを購入してくださいね。

冬の那須で僕が好きなのは那須平成の森。

冬は雪が積もった森の中を雪駄を履いて歩けます。

澄み切った空気と大自然の中で心が洗われるようです。

人も冬の間は少ないので、森を独り占めしているようで、なんだか大変贅沢な気分です。

帰りには殺生石や、有名な本気温泉、鹿の湯もあります。

最高48度のお湯に是非挑戦してみてください。

僕は46度で断念しました・・・。

冬の那須は人が少ないのですが、そこがまた良いのです。

静かに過ごしたいなら最適です。

【雪を避けて伊豆の国へ!】

比較的雪が積もりにくいのは伊豆の国市です。

でも、薪ストーブも楽しみたいって方に最適です。

伊豆の国市は世界遺産の韮山反射炉があったり、ガッキーも逃げ恥のドラマで訪れた修善寺がある街です。

修善寺

温泉だって楽しめます。

この竹林もガッキーが歩きました。

歴史的な温泉もあって、風情ある街並みを楽しめる場所です。

伊豆の国市はコテージひだまり、コテージそらまどの2つの別荘民泊があります。

コテージそらまど

2つともチェスニーズの最新薪ストーブが入っています。

コテージひだまりは、なんとサンデッキに薪ストーブがある贅沢な使い方。

このサンデッキは屋根があるため、雨でも雪でも薪ストーブの前でバーベキューもできます。

冬に強い宿です!

宿からは、こんな素敵な富士山が望めます。

しかも、2つのベッドルームそれぞれで映画が見放題。

1階寝室は60インチのテレビ。

2階寝室は80インチのプロジェクターです。

どちらもAmazon PrimeビデオとNetflix見放題です。

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

今年の10月にOPENしたばかりなのは、コテージそらまど。

こちらもOPEN直後から予約が入る、過去最高の滑り出し!

薪ストーブが部屋全体を暖めますが、この部屋は床暖房入ってるんです。

冬でもめちゃくちゃ温かいのです。

寒いのが苦手な方は、そらまど来てください。

庭には、富士見バーベキューガーデンがあります。

富士見バーベキューガーデン

外なので冬は寒いですが、暖かくなったら、本当に気持ちいいですよ!

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

【寒いのは絶対嫌なら石垣島しかないでしょ!】

もう何も言いません。

寒いのが嫌なら石垣島来てください。

観光客が居なくて困っています。

冬でも10度を超える暖かさです。

もちろん薪ストーブはありません。

メゾネットの1LDKの部屋で長期滞在も快適。

街に近いので、マックスバリュや、ドン・キホーテ、レストランも近くに沢山あって便利です。

石垣島おすすめスポットは動画で紹介しています。

石垣島おすすめスポットを動画で!

これだけコロナが長引くとストレスも貯まります、

家族で別荘民泊に泊まれば一棟丸々貸しなので、自宅で過ごすのと変わりません。

田舎に感染を拡げてはいけませんので、もちろん人混みには出掛けずに外出時はマスクをお願いします。

ルールさえ守れば安全に旅を楽しんで頂けます。

年末年始に実家にも帰れず、どこにも旅行にも行けないのは寂しいですね。

GoToトラベルキャンペーン中止で年末年始の予約がキャンセル出ます。

いつもは直ぐに予約が埋まる年末年始なので、キャンセルで空いているのを見つけたら早目に予約をお願いします。

12/18現在、Airbnbが自動的に順次キャンセル処理を行っています。

予約を取り直す方も多いですが、情報が入り乱れて対応が大変です!

ただし、予想通りキャンセルが入っても直ぐに予約が埋まります。

こまめなチェックをお願いします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

「逃げるは恥だが役に立つ」でガッキーが訪れた修善寺に行くならコテージひだまり!

昨日TBSを見ていたら「逃げ恥」の特別編が放送されていました。

そこでガッキーと星野源が訪れていたのが修善寺。

「あっ!ここ知ってる!」

当時のオンエアーでは気が付かなかったのですが、その後伊豆の国市にコテージひだまりをOPENさせた時に近くの観光地として僕も訪れていました。

その時も、なんだか初めて来た気がしなくて、胸騒ぎがあったのですが、ドラマで見ていたのですね。

修善寺周辺はぶらぶら歩くと楽しいです。

ガッキーも歩いていたのは、この竹林。

夜になるとライトアップもあり、さらにロマンチックになります。

そして、二人が泊まったホテルが、この「宙」。

洗練られた建物でドラマで使われたとは知らずに写真に撮っていました。

ガッキーと星野源が泊まった、部屋に温泉が付いている部屋に泊まりたい!

でも、ドラマでは「10万円はするんじゃない」という会話もありましたが、高嶺の花です。

そんな時は富士山特等席のコテージひだまりにお泊り下さい。

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

コテージひだまり

日帰り温泉を楽しむなら、歴史ある温泉はいかがでしょうか?

共同浴場の筥湯は歴史ある温泉です。

修善寺は源氏滅亡の地として有名で源頼家の墓もあります。

修善寺温泉は歴史上の人物も愛用し、伊豆半島では最も歴史の古い由緒正しき温泉です。

逃げ恥を見てから訪れると、さらに盛り上がるかも!

近場旅に修善寺!いかがでしょうか?

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki