タグ別アーカイブ: 河口湖

天野邸150年の歴史がプロ撮影で鮮やかに!何故家族写真が良いのかは理論がある?


先日撮ってもらった写真が仕上がりました!
リスティングの写真で本当に予約が入るようになります。
やっぱり写真なんです。


でね。ポイントは家族写真なんですよ。
この宿で楽しんでいる様子を撮るんです。
ストーリーが大事なんです。
この写真のタンスの傷。
これは明治維新後に徳川方が天野邸に襲撃して館内で暴れ、鉄砲で付けた跡です。
これもストーリー。

よく、特定のターゲットの写真だと他のターゲットが来なくなるとか言うでしょう?
違うんです。
家族写真なら家族も男女グループも来るんです。
でも、男女グループの写真だと家族があまり来ないんです。
何故だか分かります?

家族写真は、男女グループにとって未来の姿なんですよ。
そんな未来が来ればいいなぁー。
そう妄想しながら男女のグループで来るんですよ。
男女グループの写真は家族に取っては過ぎた過去だから刺さらないんです。
だから、家族写真だったら大丈夫なんです。
写真は想像力を掻き立てる道具なんです。
ターゲット層に未来の世界を見せる。
これがポイントです。

民泊のリスティングに人物写真を取り入れたのは、恐らく僕が最初です。
今では真似されてます。
別荘民泊業界のパイオニアとして頑張ります。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

https://www.airbnb.jp/p/villa-repro

【茅野市北山(蓼科)】New!

☆ラリックス蓼科Villa

標高1,750mの別世界!定員25名の大型一棟貸別荘

https://www.airbnb.com/h/larix-tateshina

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆天野邸(山梨県都留市)New!

築150年。明治維新を体現した地元名主の豪邸に泊まる

https://www.airbnb.com/h/amano-tei

☆都留BASE(山梨県都留市)New!

昭和レトロモダン!30畳のリビングと4m天井139インチのシアター

https://www.airbnb.com/h/tsurubase

☆春風ハウス(山梨県都留市)New!

お茶室と庭園のある別荘

https://www.airbnb.com/h/harukaze-house

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

都留市は猿王国?野生の猿に会える宿!

都留市にあるログハウスせせらぎ、ログハウスkizuki

ログハウスせせらぎ

【~山梨県都留市~】

東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

この宿に行く道の途中に、広い空き地に工事の資材置き場の様な場所があります。

ここに、どうやら猿が棲みついているようなんです。

棲みついた猿

車で走っていたら、道端に猿がいたので、珍しいなと思って、ふと空き地を見ると、なんと猿の大群。

ちょっといるぐらいじゃないんです。

本当に、ここはモンキーパークか!ってぐらい。

群れで沢山いるんです。

資材置き場の建物の上や空き地で何かを食べている猿など、縦横無尽に楽しんでいます。

恐らく、この資材置き場はもう使っていないのでしょうか?

人の気配が全くないので猿も安心して棲みついているのでしょう。

しかし、野生の猿なので人間が近づくと逃げていきます。

僕のログハウスでも、食べ物を外に置いていたりすると猿が食べに来ます。

だから、泊まりに来た時にも食べ物を外に放置していてはいけません。

ゴミも外に出してしまうと猿があさりますので気を付けて下さい。

しかし、人に危害を加えることは今までありませんのでご安心ください。

猿を見かけたら、刺激せずに静かに見守ってください。

そして、猿と遭遇した時にやってはいけないこと・・・。

猿の目をじっと見ること!

これ、喧嘩売っているって意味になるので、相手も喧嘩モードになります。

目はそらしてくださいね。

あと、野生の猿に食べ物を上げるのも止めて下さい。

これをやると、人間を襲うようになります。

人に近づくと食べ物を貰えると分かると、人から食べ物を取ろうとするのです。

よくニュースで猿に襲われた人の話が出ますよね。

あれは、人が食べ物を上げていて、それに慣れて人間を襲うようになるのです。

都留市の猿は完全に野生の猿です。

普段は山の中で過ごしています。

都留の山はまだまだ食べ物は豊富なのでしょう。

街中まで下りてきて悪さをすることはあまり無いようです。

野生の猿に会いたい人は、是非、都留市の別荘民泊まで来てください!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】

日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆コテージ杜風テラス(那須町)
300坪の森を独り占め!屋根付きBBQやハンモック、ジップラインもあり
https://airbnb.com/h/morikaze-terrace

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】

世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】

東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

山梨県都留市の移住日記!補助金もらい損ねた・・・。

さて、山梨県都留市に移住して3週間。

山梨県は移住者を歓迎しているので、自宅を購入した資金の補助があります。

その条件は?

・都留市空き家バンクを利用して物件を購入

https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/kikaku/seisaku_t/1/832.html

僕も今回、この空き家バンクを通じて畑のど真ん中の家を買いました。

ただし、気を付けなければいけないのが、都留市は不動産屋じゃないので、仲介はしてくれません。

あくまでも売主さんと繋いでくれるだけです。

よって個人売買になります。

不動産を個人で売買されたことない方がほとんどだと思います。

僕は仕事柄たくさん物件の売買しましたが、個人売買は今回が初めてでした。

だから、何かと大変でした。

現実的には自分で売買して登記までするのは大変です。

僕が購入した物件は未登記と言うこともあり、大変面倒でした。

それを解決して頂いたのが、都留の司法書士、行政書士の先生です。

都留で何かあったら、僕は都留の先生にお願いします。

今回売買契約書のたたきは自分で作りましたが、先生にお願いすれば作ってくれます。

都留市でお願いしたい場合は、僕が紹介しますよ!

・都留市に住民票を移す

当たり前ですが都留に住むことが条件です。

補助額は物件購入金額の半額かつ、上限30万円。

プラス、中学生以下のお子さんがいれば、1人10万円プラスされます。

しかも、夫婦揃って40歳未満だと、さらに10万円です。

僕は夫婦とも40歳超えて、2人併せると100歳近いので完全アウトです。

制度は都度変わる可能性ありますので、最新の情報は都留市の企画課にお問い合わせ下さい。

https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/kikaku/seisaku_t/2_1/step3/9140.html

・都留市に5年以上住む

定住じゃ無いとだめです。

ちゃんと都留市を愛して下さい!

なぜ補助金出なかったのか?

いやー、悔しいです。

貰えると思って期待してたんです。

書類も全部揃えて提出したんです。

しかし、悲しい結果が、、、。

「物件購入者が法人なので、対象外です」

えっ?法人だとダメなんですか?

僕の個人の会社ですけど?

だめなんです。

法人だと。

法人名義で購入した家に、僕個人が住民票移したんです。

個人名義か法人名義かは、お金の出どころが違うだけで、実態は同じじゃ無い?

法人で買う方が事業展開だってするんだから都留市に取ってはプラスなんじゃないの?

はい、何を言っても制度は個人の移住を促進してるのでだめなんです。

はーーー。

それを先に知っていれば個人名義で買ったのに。。。

と、言うことで、僕は補助金もらい損ねました。

皆さんも、そう言うことが無いように移住前からちゃんと市役所に相談して間違いが無いようにしましょう。

コロナ禍で都留市が注目されている?

リモートワークが当たり前になり、田舎が脚光浴びています。

都留市って、本当にちょうど良い田舎で最高です。

今日も都留市で様々な手続きをしました。

窓口が混まないんです。

誰も並んでいません。

順番待ちのカードも引いたことありません。

だから、窓口の方もめちゃくちゃ丁寧です。

転入の手続きする時なんて、次々やることあるんですが、職員の方が座って書類書いている僕の所まで来て、次の窓口案内してくれたりするんです。

都会じゃありえない。

今日は3回目のコロナワクチンの手続きしたんです。

いきいきプラザで。

手続き終了して念のため、「今日ワクチン打てる所ありますか?」って聞いたら、「個人の病院ならいけますよ」って。

電話したら流石に今日は予約で埋まってるってことでしたが、キャンセル出るかもしれないし、空いたら電話くれるとのことでした。

こう言う時、都会ならほぼ諦めますよ。

30分後だったでしょうか?

「空きましたー!今から打てますよ!」

パチンコ台じゃないんですから。

そんなに簡単に今日の今日に打てるんだ!

病院行ったら五分ぐらい待って打てました。

いや、ほぼ待ってません。

しかも、都会では足りないと言われているファイザーでした。

これが田舎の良さなんですよ!

田舎の人は当たり前だと思ってますが、都会ではそんなにスムーズにことが進みませんよ。

まず、電話かけた時点で待たされます。

やっと繋がったら音声ガイド流れて一番押せとか2番押せ言われます。

いいから人間に代わってくれ!って思っても、なかなか人間と喋れません。

田舎は2秒で人間が電話に出ます。

もうね、話しが早いのなんの。

僕は結構なせっかちです。

そう言うせっかちさんほど、田舎の方がストレス無いです。

今、戸建ての賃貸なんかも、結構直ぐに埋まるらしいです。

都会の人からすると、都留の家賃なんて1Rぐらいの価格です。

よっぽど中心部じゃなければ6万円〜10万円以内で家族で充分暮らせる立派な一軒家賃貸できます。

僕が東京に出てきて最初に住んだ1Rなんて8万円ですよ!

都留市は天国です。

リモートワーク中心になると、都会に住んでる意味が分からなくなります。

だって、田舎と言えども、都留市にはコンビニもスーパーもマクドナルドもすき家も何でもあります。

少し車で走れば隣町にニトリもヤマダ電機もあります。

映画館はないけど、NetflixやAmazonが観れる時代です。

宅配だって明日届きます。

でも、様々な手続きは待たずに直ぐできるし、都会より便利じゃない?

都留市に来て下さい。

都会の生活がバカバカしくなります。

お試しで都留市に泊まりたい方は、僕の民泊にぜひ泊まって下さい。

河口湖や山中湖、富士急ハイランドも車で高速道路使えば20分。

都会より都留!

ちょうどいい田舎を体験して下さい。

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

都会から田舎に移住して思うこと。田舎=不便って概念が覆る都留市移住1週間の本音!

今日は都留の市役所、消防署、免許センターに行って各種手続きを行いました。


都留市に移住して1週間。


都留市の良いところは、上記全てがなんと、車で5分圏内。


全ての機関がコンパクトに纏まってるから、都会よりも様々な手続きがスムーズ。
しかも、窓口で並ぶこともなく、全てがスムーズ。


川崎市だと、免許の更新だって1日休まないと行けませんが、都留なら半日で終わるでしょう。


田舎は何もかもが遠いってイメージありましたが、田舎の中の街中であれば、都会にいるより全てがギュッと凝縮されて生活の利便性は実は高いのではないか?

都会=便利
田舎=不便

そんな概念が覆されています。
しかも、田舎は市役所も消防署も皆んなフレンドリーです。


市役所の産業課や農業委員会に行くと、担当の方が他の職員に、「ほら、前話してたヤギの人だから、話し聞いてあげて」「あー、ヤギの人ですね。面白いこと考えますよね!我々にはそんな発想無いですよ」
なんて。

市役所ではヤギの人で通ってるらしいです。
移住してきて耕作放棄地でヤギ農園民泊やる人って、変な人ですもんね。

消防署に行ったら、「あ、お久しぶりです。今度は何やるんですか?」って。
もう3回目の申請なので覚えてくれています。
で、ヤギ飼う話になるわけです。
「へー、地主さん知ってるから畑貸してくれる人いっぱいいると思いますよ」
なんて、雑談から色々繋がっていきます。


民泊事件簿の油に水を注いで爆発した話をしたら、「それ今度、消防の講習でネタとして話していいですか?」「もちろん、どうぞどうぞ」なんて話に。

小さい街だけに、こうやって繋がれるのもいいですね。
都会では大量の人を捌かなくてはいけないので、そんな会話している暇はありません。

「羽田さんのヤギ王国作ってください!」
「がんばります!」
って、消防署を後にしました。
田舎はいいなぁー。
都留市おすすめです。
一度、僕の都留市のログハウス泊まってみて下さい!

都留市は東京から中央道で80分。

僕の川崎市の自宅からは60分で着く近さです。

しかも都留文科大学など学生の街でもあります。

マックもあるし、コンビニは沢山あるしホームセンターも近い。

生活に不便さは全くありません。

しかも、河口湖や山中湖まで車で20分。

こんなに穴場な田舎なかなか無いですよ。

住んでみて分かる、ストレスの無さ。

都会の方が何でも便利だと思ってましたが、これぞ完全なる思い込みです。

満員電車は無いし、渋滞はあるけど都会のそれとは大違いで、地元を知れば裏道通れば渋滞知らず。

役所などの手続きもスムーズで、全てがコンパクトに纏まっているので、効率が凄ぶる良いです。

市役所、警察、郵便局、スーパー、ホームセンター、さらに温泉(寄り道の湯)まで車で10分圏内。

今日、様々な手続きやってきて、川崎市だと大変な待ち時間と移動時間になりますが、あまりにもスムーズに短時間で終わってびっくりしました。

都会で暮らすって、やっぱりストレスいっぱいあったんだなぁーって。

我が家は都会って行っても少し外れなので、よみうりランドに歩いて行けるって特典があり、それも素晴らしく、ジャイアンツの2軍球場も近く、新百合ヶ丘駅まで行けば映画も見れます。

そう言うエンタメ要素は川崎の家の方が上です。

しかし、一番の驚きは、都会は不便ではなく、生活を普通にする上では、都会よりもストレス無く便利であると言うこと。

これは、なかなかの良い発見でした。

都留市って、そう言う意味でも、ちょうど良い田舎なんですよ。

人も良いし、街も便利。

それでいて自然も豊で観光地も近い。

なのに、全く注目されない街。

僕は、こういう穴場を発掘するのが好きなんです。 

ヤギ農園民泊はまだまだ先(2022年6月過ぎ?)ですが、2軒のログハウスありますので、是非どうぞ!


【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

畑のど真ん中、ボロ家を買う。実はお宝物件!

10軒の民泊を運営しています。

別荘民泊プロデューサーの羽田徹(はだとおる)です。

もう、結構ネタ切れなんですよ。

今まで、色んな別荘民泊創りました。

森の中のハンモック、ジップラインやビリヤード台のダイニングテーブルを作った杜風テラスとか。

コテージ杜風テラス

11部屋35名も泊まれるDJプレイもできるclubhouseアトリエとか。

clubhouseアトリエ

このclubhouseアトリエの隣にあるのが、アトリエ別館。

ボルダリングができる別荘民泊です。

屋根裏部屋もあったりとお子さんが大喜びの宿です。

アトリエ別館

次にオープンするのは、畑のど真ん中物件で、ヤギ農園民泊。

元機織り工場を改装して広いリビングダイビングを創ります。

1,000平米ある広い畑ではヤギを飼い、餌やり体験などもできるようにします。

そのオープンまでの道のりをYouTubeでも配信していきます。

冒頭の動画が購入した物件の紹介。

和室3部屋に洋室1部屋の4LDKの133平米ある民家です。

リビングダイニングは30畳近くありますので、バーカウンター設置して、さらに120インチのスクリーンで映画見られたり、薪ストーブだってもちろん置きます。

まさか、畑の真ん中にこんな素敵な空間の別荘があるなんて!

って、意外性のある物件にします。

そして、ヤギを育てる畑を開墾する様子がこちら!

耕作放棄地ですから、まずは枯れ草の除去から始めないと、耕運機も入れられません。

しかし、1,000平米は広い!

とりあえず車3台分ぐらいの枯れ草を除去したのですが、まだまだあと8倍はスペースあります。

もう、色々やってきて、遂に畑の真ん中民家にたどり着き、畑を借りてヤギを飼うと言う展開。

場所は都留市。

僕の大好きな街です。

現在もログハウスせせらぎと、ログハウスkizukiの2軒都留市で別荘民泊運営しています。

都留市はマイナーな街ですが、本当にちょうど良い田舎なんです。

東京から80分。

河口湖まで20分。

都会からも近く、観光地にも近い。

田舎だけど、近くにコンビニだってスーパーだってホームセンターもあるんです。

だけど、畑も広がってるし山登りもすぐ出来ます。

ちなみに、僕の自宅からは1時間ちょっと。

銀座に行くのと変わりません。

そんな場所で、ヤギ農園民泊やります。

オープンは2022年5月中を予定しています、

YouTubeでもシリーズで動画公開しますので、ぜひチャンネル登録もお願いします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

冬に泊まるのに最適な貸別荘、別荘民泊は?

雪や寒い所が好きな人は、北海道でも北陸、東北でもどこでも行くと思いますが、雪道を車で走りたくない!

できるだけ雪が降りにくい場所か、降ってもそれほど多く降らない場所を求めている方も多いでしょう。

そこで、別荘民泊の中で冬でもおススメの場所を紹介します!

【冬の富士山が美しい伊豆の国市】

まず、最初のおススメは富士山が見える宿です。

富士山ってやっぱり冬が一番きれいです。

雪化粧をしているのもありますし、冬は空気が澄んでいて綺麗に見ることが出来るのです。

伊豆の国市のコテージひだまりと、コテージそらまどは、どちらも宿のリビングから富士山がきれいに見えます。

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

コテージそらまどからの富士山

コテージひだまりからだと、裾野の方まで見える為、雪が被った状態をしっかり鑑賞できます。

僕は、この物件を購入する時に、この富士山の景色で決めました。

コテージひだまりからの富士山

もちろん、天気が悪い日は見えませんが、冬の晴れた日は本当に綺麗に富士山が眺められます。

【山梨県都留市は意外と雪が少ない?】

観光地の河口湖や山中湖は標高も高く、雪が積もりやすいです。

しかし、都留市は標高500mで雪も関東の郊外と同じような降り方です。

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

東京にも雪が降る時はさすがに積もることもありますが、その時には東京郊外でも積もっています。

関東方面からアクセスが良いのが都留の特徴ですが、雪に慣れていない方でも気軽に行けるのが都留です。

車で20分も走れば河口湖にもやってこれます。

河口湖まで行く方はスタッドレスは必須です。

河口湖からも大変雄大な富士山が眺められます。

河口湖の遊覧船からの富士山

遊覧船に乗れば、こんな富士山が!

さらに、河口湖遊覧船とセットでカチカチ山のロープウェイ券もあります。

カチカチ山はロープウェイで頂上まで登るだけで、富士山の全貌が見渡せる絶景スポットです。

カチカチ山からの富士山!

河口湖から富士急ハイランドに遊びに行く方は、富士急ハイランド近くに五重塔で有名な浅間神社にも寄って見て下さい。

五重塔と富士山のコラボ。

春のシーズンになると、これに桜もコラボして大人気スポットとなっています。

浅間神社の五重塔と富士山

どうですか?インスタスポットも沢山あるでしょ?

【冬に行きたい石垣島!】

究極、寒い場所から逃避したい人は石垣島でしょう!

直行便もありますし、コロナで観光客が減っていますから冬の石垣島は特に空いています。

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

石垣島は冬の間も通常、20度前後の気温で昼間なら半そででもOK。

夜はさすがに冷え込むので、軽いジャケットは必要ですが、ダウンは持って行くと恥ずかしいことになります。

それぐらい暖かい!

冬場に海水浴はさすがに寒いですが、スキューバダイビングはやっています。

冬用のウエットスーツを着込めば海に潜るのもOK。

川平湾でグラスボート!

川平湾のグラスボートで海の中の魚たちを見ることもできます。

底地ビーチ

寒いのが苦手な人は長期で石垣に滞在する方も多くいます。

温暖な土地でリモートワークってのもいいですね。

石垣の僕の民泊はメゾネットの1LDK。

もちろんインターネットも完備なので長期滞在のリモートワークにも向いています。

【静かに山籠もりしたい方は、あえて寒い那須!】

冬の那須は、当たり前ですが寒いです。

だいたい、東京マイナス10度だと思って下さい。

でも、薪ストーブがあります。

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

防寒対策はしっかりしていただきたいですが、部屋は薪ストーブで一度あたたまると快適です。

残念ながら冬の那須は寒いので人気がありません。

だから、僕はあえて冬の那須に行くのです。

自分の別荘も空いているし、とにかく人がいなくて静かで、道も空いていて、お店も直ぐに入れるからです。

山籠もりしながらじっくり原稿を書くとか仕事をするにはうってつけの場所です。

石垣だと誘惑だらけで仕事になりませんから・・・。

山籠もりしたいなら那須!

でも、那須は冬の一定期間は宿にもよりますが、閉鎖します。

短期の滞在だと、水抜きと開栓作業が大変だからです。

なので、3日~1週間とか長期で滞在したい方はAirbnbからお問い合わせください。

個別に対応させていただきます。山籠もりしたい方がいれば、その期間予約も可能にします。

ただ、冬の那須に来て、「寒いので何とかしてほしい!」というお客様もいらっしゃいます。

東京の断熱効果が高いマンションに住んでいるのと比較すると勿論那須は寒いです。

田舎のおばあちゃん家に行けば、寒いのと同じです。

ただ、薪ストーブをしっかり燃やせば、真冬の那須でも部屋は暖かいです。

でも、寒いのが苦手な人は那須ではなく沖縄に行ってくださいね。

あと、暖かいヒートテックの下着とか着てきてください。

那須の宿に着いたとたんに「寒い!」って言うのは勘弁してください!

ログハウス那須ハイグランド

ただ、冬の那須に来る方は車も雪対策しっかりしてください。

おススメは4WDでスタッドレスだけではなくチェーンも携行することです。

雪に慣れている方は2WDでもOKですがチェーンは忘れずにお願いします。

雪がそれほど降らない年はスタッドレスがあればOKですが、ちょっとした急な坂道は登れなくなることがありますので、チェーンはあった方が安心です。

2022年は大寒波で大雪が何年振りかに降って、宿泊が出来なくなってしまいました。

天気などの状況を確認しつつお越しください。

さて、冬の旅の参考になりましたか?

それぞれの目的に合わせて宿をお選びください。

各地には温泉もあり、ゆったり温泉に浸かって楽しむのもありです。

冬は冬ならではの楽しみ方もありますので、ブログでも「冬の楽しみ」のカテゴリーで紹介しています。

是非、ご覧ください。

≪ブログフォローは右上のフォローボタンより!≫

最新情報、キャンセル情報、予約開始情報をお届けします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

那須の紅葉はこれからが見頃!週末は予約満杯だが平日ならチャンスあり!

今日は10/17!

これから那須の紅葉は見頃を迎えます!

しかし、この時期の那須は大人気。

残念ながら週末の予約はほぼ埋まっています。

やはり2ヶ月ぐらい前から予約しないと取れませんね。

しかーーし!

平日に休みを取れるラッキーなあなた!

平日ならまだまだチャンスがありますよ。

しかも、紅葉を見る時も週末の那須は渋滞が発生し、那須岳の駐車場に入るのも何時間も待つなんてざら。

平日ならそれほど混雑しません。

僕のおすすめはマウントジーンズ。

スキー場になっていて、ロープウェイで頂上までいけば、那須岳見渡せます。

こちらは、1週間前のロープウェイからの写真。

まだまた色付いてませんね。

本来は、こんな紅葉が見れます。

展望台からは那須岳一望できますので、混んでいる那須岳ロープウェイに乗らなくても、マウントジーンズからも見れるんです!

那須岳の眺望はこんな感じ!

標高高い場所は色付いてます。

おそらく、下まで紅葉が広がるのは11月頭ぐらいまででしょう。

まさに、今がシーズンの那須の紅葉。

ロープウェイに乗ると下界から頂上までの紅葉のグラデーションが楽しめます。

もう一つおすすめは、那須平成の森。

こちらもそれほど混雑せずに、ゆっくり森の中を散策しながら自然の中の紅葉を楽しめます。

紅葉を楽しんだら薪ストーブのある宿で暖まりましょう!

秋茄子ならぬ、秋那須はいいですよ!

河口湖、山中湖も紅葉シーズン!

都留市の宿は平日も空きが少なくなっています。

ちなみに、折角ブログを見て頂いた方にお知らせ。

既に年末年始の予約も始まっています。

こちらは、予約争奪戦で、2ヶ月前ぐらいには埋まってしまいます!

今から予定を押さえて、速攻予約して下さい。

初日の出目当ての方は、伊豆の国市の別荘民泊おすすめ!

伊豆の国パノラマパークからは、富士山と初日の出が見れる激ヤバスポットです!

こちらの予約もお早目に。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New Open!定員10名!ボルダリングができるアトリエ別館(那須町)

https://www.airbnb.com/h/atelier-annex

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島プラスライフ大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

東京のホテルが相次いで休業。緊急事態宣言延期で旅館業はさらなるピンチに

僕は普段仕事で東京に行く時には、できるだけ電車通勤を減らすために、ホテルに泊まります。

しかし、僕がいつも泊まっていたホテルが2つ立て続けに廃業、または休業になりました。

1/29現在、緊急事態宣言の解除は不透明です。

関東圏は恐らく延長されるでしょう。

最近、僕の別荘民泊は、緊急事態宣言後にピタッと止まった予約が入るようになってきました。

しかし、報道が出る度にキャンセルが相次ぎ、予約が止まります。

また、後一ヶ月緊急事態宣言が延びたらと思うと、世の中の旅館業、旅行業、飲食業だけでなく、コロナで売上が上がらない所は、体力だけでなく気力も失います。

だから、自粛だけではなく、安全に経済を動かす方法も政府から発信して欲しい。

例えば、「黙食」が話題になりましたが、一人飯も感染拡大には繋がりにくい筈です。

僕も先日、ホテルに泊まって、近くの日高屋に入って一人晩酌をしました。

周りを見渡すと、一人客ばかりでした。

飲食店としても、これが生きる道です。

僕の別荘民泊では、家族での利用を推奨しています。

緊急事態宣言だろうが、何だろうが、家族は一緒に過ごしています。

自宅に居てどこにも旅行に行けないとストレスを溜めるなら、田舎の自然の中で、薪ストーブや映画やバーベキュー楽しむのも良いです。

車で移動すれば何の問題もありません。

最近、ログハウスせせらぎは、雨でもウッドデッキでバーベキューできるように屋根も付けました。

今は寒いですが、暖かくなれば雨でも外でバーベキューができます。

これも、ある種のコロナ対策です。

外で飲食する方が、換気もできますからより安心です。

我々も努力をして、コロナでも楽しめる環境を作っています。

ぜひ、ご家族で非日常を味わいに来てください。

屋根できたてで、先週末の雪でもビクともしません。

なんなら雪が降ってもバーベキューできます。

遠赤外線ヒーターを出せば、多少暖かいです。

冬キャンプを本気でやるよりは、快適です。

緊急事態宣言長引いてストレス溜まるって方は、是非どうぞ!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

雪でも外でバーベキュー!薪ストーブがあるログハウスせせらぎで冬キャンプ気分

先週は雪が降りましたね。

都留市でも今シーズン初めて本格的に積もりました。

お客様からのSOSもありましたが、この時期はスタッドレスやチェーンは必要です。

さてさて、昨今注目を集める冬キャンプ。

本格的キャンパーでない限り、雪の上でバーベキューは、なかなかハードルが高いでしょう。

ログハウスせせらぎは先週、ウッドデッキに屋根を付けました。

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

雪が心配されたしたが、ビクともしません。

「おっ!雪でも外でバーベキューできるぞ!」

庭に積もった雪を見ながらの屋根の下でバーベキューって、良くないですか?

もちろん寒いです!

でも、冬キャンプに比べれば難易度は低いでしょう。

家の中には遠赤外線ヒーターもあります。

デッキにはコンセントもありますから、ヒーター付ければ少しは暖かいです。

気軽に冬キャンプを楽しむにはいいですね!

しかも、このログハウスには、薪ストーブがあります。

僕の別荘民泊のコンセプトは薪ストーブがある宿です!

石垣島の民泊以外は全ての宿に薪ストーブが付いてます。

パシフィックエナジー

この薪ストーブは天板がスライドするんです。

お鍋を温めたりできる優れもの。

部屋の中で薪ストーブの炎で癒やされて下さい。

デッキでバーベキューをする際は、火の付いた炭が落ちてデッキを焦がさないように鉄板の上で焼いて下さいね。

と、いいつつ、ここは標高が500mとそれ程高くないため、河口湖や山中湖のように、ドカッとは雪が降りません。

気温は平地と比べて−5℃程度です。

ログハウスながらサッシは二重サッシで、薪ストーブを付けていれば暖かいです。

全室にエアコンも完備していますので安心です。

緊急事態宣言が出て通常なら2月でも8割が埋まる予約が、今年は週末でもまだ予約ができます。

自粛に疲れたら、ご家族で安全に冬キャンプ気分味わって下さい。

一棟丸々貸しなので、ご家族での宿泊であれば自宅にいるのと変わりません。

でも、非日常を味わえて、お客様からも「どこにも出かけなかったけど、とても楽しめて良かった」とメッセージをいただきます。

雪が積もれば庭で雪遊びも出来ますね。

家族で薪ストーブのあるログハウスで冬キャンプ気分いかがですか?

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

ログハウスせせらぎは雨でもバーベキューができる!屋根付きウッドデッキ完成

都留市にあるログハウスせせらぎ。

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

実はこの宿は僕が所有する7物件中No.1の稼働率。

もっと喜んで頂きたくて、ウッドデッキに屋根を付けました。

だって、「雨でバーベキューできませんでした」って寂しくないですか?

天気に関係なくバーベキューを楽しんで頂きたい。

この屋根があれば完璧です。

台風とか横殴りの雨で無ければバーベキューできます。

しかも、バーベキュー用の鉄板も敷きましたので、焼けた炭が落ちてもデッキが焦げません。(今までは焦げていました・・・)

夏場の日差しも和らぎます。

とっても良い感じですね。

今は正直緊急事態宣言が出て、予約がほとんどキャンセルになりました。

だったら今の内に工事をしておこうと先手を打っています。

恐らくコロナがある程度終息すれば、車で行ける近場旅が人気になるでしょう。

一棟丸々借りられる安心や自然の中でバーベキューができることなど求められます。

雨でもバーベキューができるっていいですよね。

コロナでどこにも旅行に行けなくても、別荘民泊で非日常を味わえます!

薪ストーブもあって、映画も120インチ大画面で見放題!

都留市は東京から車で80分。

標高500mで雪も東京郊外と同じぐらいであまり降りません。

河口湖や山中湖、富士急ハイランドにもアクセスが良くて人気です。

2021年1月21日に完成したばかりの屋根です!

コロナ終息する頃には暖かくなるでしょうから、バーベキュー日和になりますよ!

ご予約はお早目に。

前回も緊急事態宣言が終わってから予約が殺到しました。

特に週末やGW、夏休みは埋まりやすいのでお早目にどうぞ!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

Go Toトラベルキャンペーンのデタラメ!

※Airbnbからの最新情報では、7/22〜9/1までの宿泊にはGo Toトラベルキャンペーンが適用されますが、9/1〜10月中旬までは適用外になるとのこと。

AirbnbがGoToトラベルキャンペーン参入を表明したのですが、手続き等体制が整うのが10月中旬以降になるようです。

このキャンペーンは非常に難解で解釈も難しく、こちらも振り回されています。

ただし、キャンペーンを使えなくても、元々安い金額ですので、リーズナブルに泊まって頂けます。(8/25追記)

Go Toトラベルキャンペーンの様々な調査結果の数字が出ています。

しかし、調査した会社によって、数字の出方が真逆なんです。

>>

  • ゼネラルリサーチが「Go To トラベルキャンペーン」の利用意向を調査した
  • 「利用するつもりがない」とした人は91.0%、「利用した」人は0.9%だった
  • 利用するつもりがない人からは、コロナ感染や制度を巡り不安を示す声が

調査は7月22日~23日、20代~60代の男女1,028名を対象にインターネットで行われた。

>>

この調査だと、Go Toトラベルキャンペーンには思いっきり否定的です。

全く違う調査結果を出しているのはトラベルズー・ジャパンの調査。

>>

  1. 「Go To Travelキャンペーン」の認知度は29.1%も、 説明後の利用意向は87.5%
  2. 7~12月に複数回の国内旅行を78.6%が検討中、 71.3%が昨年同等以上の回数を予定
  3. 「Go To Travelキャンペーン」利用のピークは10月、 予定泊数は1泊が45.1%で最多
  4. 旅行選択基準は「3密回避」が最多の51.0%、 「最大半額補助されるので豪華な旅をしたい」も上位

調査目的:「Go To Travelキャンペーン」に関する意向の確認
調査期間:2020年6月3日(水)~6月7日(日)
調査対象:日本国内のトラベルズーメンバー
調査方法:インターネットリサーチ
有効回答数:3,013

>>

こっちはめちゃくちゃ肯定的です。

利用するつもりが無い91%は、いったいどこに行ったのでしょう?

こういう調査は恣意的なものを感じますので、調査対象や聞き方で、全く変わるのでしょう。

じゃぁ、僕の別荘民泊はどうなのか?

GoToトラベルキャンペーンの問い合わせも利用も普通に多く来ます。

最初の調査の利用した0.9%は、どのタイミングで聞いたかによりますが、調査がコロナがまた増えてきた最中だったので、完全に意識が変わったのでしょうか?

今日はニュースで、高級旅館は予約が殺到し、安い旅館は予約が昨年対比40%しか無いという話をやっていました。

「割引があるから高い宿に人が流れている」

と、話していましたが、僕の別荘民泊は、一人一泊5000円程度〜なので、ニュースで出ていた宿よりリーズナブルです。

しかし、8月はほぼ稼働率100%です。

安いから来ないのではありません。

感染の危険がどれだけ回避されているのか?安全なのかでお客様は判断しています。

高級宿は、食事も個室で取れたり、温泉も部屋で入れるなど、感染の危険が少ないからお客様が来るのです。

僕の別荘民泊はリーズナブルですが、旅館やホテルと比べても圧倒的に感染リスクが少ないのが選ばれる理由です。

・田舎の山のなかで、未だに地元では感染者が出ていないくらいの自然がいっぱいの土地

・車で近場旅に適した立地で、関東からも2時間圏内

・別荘の中でバーベキューができたり、映画を大画面で見れるなど、部屋でも楽しめる

・もちろん一棟丸々1グループのみの利用なので、他のゲストとの接触が無い

・田舎の自然の中なので散歩をしても3蜜にはならない

と、コロナ渦の中で安心安全に旅をするには最適です。

もちろんGoToトラベルキャンペーンも全ての別荘民泊で使えます。

もちろん感染者が多く出ている東京からのグループでの宿泊は、そのグループ内での感染が拡がる可能性があるので、控えて下さい。

しかし、普段生活を共にしているカップルや家族は問題ありません。

観光も、コロナ感染危険が少ない屋外の観光スポットであれば大丈夫です。

例えば、コテージひだまりからは?

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

三島スカイウォーク。

伊豆の国パノラマパーク。

ハイジのログハウス、ログハウス那須ハイグランドからは?

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

那須どうぶつ王国

那須平成の森。

那須岳(茶臼岳)。

ログハウスkizuki、ログハウスせせらぎからは?

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

浅間神社。

河口湖。

感染リスクを抑えて楽しむ方法はいくらでもあります。

安全で安心の旅を是非お楽しみ下さい。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

Go Toトラベルキャンペーン事業者登録完了!

本日一通のメールが届きました。

この度はご申請いただき誠にありがとうございました。
審査の結果 【承認】 となりましたので、ご連絡申し上げます。

事業者:Villa Repro
店 舗:ログハウスkizuki

あれ?

kizukiだけ?

恐らく申請完了のメールも一軒一軒来ていたので、承認もこれから一軒づつ送られて来るのでしょう。

当たり前ですが、既にGoToトラベルキャンペーンは始まっていて、宿泊証明書も出しています。

なので、承認不可と言われたら、とんでもないことになります。

これで安心です。

しかし、纏めて申請したのだから、纏めて承認が欲しいものです。

ご利用の際は観光庁のHPをご覧下さい。

https://goto.jata-net.or.jp/

ルールを守って安全な旅をお願いします。

※Airbnbからの最新情報では、7/22〜9/1までの宿泊にはGo Toトラベルキャンペーンが適用されますが、9/1〜10月中旬までは適用外になるとのこと。

AirbnbがGoToトラベルキャンペーン参入を表明したのですが、手続き等体制が整うのが10月中旬以降になるようです。

このキャンペーンは非常に難解で解釈も難しく、こちらも振り回されています。

ただし、キャンペーンを使えなくても、元々安い金額ですので、リーズナブルに泊まって頂けます。(8/25追記)

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

近場旅で田舎に泊まろう!河口湖、富士急ハイランドにもアクセスの良い山梨県都留市の魅力

山梨県都留市をご存知でしょうか?

僕が最初に別荘民泊を始めたのはここです。

全く知らない街でした。

街そのものには何の特徴も、ウリもありません。

ただの田舎町です。

都留文科大学が有名で、都留市の人口分布はやたらと20前後の割合が多いのですが、3万人の人口のうち、1割が都留文科大学の学生です。

大学が無くなってしまうと、一気に街が寂しくなります。

そんな都留は別荘地としても特に注目されている訳ではありません。

でも、だからこそ、超穴場だったんです。

・東京から80分のアクセスの良さ

・街が近いため生活は便利

・河口湖、富士急ハイランドまで車で20分

僕の別荘民泊は都留市の山の中に少し入った所で、自然に囲まれた静かな場所です。

ログハウスせせらぎは目の前に小川も流れています。

僕の自宅は川崎にあるのですが、中央道からのアクセスもよく、我が家からは車でたったの65分。

仕事でよく行く銀座よりも通う時間は短いです。

〈都会よりも都留〉

都留市は都会からの移住者も誘致しています。

同じ都でも都留市の方が良いよ!って。

ただ、アピールポイントは自然がいっぱいってだけなので、ちょっと訴求力無いなあって感じですが・・・。

しかし、遊びで別荘生活楽しむなら十分です。

ログハウスkizukiとログハウスせせらぎの2軒あるのですが、今回はせせらぎを紹介します!

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

デッキも広々で、ここでバーベキューができます。

庭も広々で、ペットも可なので、ワンちゃんは大喜びでしょうね。

ログハウスならではの風情のよさ、室内はモダンでオシャレな作りなので、ご家族はもちろん、男女グループも盛り上がります!

吹き抜けで天窓もあり、とっても明るい雰囲気です。

このハンモックは二人用なので、仲良く座ることもできますよ!

僕の別荘民泊では全ての宿で映画も観れますが、中でもせせらぎは、120インチのスクリーンと、迫力満点です。

ダイニングも広いのでゆったり食事もできます。

とにかく、このせせらぎは、改装費用に一番お金を掛けています。

なんなら、かけ過ぎたかもしれません。

将来自分が住むかもしれないという思いで作りましたので、気合入っています。

薪ストーブも古いものがあったのですが、錆びて使えず新しい薪ストーブ入れました。

薪ストーブも僕のこだわり。

全ての別荘民泊で薪ストーブを入れていますが、この薪ストーブが一番のお気に入りです。

もちろん河口湖周辺に行けば別荘地が広がっています。

でも、観光客は多いし、土産物屋はあるけど、普通の買い物はしにくいし、道路も渋滞します。

しかし、都留は何も無い場所です。

こっそり旅をしたい人、芸能人のお忍び旅、観光地から離れてゆったりしたい人に最適。

都留市駅前に新しくよりみちの湯って温泉も出来たし、コンビニも車で5分だし、スーパーやホームセンターも車で10分だし、便利この上無いのです。

将来、隠居生活送るなら都留市がいいかなぁー?と思う僕です。

まずは、実際に都留市の魅力を確かめに来て下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

河口湖、富士急ハイランドも営業再開!都留市のログハウスへ!

コロナの自粛もやっと緩和に向かっています。

都留市のログハウスkizukiとログハウスせせらぎの予約も戻って来ました。

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

観光地も続々営業再開。

まず、人気の富士急ハイランドは5/23から営業再開していますが、屋内アトラクションは営業中止していました。

6月からは屋内のアトラクションも再開します。

営業時間などはHPで確認して下さい。

https://www.fujiq.jp/schedule/highland/202006/index.html

河口湖の駐車場も閉鎖していましたが、6月1日から使えるようになります。

富士急ハイランド近くの浅間神社の五重塔と富士山のコラボも最高です。

遊覧船も駐車場閉鎖で運休していましたが、恐らく再開するでしょう。

観光地の営業再開情報は各施設のHPでご覧下さい。

大抵の場所は6月から再開されるようです。

特に自然の中で楽しむ分には感染の危険も少ないでしょう。

遊覧船もデッキにいれば風が心地よく、閉鎖空間ではないので安心です。

山中湖も水陸両用のカババスが人気です。

まだ運行再開情報が入っていませんが問い合わせは可能です。

http://www.kaba-bus.com/yamanakako/

山中湖は、屋内で食事はちょっと・・・と言う方にオススメは、ハンモックカフェです。

https://www.pica-resort.jp/yamanakako/special/hammock.html

開放的で心地よいひと時をお過ごし下さい。

営業時間などはお確かめ下さい。

正直河口湖や富士山は、観光客の大半が外国人のお客様でした。

中国からの団体客も多かったのですが、まだまだ海外からの観光客は戻らないでしょう。

遠くへの旅行は控えても近くへの小旅行からと考えれば、河口湖周辺はオススメです。

また、僕のログハウス別荘民泊は、観光地のアクセスも良い都留市にあります。

人混みを避けて自分たちだけで一棟丸々借りられるログハウスで、是非楽しんで下さい。

もちろん、バーベキューや映画も楽しめます!

まだまだ全面解禁ではありませんが、コロナの危険を避けながら、是非楽しんで下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

ドローンで紹介!ログハウスkizuki&ログハウスせせらぎ

DJIのMAVIC MINIという小型ドローンを購入!!!

そのドローンで紹介VTRを作りました。
ログハウス周辺の環境も含めて、静かな環境にたたずむログハウスを堪能してください。

冬は薪ストーブが人気です。スキーに行くならふじてんスノーリゾート。

ログハウスkizukiの紹介VTR!

ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスkizuki

kizukiを空から見ると面白いのは特徴的な屋根の形状です。

星型のように屋根が拡がっています。kizukiはリビングが吹き抜けになっていて、そのまま2階の寝室二部屋と繋がっています。

天井高は最大7mにもなり、これが開放感に繋がっています。

空から降りてくると庭やバーベキュースペース、デッキが見えます。

ログハウスの中は吹き抜け構造を活かしてドローンを自由に行き交わせました。

2つの部屋を繋ぐのは、なんと吊り橋!

本当に天井から吊っている廊下なんです。

100インチのリビングシアターに、ここはオーディオが充実しており、トールスピーカーで5.1chドルビーサラウンドシステム完備!

アナログレコードもありますので、音楽好きにはたまりません。

そして、どうしても見せたかったのが、薪ストーブの煙突です!

天井まで伸びる煙突がなんとも存在感があって美しいしのです。

ログハウスせせらぎの紹介VTR!

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

ログハウスせせらぎ

せせらぎは真っ赤な屋根が特徴です。

実はkizukiの空撮でも真っ赤な屋根のせせらぎが目立ってますね。

せせらぎの特徴は小川が見えるところです。

庭の向こう側に小川が流れています。

庭も結構広いので、人工芝を貼ってドックランができるようにしました。

せせらぎのこだわりは内装です。

和モダンをテーマに、もだんな山小屋風に仕上げました。

居住空間も快適でリビングダイニングも広く、大きなハンモックで寛げます。

自慢は真っ赤なパシフィックエナジー社の薪ストーブ!

新品で気合入れて購入しましたが、存在感抜群で室内の格式が上がります。

リビングダイニングと2つの寝室にはエアコンも完備で快適に過ごせます。

また、120インチのリビングシアターも大迫力です。

kizukiとせせらぎを合わせると最大14名が泊まれます!道路を挟んだ向かい側なので、行き来もできますよ。

那須の別荘民泊も次回撮影してきます!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

新型コロナウィルスの民泊への影響は?

2020年1月31日現在。

道路の雪はありませんが、庭には雪が残っています。

そんな中、新型コロナウィルスで世の中ざわついています。

ホテル業界は中国からの団体客が次々キャンセルで大変なことになっているようです。

春節はかき入れ時でもあるのですが、その中国からのお客様が来ないとなると大打撃です。

山中湖や河口湖方面は中国人観光客が多い地域です。

僕の都留市のログハウスにも、もちろん中国のお客様はいらっしゃいますが、1月、2月のお客様の国籍を調べたら、中国からのお客様はいらっしゃいませんでした。

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

しかし、民泊は個人のお客様だけなので、集団キャンセルなどの影響はありません。

先日、「中国渡航した友達が発熱したためキャンセルします」という連絡があったぐらいです。

しかし、やはり昨年と比較すると若干予約が減っています。

一応、念の為、アルコール除菌スプレーも買いました。

そこで驚いたのですが、近くのホームセンターで、アルコール除菌スプレーが売り切ればっかりです。

山梨の田舎のホームセンターなのに、売り切れ!

影響の大きさを感じます。

新型コロナウィルスに不安な方は、是非ログハウス使ってください。

ホテルなど、不特定多数の人が集まる場所はインフルエンザも含めてウィルスをもらってしまう可能性もあります。

しかし、ログハウス一棟貸しですから、そこは自分たちだけの空間です。

人の往来がないですから、安心してお過ごし下さい!

薪ストーブで暖まって部屋の中で焼肉でもすき焼きや鍋だってできます!

2月は半分以上埋まっていますので、お早目にご予約下さいね!

この騒動、早く収束してくれますように。

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

富士山初冠雪&雪化粧と薪ストーブ!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000035-minkei-l19

富士山に雪!

やってきました。富士山絶景の季節です。

なんだかんだ夏の富士山は霞もかかり、雪も無いので、絶景とは言い難い。

しかし、雪が降る季節になると、空気も澄んで良く見えます!

だから、この季節を待っていた!

さて、僕のログハウスは山梨県都留市に2軒。(那須にも2軒)

河口湖方面から富士山見るには良い中継地です。

しかも、冬を暖める薪ストーブが!

ログハウスkizuki
ログハウスせせらぎ

薪ストーブで暖まって富士山見に行く!

こんな贅沢ありますか?

なんなら大きなスクリーンで映画も観れます。(全てのログハウスで)

ちなみに、夜は晴れていれば満天の星が見えてロマンチックです。

そこで、僕がお勧めする富士山絶景スポット!

①河口湖の遊覧船

湖から望む富士山は絶景!

②カチカチ山

遊覧船とセットのチケットがお得です!

展望台からは街並みと富士山裾野から、その全貌を全て堪能できる場所です。

③新倉富士 浅間神社

ここは外国人にも大人気スポット。

五重塔と富士山が一緒に眺められる場所です。

桜のシーズンは更に大人気のスポット。

一度は訪れたい場所です。

富士急ハイランドからも近いので途中で寄るのもOK!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

薪棚と薪ストーブの美しさ!

薪ストーブの季節がやってきました!

ワールドカップとコラボ写真
ログハウス那須ハイグランドの薪ストーブは窓が大きい!

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ


薪ストーブの季節に合わせて、各ログハウス別荘民泊に薪を搬入しました。

ハイジのログハウスの薪棚

この薪棚の景観いかがですか?

たまらなくないですか?

ログハウスせせらぎの薪棚

薪ストーブも好きですが、僕はこの薪棚のカッコよさにも惚れてしまいます。

基本的にめちゃくちゃ場所を取りますよね。

だから自宅には絶対に置けないです。(薪棚好きで自宅にも小さい薪棚作ったんですが)

こうやって存在感バツグンで悠々と鎮座するあたりがたまらんのです。

今や効率重視で小さくコンパクトで無駄がないものが重宝されます。

エアコンの室外機がこんなに大きかったら大変なことになりますが、薪棚なら許せます。

しかも、大きな方が迫力あるので、横幅240cmの薪棚設置しました。

ログハウス那須ハイランドは軒下が薪置き場
ログハウスkizukiの薪棚

便利な世の中になって、ボタン一つで空調がコントロールできる時代です。

だからこそ、自然でアナログな薪ストーブが貴重になるのです。

薪を割って火をおこして暖を取るっていう経験はなかなかできません。

ログハウスせせらぎの薪ストーブは赤が映える!

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

ログハウスkizukiは貴重なレトロストーブ!

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ハイジのログハウスはタテ型でオシャレ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

もちろん主役は薪ストーブ!

これも美しい!

薪ストーブは最高のインテリアにもなります。

輻射熱で室内を暖めるので、優しい暖かさが広がります。

炎を眺めながら会話を楽しむもよし。

映画を楽しむもよし。

僕はお酒を飲みながら映画を観るのが最上の悦びです。 

これから寒い季節になると薪ストーブのあるログハウスはありがたいです。

都留は冬場も雪がそれほど降りません。

那須は雪が降りますが、別荘地なので除雪されます。

是非、薪ストーブを体験してみて下さい。

使い方は、マニュアルや動画でもお伝えしています!

詳しくはAirbnbの各ページでご覧下さい。

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

ログハウスkizukiでNetflix導入!

日々改善!

今回は一番最初にOPENした山梨県都留市にあるログハウスkizukiの課題解決に行ってきました!

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ここはアナログ&オーディオをウリにしていて、5.1chドルビーサラウンドシステムを入れています。

ログハウスでテラスハウス観たら恋がしたくなる?

トールスピーカーにセンター、リアスピーカーと贅沢な音響で60〜70年代のアナログレコードが聴けたり映画を観ることができるのです!

今回はDVDプレーヤーを新しくしたのをきっかけに、Netflixも観れるようにしました。

元々はDVDやBlu-rayのコレクションがあったので、プレーヤーで観てもらう方法を取っていましたが、kizuki以外の3軒は全部Amazon PrimeとNetflixが観れるようになっていました。

だから、折角プレーヤー新しくするので、Netflixが観れるプレーヤーに変えたのです。

ログハウスで映画を観るのが最高の贅沢だと、全てのログハウス別荘民泊で100インチ以上のスクリーンで映画が観れる環境を創ってます!

更に改善ポイント!

TVの視聴が不安定で受信環境が良く無かったのですが、ブースターを新しいのに買い替えて配線も変えたら、全チャンネルきれいに映るようになりました!

また、ソファのカバーを新しくしたり、Wifiルーターを壁掛けにしたり、地味ですがゲストの皆さんが快適に過ごせるように、常に改善しています!

このログハウスkizukiの裏手には「ログハウスせせらぎ」がOPENします。

ログハウスせせらぎ

映画は120インチ!

内装はモダンナチュラルで小川のせせらぎが付いてくる非常に良い環境です。

薪ストーブがあるログハウスのコンセプトや富士急ハイランド、河口湖、山中湖、富士山に近い環境は全く同じです。

落ち着いた感じのログハウスkizukiに対して、ログハウスせせらぎはテラスハウスのログハウス編に使われてもいいような華やかさもあります。

ログハウスせせらぎ

ログハウスkizukiは今のところ人気No.1ですが、強力なライバル登場でうかうかしてられません!

せせらぎに負けないように音楽好きにもアピールしつつ、お互いに競い合って行きます!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

都留ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

【謝罪!】ログハウスせせらぎの正式な予約開始はまだでした!準備は万端!

ログハウスせせらぎ

https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

予約のサイトは上記リンクから見れますか?先着3組様は宿泊代金20%OFFのOPENキャンペーン行います。

サイトが一般公開されたら直ぐに埋まりますので、是非お早めに!

ログハウスせせらぎは、もう公開していると思いきや、簡易宿所の登録証をアップしたつもりが、Airbnb側でエラーになってたようで正式には公開されていませんでした。

大変失礼いたしました。

→その後無事にOPENしました!

さて、Airbnbでの公開は心待ちにしますが、OPENに向けて準備は万端。

お試しお泊りをしていただいた皆さんからの声を受けて、リビングに椅子を2脚追加しました!

これは、今話題の浮遊感を味わえる折りたたみ式のキャンプチェアーです。

リクライニングをすれば、このまま昼寝もできてしまいます。

とても心地の良いチェアーです。

リビングで使うもよし。

デッキに出して自然の中で寛ぐのもよし!

こだわりの3人掛けソファとハンモック!

好きな所で寛いで下さい。

今回OPENするログハウスせせらぎは、既にOPENして人気のログハウスkizukiの裏手にあります。

ゲストが間違えないように案内標識を新しくしました。

手書きですが・・・。

ログハウス集落になっている入り口にはこんな看板があります。

ここの案内標識に物件の名前を入れました。

左奥に見えているのが、ログハウスせせらぎです。

ログハウスkizukiとログハウスせせらぎ。

ローマ字とひらがなにしたのも、混乱を避ける狙いもあります。

似てる場所と建物なので間違えないようにと。

さらに、バーベキューを楽しみたい人に朗報!

ダッチオーブン買いました!

これでスペアリブ作ったら最高に美味しいです。

これからの季節はウッドデッキでバーベキューが気持ちいいでしょうね!

ライバルは2年前からOPENして大人気のログハウスkizukiです。

この人気のおこぼれを貰おうという考えはありません!

なんならせせらぎに泊まれないからkizukiにしようなか?ぐらいの関係でいたいと思っています。

薪ストーブがあるログハウスや、富士急ハイランド、河口湖、山中湖、富士山が近いのは全く同条件です。

コンセプトも似ていますが、テイストは変えました。

落ち着いた温もりのあるログハウスkizukiと、和モダンでテラスハウスのログハウスバージョンが撮影できそうな華やかさもあるログハウスせせらぎ。

ログハウスkizuki
ログハウスせせらぎ

例えるならAKB48と乃木坂46の戦いでしょうか?

このライバル関係で都留市を盛り上げていきましょう!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51