タグ別アーカイブ: 富士急ハイランド

天野邸150年の歴史がプロ撮影で鮮やかに!何故家族写真が良いのかは理論がある?


先日撮ってもらった写真が仕上がりました!
リスティングの写真で本当に予約が入るようになります。
やっぱり写真なんです。


でね。ポイントは家族写真なんですよ。
この宿で楽しんでいる様子を撮るんです。
ストーリーが大事なんです。
この写真のタンスの傷。
これは明治維新後に徳川方が天野邸に襲撃して館内で暴れ、鉄砲で付けた跡です。
これもストーリー。

よく、特定のターゲットの写真だと他のターゲットが来なくなるとか言うでしょう?
違うんです。
家族写真なら家族も男女グループも来るんです。
でも、男女グループの写真だと家族があまり来ないんです。
何故だか分かります?

家族写真は、男女グループにとって未来の姿なんですよ。
そんな未来が来ればいいなぁー。
そう妄想しながら男女のグループで来るんですよ。
男女グループの写真は家族に取っては過ぎた過去だから刺さらないんです。
だから、家族写真だったら大丈夫なんです。
写真は想像力を掻き立てる道具なんです。
ターゲット層に未来の世界を見せる。
これがポイントです。

民泊のリスティングに人物写真を取り入れたのは、恐らく僕が最初です。
今では真似されてます。
別荘民泊業界のパイオニアとして頑張ります。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

https://www.airbnb.jp/p/villa-repro

【茅野市北山(蓼科)】New!

☆ラリックス蓼科Villa

標高1,750mの別世界!定員25名の大型一棟貸別荘

https://www.airbnb.com/h/larix-tateshina

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆天野邸(山梨県都留市)New!

築150年。明治維新を体現した地元名主の豪邸に泊まる

https://www.airbnb.com/h/amano-tei

☆都留BASE(山梨県都留市)New!

昭和レトロモダン!30畳のリビングと4m天井139インチのシアター

https://www.airbnb.com/h/tsurubase

☆春風ハウス(山梨県都留市)New!

お茶室と庭園のある別荘

https://www.airbnb.com/h/harukaze-house

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

明治維新の時代にタイムスリップ!築150年の古民家、天野邸が遂に予約開始!

羽田史上最古の物件!
明治維新の頃に政府軍が攻めてきた歴史的な宿。

https://www.airbnb.com/h/amano-tei


地元名主の宿を民泊として貸し出せる事自体が大変珍しいことです。
きっかけは、地元選出の議員さんからの依頼でした。

「今、全然使ってなくて勿体無いお屋敷があるんです。なんとかできないですか?」と。

見に行ったらとんでもないお屋敷。
最初はビビりました。
しかし、間違いなく他に絶対無い唯一無二の宿になると確信したんです。
しかも、こんな素晴らしいお屋敷を放置しておくのは勿体無い。
民泊で収益が出れば建物の保全もできます。
敷地内には、まだ蔵や倉庫など建物があり、これも活用すると面白い。
とにかく、僕は建物に入った時に想像力が掻き立てられ、ワクワクする物件が好きです。

この物件は何も変えないのがコンセプト。
そのまんまで価値があるので、改装は水回りなど最小限です。
僕のアイデアは、空間を広げること。
三間続きの和室が襖と家具で分断されていました。
これは勿体無い。

分断されていた襖と家具を取っ払い、この写真の様な広い空間を作りました。


この古民家の広間で大スクリーンで映画観れたら、ギャップもあっていいよなぁー!
鴨居にスクリーンを引っ掛けることで、建物に全く傷を付けずに古民家シアターが完成!

何もしないで、最低限のアイデアで物件を生まれ変わらせる。
これも別荘民泊プロデューサー®︎の腕の見せ所です。
外国人ゲストの宿泊も見越して定員10名中7台はベッドにしました。


和室に絨毯を敷いてベッドを設置。
最近は日本人でも、布団よりベッドです。
古民家だけど、ベッドで寝ると言うのも、世の中のニーズに合わせた工夫です。
詳細はコメント欄より!
今なら最安値で泊まれます。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

https://www.airbnb.jp/p/villa-repro

【茅野市北山(蓼科)】New!

☆ラリックス蓼科Villa

標高1,750mの別世界!定員25名の大型一棟貸別荘

https://www.airbnb.com/h/larix-tateshina

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆天野邸

明治維新の舞台!築150年の歴史的古民家

https://www.airbnb.com/h/amano-tei

☆都留BASE(山梨県都留市)New!

昭和レトロモダン!30畳のリビングと4m天井139インチのシアター

https://www.airbnb.com/h/tsurubase

☆春風ハウス(山梨県都留市)New!

お茶室と庭園のある別荘

https://www.airbnb.com/h/harukaze-house

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

都留BASE&ヤギちゃんのお披露目会!7/9(土)10(日)開催。築35年ボロ屋が昭和レトロモダンな宿に大変身!

今回初めてチラシを作りました。

地元の皆さんに愛される都留BASEとヤギちゃんを目指す為、都留市内に9750枚の折込を行いました!

都留市の皆さんは是非遊びに来て下さい。

しかし、都留市民以外はダメなの?って言われると、そんなことありません。

ヤギちゃんに会いたい方、ボロ屋再生に興味がある方、民泊に興味がある方。

是非お越し下さい。

チラシの目的は都留市の可能性を都留市の皆さんに知って頂くことです。

僕がやっている別荘民泊は12軒あります。

実は都留の民泊がその中でも一番予約数が多いのです。

都留が一番なんです!

しかし、都留の地元の皆さんは「いやいや、都留なんて何もないよー。お客さんなんて来るの?」と言います。

都留BASEは、東京から中央道で90分前後です。

首都圏からアクセスがよく、生活をする上でも全く困りません。

目の前にコメリやコンビニは徒歩圏内にあるし、買い物も困りません。

なのに富士急ハイランドまで下道でも20分掛かりません。

河口湖、山中湖といった観光地も近いです。

そして、のどかな風景も。

こんなにバランスの良い町はありません。

だから、都留BASEは宿としては非常に魅力的なんです。

この都留BASE、元々は機織り工場として建てられました。

この場所が機織り機が置いていた場所です。

僕はこの空間に惚れました。

普通、この状態を見て宿になるなんて思わないでしょ?

工事を担当した職人さんも、現場を見て、「おい、大丈夫か?こんな所に人が泊まりに来るの?」と思ったそうです。

しかし、別荘民泊を創る際に僕が重要視するのは、空間なんです。

見て下さい。

この広い空間。

天井は4mもあり、普通の民家ではあり得ない空間です。

だから、大変身できるんです!

完成したアフターは、こちら。

これ、良く見て下さい。建物の構造自体は何も変えていません。

腰壁を張り替えて、プロジェクタースクリーンの壁を張り替え、バーカウンターを作り、照明などを替えただけです。

全く雰囲気変わるでしょ?

他にもビフォーアフター見て下さい!

2間続きの和室も、変えたのは襖紙、障子、畳だけです。

この寝室も壁紙変えて絨毯剥がし、照明変えたら大変身です。

水回りだけは一新しました。

やはり水回りが汚いと印象悪いです。

トイレはボットンでした。

こちらは水洗に変えました。

トイレが一番お金掛かりました。

こうやって、築35年のボロ屋が生まれ変わるのです。

僕の宿には欠かせない薪ストーブも、めちゃくちゃカッコよく仕上げて貰いました。

隣の畑には、ヤギちゃんがいます。

最初テントだけだったのですが、6月末の猛暑で、テントがサウナみたいになってたので、テントにタープを追加しました。

狙い通りタープの下で涼んでいます。

今回のお披露目会では、ヤギちゃんの名前投票も行います。

ちょうど参議院議員選挙もありますからね。

ヤギちゃんにも投票をお願いします!

左の黒っぽい方がメス。

右の白っぽいのがオス。

現地に来れない方は、是非web投票をお願いします!

7/10締め切ります。

https://docs.google.com/forms/d/1b8bFw39E19UqWRdRwNibdfxKovSYAD3g-ygpm2ycJYY/edit

都留BASEは現在保健所に簡易宿所申請中で、2022年7月末までに許可が降りる予定です!

オープンは、このブログでお知らせしますので、是非ブログフォローお願いします。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

https://www.airbnb.jp/p/villa-repro

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆春風ハウス(山梨県都留市)

New!お茶室と庭園のある別荘

https://www.airbnb.com/h/harukaze-house

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

山梨県都留市の移住日記!補助金もらい損ねた・・・。

さて、山梨県都留市に移住して3週間。

山梨県は移住者を歓迎しているので、自宅を購入した資金の補助があります。

その条件は?

・都留市空き家バンクを利用して物件を購入

https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/kikaku/seisaku_t/1/832.html

僕も今回、この空き家バンクを通じて畑のど真ん中の家を買いました。

ただし、気を付けなければいけないのが、都留市は不動産屋じゃないので、仲介はしてくれません。

あくまでも売主さんと繋いでくれるだけです。

よって個人売買になります。

不動産を個人で売買されたことない方がほとんどだと思います。

僕は仕事柄たくさん物件の売買しましたが、個人売買は今回が初めてでした。

だから、何かと大変でした。

現実的には自分で売買して登記までするのは大変です。

僕が購入した物件は未登記と言うこともあり、大変面倒でした。

それを解決して頂いたのが、都留の司法書士、行政書士の先生です。

都留で何かあったら、僕は都留の先生にお願いします。

今回売買契約書のたたきは自分で作りましたが、先生にお願いすれば作ってくれます。

都留市でお願いしたい場合は、僕が紹介しますよ!

・都留市に住民票を移す

当たり前ですが都留に住むことが条件です。

補助額は物件購入金額の半額かつ、上限30万円。

プラス、中学生以下のお子さんがいれば、1人10万円プラスされます。

しかも、夫婦揃って40歳未満だと、さらに10万円です。

僕は夫婦とも40歳超えて、2人併せると100歳近いので完全アウトです。

制度は都度変わる可能性ありますので、最新の情報は都留市の企画課にお問い合わせ下さい。

https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/kikaku/seisaku_t/2_1/step3/9140.html

・都留市に5年以上住む

定住じゃ無いとだめです。

ちゃんと都留市を愛して下さい!

なぜ補助金出なかったのか?

いやー、悔しいです。

貰えると思って期待してたんです。

書類も全部揃えて提出したんです。

しかし、悲しい結果が、、、。

「物件購入者が法人なので、対象外です」

えっ?法人だとダメなんですか?

僕の個人の会社ですけど?

だめなんです。

法人だと。

法人名義で購入した家に、僕個人が住民票移したんです。

個人名義か法人名義かは、お金の出どころが違うだけで、実態は同じじゃ無い?

法人で買う方が事業展開だってするんだから都留市に取ってはプラスなんじゃないの?

はい、何を言っても制度は個人の移住を促進してるのでだめなんです。

はーーー。

それを先に知っていれば個人名義で買ったのに。。。

と、言うことで、僕は補助金もらい損ねました。

皆さんも、そう言うことが無いように移住前からちゃんと市役所に相談して間違いが無いようにしましょう。

コロナ禍で都留市が注目されている?

リモートワークが当たり前になり、田舎が脚光浴びています。

都留市って、本当にちょうど良い田舎で最高です。

今日も都留市で様々な手続きをしました。

窓口が混まないんです。

誰も並んでいません。

順番待ちのカードも引いたことありません。

だから、窓口の方もめちゃくちゃ丁寧です。

転入の手続きする時なんて、次々やることあるんですが、職員の方が座って書類書いている僕の所まで来て、次の窓口案内してくれたりするんです。

都会じゃありえない。

今日は3回目のコロナワクチンの手続きしたんです。

いきいきプラザで。

手続き終了して念のため、「今日ワクチン打てる所ありますか?」って聞いたら、「個人の病院ならいけますよ」って。

電話したら流石に今日は予約で埋まってるってことでしたが、キャンセル出るかもしれないし、空いたら電話くれるとのことでした。

こう言う時、都会ならほぼ諦めますよ。

30分後だったでしょうか?

「空きましたー!今から打てますよ!」

パチンコ台じゃないんですから。

そんなに簡単に今日の今日に打てるんだ!

病院行ったら五分ぐらい待って打てました。

いや、ほぼ待ってません。

しかも、都会では足りないと言われているファイザーでした。

これが田舎の良さなんですよ!

田舎の人は当たり前だと思ってますが、都会ではそんなにスムーズにことが進みませんよ。

まず、電話かけた時点で待たされます。

やっと繋がったら音声ガイド流れて一番押せとか2番押せ言われます。

いいから人間に代わってくれ!って思っても、なかなか人間と喋れません。

田舎は2秒で人間が電話に出ます。

もうね、話しが早いのなんの。

僕は結構なせっかちです。

そう言うせっかちさんほど、田舎の方がストレス無いです。

今、戸建ての賃貸なんかも、結構直ぐに埋まるらしいです。

都会の人からすると、都留の家賃なんて1Rぐらいの価格です。

よっぽど中心部じゃなければ6万円〜10万円以内で家族で充分暮らせる立派な一軒家賃貸できます。

僕が東京に出てきて最初に住んだ1Rなんて8万円ですよ!

都留市は天国です。

リモートワーク中心になると、都会に住んでる意味が分からなくなります。

だって、田舎と言えども、都留市にはコンビニもスーパーもマクドナルドもすき家も何でもあります。

少し車で走れば隣町にニトリもヤマダ電機もあります。

映画館はないけど、NetflixやAmazonが観れる時代です。

宅配だって明日届きます。

でも、様々な手続きは待たずに直ぐできるし、都会より便利じゃない?

都留市に来て下さい。

都会の生活がバカバカしくなります。

お試しで都留市に泊まりたい方は、僕の民泊にぜひ泊まって下さい。

河口湖や山中湖、富士急ハイランドも車で高速道路使えば20分。

都会より都留!

ちょうどいい田舎を体験して下さい。

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

東京のホテルが相次いで休業。緊急事態宣言延期で旅館業はさらなるピンチに

僕は普段仕事で東京に行く時には、できるだけ電車通勤を減らすために、ホテルに泊まります。

しかし、僕がいつも泊まっていたホテルが2つ立て続けに廃業、または休業になりました。

1/29現在、緊急事態宣言の解除は不透明です。

関東圏は恐らく延長されるでしょう。

最近、僕の別荘民泊は、緊急事態宣言後にピタッと止まった予約が入るようになってきました。

しかし、報道が出る度にキャンセルが相次ぎ、予約が止まります。

また、後一ヶ月緊急事態宣言が延びたらと思うと、世の中の旅館業、旅行業、飲食業だけでなく、コロナで売上が上がらない所は、体力だけでなく気力も失います。

だから、自粛だけではなく、安全に経済を動かす方法も政府から発信して欲しい。

例えば、「黙食」が話題になりましたが、一人飯も感染拡大には繋がりにくい筈です。

僕も先日、ホテルに泊まって、近くの日高屋に入って一人晩酌をしました。

周りを見渡すと、一人客ばかりでした。

飲食店としても、これが生きる道です。

僕の別荘民泊では、家族での利用を推奨しています。

緊急事態宣言だろうが、何だろうが、家族は一緒に過ごしています。

自宅に居てどこにも旅行に行けないとストレスを溜めるなら、田舎の自然の中で、薪ストーブや映画やバーベキュー楽しむのも良いです。

車で移動すれば何の問題もありません。

最近、ログハウスせせらぎは、雨でもウッドデッキでバーベキューできるように屋根も付けました。

今は寒いですが、暖かくなれば雨でも外でバーベキューができます。

これも、ある種のコロナ対策です。

外で飲食する方が、換気もできますからより安心です。

我々も努力をして、コロナでも楽しめる環境を作っています。

ぜひ、ご家族で非日常を味わいに来てください。

屋根できたてで、先週末の雪でもビクともしません。

なんなら雪が降ってもバーベキューできます。

遠赤外線ヒーターを出せば、多少暖かいです。

冬キャンプを本気でやるよりは、快適です。

緊急事態宣言長引いてストレス溜まるって方は、是非どうぞ!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

雪でも外でバーベキュー!薪ストーブがあるログハウスせせらぎで冬キャンプ気分

先週は雪が降りましたね。

都留市でも今シーズン初めて本格的に積もりました。

お客様からのSOSもありましたが、この時期はスタッドレスやチェーンは必要です。

さてさて、昨今注目を集める冬キャンプ。

本格的キャンパーでない限り、雪の上でバーベキューは、なかなかハードルが高いでしょう。

ログハウスせせらぎは先週、ウッドデッキに屋根を付けました。

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

雪が心配されたしたが、ビクともしません。

「おっ!雪でも外でバーベキューできるぞ!」

庭に積もった雪を見ながらの屋根の下でバーベキューって、良くないですか?

もちろん寒いです!

でも、冬キャンプに比べれば難易度は低いでしょう。

家の中には遠赤外線ヒーターもあります。

デッキにはコンセントもありますから、ヒーター付ければ少しは暖かいです。

気軽に冬キャンプを楽しむにはいいですね!

しかも、このログハウスには、薪ストーブがあります。

僕の別荘民泊のコンセプトは薪ストーブがある宿です!

石垣島の民泊以外は全ての宿に薪ストーブが付いてます。

パシフィックエナジー

この薪ストーブは天板がスライドするんです。

お鍋を温めたりできる優れもの。

部屋の中で薪ストーブの炎で癒やされて下さい。

デッキでバーベキューをする際は、火の付いた炭が落ちてデッキを焦がさないように鉄板の上で焼いて下さいね。

と、いいつつ、ここは標高が500mとそれ程高くないため、河口湖や山中湖のように、ドカッとは雪が降りません。

気温は平地と比べて−5℃程度です。

ログハウスながらサッシは二重サッシで、薪ストーブを付けていれば暖かいです。

全室にエアコンも完備していますので安心です。

緊急事態宣言が出て通常なら2月でも8割が埋まる予約が、今年は週末でもまだ予約ができます。

自粛に疲れたら、ご家族で安全に冬キャンプ気分味わって下さい。

一棟丸々貸しなので、ご家族での宿泊であれば自宅にいるのと変わりません。

でも、非日常を味わえて、お客様からも「どこにも出かけなかったけど、とても楽しめて良かった」とメッセージをいただきます。

雪が積もれば庭で雪遊びも出来ますね。

家族で薪ストーブのあるログハウスで冬キャンプ気分いかがですか?

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

ログハウスせせらぎは雨でもバーベキューができる!屋根付きウッドデッキ完成

都留市にあるログハウスせせらぎ。

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

実はこの宿は僕が所有する7物件中No.1の稼働率。

もっと喜んで頂きたくて、ウッドデッキに屋根を付けました。

だって、「雨でバーベキューできませんでした」って寂しくないですか?

天気に関係なくバーベキューを楽しんで頂きたい。

この屋根があれば完璧です。

台風とか横殴りの雨で無ければバーベキューできます。

しかも、バーベキュー用の鉄板も敷きましたので、焼けた炭が落ちてもデッキが焦げません。(今までは焦げていました・・・)

夏場の日差しも和らぎます。

とっても良い感じですね。

今は正直緊急事態宣言が出て、予約がほとんどキャンセルになりました。

だったら今の内に工事をしておこうと先手を打っています。

恐らくコロナがある程度終息すれば、車で行ける近場旅が人気になるでしょう。

一棟丸々借りられる安心や自然の中でバーベキューができることなど求められます。

雨でもバーベキューができるっていいですよね。

コロナでどこにも旅行に行けなくても、別荘民泊で非日常を味わえます!

薪ストーブもあって、映画も120インチ大画面で見放題!

都留市は東京から車で80分。

標高500mで雪も東京郊外と同じぐらいであまり降りません。

河口湖や山中湖、富士急ハイランドにもアクセスが良くて人気です。

2021年1月21日に完成したばかりの屋根です!

コロナ終息する頃には暖かくなるでしょうから、バーベキュー日和になりますよ!

ご予約はお早目に。

前回も緊急事態宣言が終わってから予約が殺到しました。

特に週末やGW、夏休みは埋まりやすいのでお早目にどうぞ!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

薪入りました!薪ストーブのある宿!Go Toトラベルキャンペーンを使って薪ストーブライフを堪能しよう

薪入りました!(冷やし中華始めましたみたいに言ってみた)

薪ストーブファンの皆様、お待たせしました。

薪ストーブの季節がやってきました!

Go Toトラベルキャンペーンを使って、薪ストーブライフを堪能しましょう!

10月中旬以降にAirbnbではGoToトラベルキャンペーンの割引販売が開始されます。

これはチャンス!

冬が来るのが楽しみになるのが、薪ストーブの魅力。

コテージひだまりの薪置き場

僕は薪が大好きなんです。

この薪置き場も、めちゃくちゃスペース取るじゃないですか?

都会の住宅だとなかなか場所が取れないですよね?

でも、田舎だと置き場所があるんです。

で、こうやって薪を置くだけで、なんかとってもカッコよくなるんです。

ため息出るぐらいカッコよく無いですか?

ログハウスと薪置き場。

最高最強の組み合わせです。

ログハウスせせらぎの薪置き場

薪の置き場所も工夫が必要です。

コテージひだまりは、最初は置き場所が無くて、仕方なく建物の脇に置いていました。

しかし、建物と植木が風通しを邪魔するんです。

見て下さい。

これでは通気が悪く、薪が乾かないのです。

こういう場所に置くと虫が湧く危険もあります。

薪ストーブ屋さんのHAIDA渡邊さんのアドバイスで場所を変えました。

ちょうど乾燥機を設置している場所が屋根もあったので、この場所の植木を切って風通しを良くして薪棚を設置しました。

これで、薪が乾きやすくなり、薪置き場としても最適です。

コテージひだまりは、今年の春にOPENしたので、薪ストーブの出番はあまりありませんでしたが、これから活躍です。

コテージひだまりの薪ストーブはチェスニーズ

ここは、なんと、サンデッキに薪ストーブを置くいう贅沢に挑戦しました。

こんな感じで、サンデッキでバーベキューをしながら薪ストーブで暖まるという贅沢です。

コテージひだまりと薪ストーブ

部屋の中ではなく、サンデッキで楽しむ!

しかも、このサンデッキからも富士山が望めます。

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

コテージひだまりのサンデッキから富士山

【山梨県都留市は冬も大人気宿に!】

山梨県都留市にある、ログハウスせせらぎとログハウスkizukiでは薪ストーブの煙突掃除も行いました。

ここは、実は冬でも予約が一杯になる人気宿です。

人気のポイントは

・東京から近い

・薪ストーブが楽しめる!

・標高500mなので意外と雪が少ない

・河口湖や山中湖からの富士山が絶景

・富士急ハイランドで遊びたい

2月は通常はオフシーズンです。

にも関わらず、稼働率が8割の人気です。

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

だから、薪ストーブメンテナンスもしっかりやります!

ログハウスせせらぎの薪ストーブはパシフィックエナジーT4

煙突内にすすが溜まると煙突火災の危険もあります。

ログハウスkizuki

薪ストーブがある宿がウリなので、薪ストーブで火事になったらシャレになりません。

薪ストーブがある別荘民泊として、メンテナンスも大切です。

しかし、たまに、物凄く雑で酷い使い方をされるお客様もいらっしゃいます。

薪ストーブの上で魚を焼いたのか?

べっとりと跡が残って大変だったり、薪以外のものを燃やしていたり。

薪ストーブは大変高価なものです。

火を直接扱いますので、使用方法を誤ると危険です。

マニュアルが設置されていますので、よく読んでご利用下さい。

薪ストーブは、質の悪い薪や、薪以外のものを燃やしてしまうと、煙突にすすがたまったり、ベトベトになって煙突を塞いでしまうこともあるようです。

【那須は冬が狙い目?】

また、那須にあるハイジのログハウスを購入したときには、数年放置されて薪ストーブも使っていなかったので、煙突に鳥の巣ががっつり作られていました。

その巣を取り除くのに薪ストーブ屋さんも悪戦苦闘。

大量の鳥の巣が出てきてびっくりしました。

ハイジのログハウスの薪置き場

ハイジのログハウスはコンパクトなログハウスですが、薪ストーブ一台で那須の冬も快適に過ごせます。

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

ハイジのログハウス

那須は特に夏の避暑地として有名です。

だから、冬は本当に人がいません!

だから、静かな那須を楽しむには最適です。

那須にはスキー場もあります。

宿からも近いのでスキー場に行くにも最適です。

お店も夏のように混んでいません。

ハイシーズンでは行けない場所もガラガラですので、ゆっくり楽しめます。

ただ、冬の間は営業時間が短縮されていたり、閉まっている場合もありますので、確認してから出掛けてください。

ちなみに10月は那須のベストシーズンです。

なのに、夏ほど人気がありません。

こんなに素敵な紅葉が見れるのに!

マウントジーンズの紅葉

那須岳(茶臼岳)やマウントジーンズから見る紅葉は素敵ですよ。

秋の那須にこないなんて勿体ない!

ログハウス那須ハイグランドと薪ストーブ

那須の冬は長期滞在がオススメです。

都会の喧騒を忘れて、薪ストーブの炎を眺めながら冬籠りして下さい。

薪ストーブを囲んで家族団らんなんて素敵じゃないですか?

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

ログハウス那須ハイグランドの薪ストーブはINVICTA(フランス)

薪ストーブを楽しみたい方は、是非どうぞ!

薪は宿で10kg700円で販売しています。

ホームセンターで買ってきても良いですが宿で買う方がお得です。

薪ストーブがある宿は高級な宿が多いですが、ここで紹介した薪ストーブが使える宿は全てリーズナブルです!

週末は予約が取りにくい為、早目に予約を押さえて下さいね。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

8/11〜13キャンセル出ました!ログハウスせせらぎ

※記事アップして2分で8/11-12予約入りました。
8/12-13は予約可能です!

お盆ど真ん中。

残念ながら愛知のお客様が、コロナで緊急事態宣言が出るそうでキャンセルです。

僕の別荘民泊は、この時期は流石に全て埋まるので、絶好のチャンスです。

山梨県都留市にあり、富士急ハイランド、河口湖などに車で20分で行ける場所です。

東京から車で80分の別荘民泊です。

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コロナの影響でキャンセルはポロポロ出ていますので、常にチェックをしていると空きが出るかもしれません。

ただ、キャンセルになっても即日予約が埋まりますので、空いてると思ったら即予約をオススメします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

河口湖、富士急ハイランドも営業再開!都留市のログハウスへ!

コロナの自粛もやっと緩和に向かっています。

都留市のログハウスkizukiとログハウスせせらぎの予約も戻って来ました。

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

観光地も続々営業再開。

まず、人気の富士急ハイランドは5/23から営業再開していますが、屋内アトラクションは営業中止していました。

6月からは屋内のアトラクションも再開します。

営業時間などはHPで確認して下さい。

https://www.fujiq.jp/schedule/highland/202006/index.html

河口湖の駐車場も閉鎖していましたが、6月1日から使えるようになります。

富士急ハイランド近くの浅間神社の五重塔と富士山のコラボも最高です。

遊覧船も駐車場閉鎖で運休していましたが、恐らく再開するでしょう。

観光地の営業再開情報は各施設のHPでご覧下さい。

大抵の場所は6月から再開されるようです。

特に自然の中で楽しむ分には感染の危険も少ないでしょう。

遊覧船もデッキにいれば風が心地よく、閉鎖空間ではないので安心です。

山中湖も水陸両用のカババスが人気です。

まだ運行再開情報が入っていませんが問い合わせは可能です。

http://www.kaba-bus.com/yamanakako/

山中湖は、屋内で食事はちょっと・・・と言う方にオススメは、ハンモックカフェです。

https://www.pica-resort.jp/yamanakako/special/hammock.html

開放的で心地よいひと時をお過ごし下さい。

営業時間などはお確かめ下さい。

正直河口湖や富士山は、観光客の大半が外国人のお客様でした。

中国からの団体客も多かったのですが、まだまだ海外からの観光客は戻らないでしょう。

遠くへの旅行は控えても近くへの小旅行からと考えれば、河口湖周辺はオススメです。

また、僕のログハウス別荘民泊は、観光地のアクセスも良い都留市にあります。

人混みを避けて自分たちだけで一棟丸々借りられるログハウスで、是非楽しんで下さい。

もちろん、バーベキューや映画も楽しめます!

まだまだ全面解禁ではありませんが、コロナの危険を避けながら、是非楽しんで下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

富士山初冠雪&雪化粧と薪ストーブ!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000035-minkei-l19

富士山に雪!

やってきました。富士山絶景の季節です。

なんだかんだ夏の富士山は霞もかかり、雪も無いので、絶景とは言い難い。

しかし、雪が降る季節になると、空気も澄んで良く見えます!

だから、この季節を待っていた!

さて、僕のログハウスは山梨県都留市に2軒。(那須にも2軒)

河口湖方面から富士山見るには良い中継地です。

しかも、冬を暖める薪ストーブが!

ログハウスkizuki
ログハウスせせらぎ

薪ストーブで暖まって富士山見に行く!

こんな贅沢ありますか?

なんなら大きなスクリーンで映画も観れます。(全てのログハウスで)

ちなみに、夜は晴れていれば満天の星が見えてロマンチックです。

そこで、僕がお勧めする富士山絶景スポット!

①河口湖の遊覧船

湖から望む富士山は絶景!

②カチカチ山

遊覧船とセットのチケットがお得です!

展望台からは街並みと富士山裾野から、その全貌を全て堪能できる場所です。

③新倉富士 浅間神社

ここは外国人にも大人気スポット。

五重塔と富士山が一緒に眺められる場所です。

桜のシーズンは更に大人気のスポット。

一度は訪れたい場所です。

富士急ハイランドからも近いので途中で寄るのもOK!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

ログハウスkizukiでNetflix導入!

日々改善!

今回は一番最初にOPENした山梨県都留市にあるログハウスkizukiの課題解決に行ってきました!

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ここはアナログ&オーディオをウリにしていて、5.1chドルビーサラウンドシステムを入れています。

ログハウスでテラスハウス観たら恋がしたくなる?

トールスピーカーにセンター、リアスピーカーと贅沢な音響で60〜70年代のアナログレコードが聴けたり映画を観ることができるのです!

今回はDVDプレーヤーを新しくしたのをきっかけに、Netflixも観れるようにしました。

元々はDVDやBlu-rayのコレクションがあったので、プレーヤーで観てもらう方法を取っていましたが、kizuki以外の3軒は全部Amazon PrimeとNetflixが観れるようになっていました。

だから、折角プレーヤー新しくするので、Netflixが観れるプレーヤーに変えたのです。

ログハウスで映画を観るのが最高の贅沢だと、全てのログハウス別荘民泊で100インチ以上のスクリーンで映画が観れる環境を創ってます!

更に改善ポイント!

TVの視聴が不安定で受信環境が良く無かったのですが、ブースターを新しいのに買い替えて配線も変えたら、全チャンネルきれいに映るようになりました!

また、ソファのカバーを新しくしたり、Wifiルーターを壁掛けにしたり、地味ですがゲストの皆さんが快適に過ごせるように、常に改善しています!

このログハウスkizukiの裏手には「ログハウスせせらぎ」がOPENします。

ログハウスせせらぎ

映画は120インチ!

内装はモダンナチュラルで小川のせせらぎが付いてくる非常に良い環境です。

薪ストーブがあるログハウスのコンセプトや富士急ハイランド、河口湖、山中湖、富士山に近い環境は全く同じです。

落ち着いた感じのログハウスkizukiに対して、ログハウスせせらぎはテラスハウスのログハウス編に使われてもいいような華やかさもあります。

ログハウスせせらぎ

ログハウスkizukiは今のところ人気No.1ですが、強力なライバル登場でうかうかしてられません!

せせらぎに負けないように音楽好きにもアピールしつつ、お互いに競い合って行きます!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

都留ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

【謝罪!】ログハウスせせらぎの正式な予約開始はまだでした!準備は万端!

ログハウスせせらぎ

https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

予約のサイトは上記リンクから見れますか?先着3組様は宿泊代金20%OFFのOPENキャンペーン行います。

サイトが一般公開されたら直ぐに埋まりますので、是非お早めに!

ログハウスせせらぎは、もう公開していると思いきや、簡易宿所の登録証をアップしたつもりが、Airbnb側でエラーになってたようで正式には公開されていませんでした。

大変失礼いたしました。

→その後無事にOPENしました!

さて、Airbnbでの公開は心待ちにしますが、OPENに向けて準備は万端。

お試しお泊りをしていただいた皆さんからの声を受けて、リビングに椅子を2脚追加しました!

これは、今話題の浮遊感を味わえる折りたたみ式のキャンプチェアーです。

リクライニングをすれば、このまま昼寝もできてしまいます。

とても心地の良いチェアーです。

リビングで使うもよし。

デッキに出して自然の中で寛ぐのもよし!

こだわりの3人掛けソファとハンモック!

好きな所で寛いで下さい。

今回OPENするログハウスせせらぎは、既にOPENして人気のログハウスkizukiの裏手にあります。

ゲストが間違えないように案内標識を新しくしました。

手書きですが・・・。

ログハウス集落になっている入り口にはこんな看板があります。

ここの案内標識に物件の名前を入れました。

左奥に見えているのが、ログハウスせせらぎです。

ログハウスkizukiとログハウスせせらぎ。

ローマ字とひらがなにしたのも、混乱を避ける狙いもあります。

似てる場所と建物なので間違えないようにと。

さらに、バーベキューを楽しみたい人に朗報!

ダッチオーブン買いました!

これでスペアリブ作ったら最高に美味しいです。

これからの季節はウッドデッキでバーベキューが気持ちいいでしょうね!

ライバルは2年前からOPENして大人気のログハウスkizukiです。

この人気のおこぼれを貰おうという考えはありません!

なんならせせらぎに泊まれないからkizukiにしようなか?ぐらいの関係でいたいと思っています。

薪ストーブがあるログハウスや、富士急ハイランド、河口湖、山中湖、富士山が近いのは全く同条件です。

コンセプトも似ていますが、テイストは変えました。

落ち着いた温もりのあるログハウスkizukiと、和モダンでテラスハウスのログハウスバージョンが撮影できそうな華やかさもあるログハウスせせらぎ。

ログハウスkizuki
ログハウスせせらぎ

例えるならAKB48と乃木坂46の戦いでしょうか?

このライバル関係で都留市を盛り上げていきましょう!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

【予約開始!】ログハウスせせらぎ

予約はAirbnbで!やっと予約が正式に開始されました!

https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

お待たせしました!

遂に予約開始です。

山梨県都留市にある『ログハウスせせらぎ』

まさに小川のせせらぎが聞こえる癒やしの空間です。

都留ICから車で5分ほど走ると住宅街から山道への入っていきます。

まさに、今話題の「ポツンと一軒家」状態。ICや街にも近い、意外と便利な場所にありながら、森の中の自然を満喫できる素敵な場所です。

ただし、道は分かりづらいので、必ずGoogle mapで確認をして下さい。

また、youtubeでも道案内しています。動画を見てから来ると迷いませんよ!

https://youtu.be/0mxT6HG7Ei0

ログハウスせせらぎのヤバいポイントは下記5つ!

①ウッドデッキから小川が望める!まさにせせらぎが聴こえます

ウッドデッキで自然に身を委ねて下さい!

晴天時には満天の星空が!

②赤の薪ストーブ!新品の薪ストーブを入れました。存在感抜群で、冬場もたのしめます

③120インチのリビングシアター!

僕のログハウスには必ずホームシアターがあるのですが、最大スクリーンである120インチのスクリーンを入れました。

AmazonプライムやNetflixが大画面で楽しめます。

音も大迫力で没頭できます!

これ、たまらんです。

④癒やしの空間とハンモック

広い吹き抜けの天井と、くつろげる空間

⑤天窓のある寝室!

朝は爽やかな緑と青い空、夜は満点の星空が拡がります!

寝室は2つ!

シングル3つの部屋。

ダブルベッドの部屋。

寝室はエアコンがありますので、熱くて寝苦しい夜も安心です。

デッキでは、バーベキューも楽しめます!

バーベキューコンロなど、道具は全部揃っていますので、炭と着火剤、食材だけご用意下さい!

こんなに自然満喫なのに、街からも近く、コンビニやスーパー、温泉など車で10分圏内にあります。

富士急ハイランド、ふじてんスノーリゾート、河口湖、山中湖、富士山、リニアモーターカー実験センターなど、見どころも満載!

先日OPENしたログハウス那須ハイグランドは、予約開始2日で夏休み直ぐに埋まりました。

是非、予約開始時にいち早く日程確保をお願いします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)


ログハウス那須ハイグランド(那須町)

ハイジのログハウス(那須町)

ログハウスkizuki(山梨県都留市)

ログハウスせせらぎのPV完成!

ログハウスせせらぎ紹介VTR

ジャマをするんです。

紹介動画を撮ろうとビデオを回し始めると、一緒に付いてきて、頼みもしないのに、勝手にリポーターになって紹介するんです。

我が子たちのリポートも是非聞いてやって下さい。

この広いデッキでは、小川のせせらぎを聞きながらバーベキューできます!

ログハウスせせらぎ紹介VTR

贅沢なくつろぎ体験を是非どうぞ!

予約はAirbnbからですが、公開は9月に入ってからになりそうです。

このブログを是非フォローお願いします!

予約開始情報お届けします。

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

都留ICから5分に新OPEN!ログハウスせせらぎのコンセプトとは?

ログハウスkizukiの裏手にあるログハウスを取得してもう2ヶ月が経ちます。

現在フルリフォーム中!

・屋根の葺き替え

・壁面塗装

・ウッドデッキ新品取り替え

・フローリング全部張替え

・壁紙全部張替え

・薪ストーブ新品入れ替え

・庭造作

と、かなり大規模なリフォームです。

過去最大のフルリフォームにより、自分の理想の寛ぎ空間を創っています。

コンセプトは

『小川のせせらぎが楽しめる大人モダン』

ログハウスのウッドデッキからは小川が望めます。

ログハウスkizukiと造りは似ていますが、リビングダイニングはより広く、120インチのプロジェクターがリビングで見れるようにします。

今までは100インチのプロジェクターだったので、最大規模になります。

このログハウスは壁紙も拘りました。

ログハウスと言えば、壁は白って相場が決まってたのですが、今回は『大人のモダン』がテーマなので、落ち着きの中にも愉しさを感じられる、自然なのにモダンな空間になる予定です。

床も全部引っ剥がして新しくします。

壁紙も全部張り替えますが、これで印象が全く変わります!

梅雨に入り、工事が思ったように進みませんが、夏休みまでにはOPENに漕ぎ着けたいです。

大きな問題は、薪ストーブをどうするか?

ログハウスからも近い薪ストーブ屋さんに行って色々吟味しています。

リフォーム規模が大きくて、色々拘ってたら、予算もオーバーしてしまいました・・・。

眺めているだけで癒やされる薪ストーブ。

既存のものが全く使えない状態なので、新しいのに入れ替えます。

候補はこの3台ですが、値段が倍以上違います。

さぁー、悩ましい。

奥さんからは、「ログハウスにそれだけお金掛けるなら、自宅のお風呂リフォームしてよ!」と言われる始末。

それと、これを一緒にしてもらうと困まります。

しかし、この薪ストーブの入れ替えだけで、我が家のお風呂が余裕でリフォームできる金額であることは、奥さんには絶対に言えません。

ログハウスkizuki同様、富士急ハイランドや河口湖、富士山を楽しみたい方が宿泊するログハウス1棟貸しの隠れ家別荘です!

ログハウスせせらぎのOPENは夏休み目処で、予約開始になったら、こちらでお知らせします!

ブログの読者登録お願いします。

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51
都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

小川のあるログハウス大改装!都留ICから車で5分

ログハウスkizukiの裏にある物件を1年以上の交渉で取得し、夏前OPENに向けて大改装します。

富士山、河口湖、山中湖、富士急ハイランドなどの観光地にもアクセスが良く、都留ICからは車で5分。

都留市駅からはタクシーでも来ることができます!

こちらはデッキから小川が眺められる最高のロケーション!

桜の季節にはこんな風景が広がります。

ちなみに、桜はお隣さんが30年掛けて立派に育てたものですが・・・。

景色のおすそ分けです。

しかし、長年放置されていた物件なので、全面的に修繕が必要です。

ログはちゃんとメンテナンスをすれば普通の住宅よりも断然長持ちしますが、放置すると湿気でやられて木が腐ったりシロアリにやられてボロボロになります。

屋根も防水を定期的にやらないと雨漏りでやられます。

折角の素晴らしいログハウスを朽ち果てさせるのは勿体無いので、ログハウスkizukiと同じ集落にある為、僕が再生して活用することにしました。

床を全部引っ剥がして、土台から全部やり直しです。

リビングダイニングが結構広くて開放感バツグン。

この空間の広さはログハウスkizuki以上です。

こちらも薪ストーブの存在感バツグンなのですが、結構痛みが激しく、恐らく使い物になりません。

ストーブ部分だけ買い替えが必要かも。

これが結構高いんです。

完全に新設すると100万円コースですが、煙突はそのまま使えるため、ストーブだけ替えると機種にもよりますが30万円〜40万円はするでしょう。

でもストーブだけで存在感全然変わります。

那須ハイグランドは高いストーブ入れて大正解でした。

ね、めちゃくちゃカッコいいでしょ?

新しく入れるなら、窓の大きなストーブ入れます。

今回は折角全面改装するならと、かなりイメージチェンジして、和モダンなログハウスにします。

今は、スタンダードな内装で、ログの雰囲気は良いですが、壁や天井はシンプルな白なので、大変身させます。

今の状態はこんな感じ。

これを、天井は板張りにし、外側壁は差し色でレンガ調にします。

壁は珪藻土風に自然の風合いを出して、ナチュラルだけど和風モダンな高級感ある大人の山小屋ロッジ目指します。

アフターがどうなるかお楽しみに!

ウッドデッキも折角小川が眺められる最高の場所なので新品にします。

今は古いデッキを解体した所です。

庭も広くて悩みどころです。

東側の庭と西側の庭があるのですが、今は放置状態でハルジオンのお花畑になっています。

これはこれで自然で良いのですが、放置しているとイノシシに荒らされるのです。

ミミズなどを狙ってイノシシが地面を掘り返して庭は今、ボコボコです。

東側はゲストが最初に目にする庭なので、見た目が良い植木を植えて、花壇なんかも作りたいと思っています。

まずは、シンボルツリーにしたい「ソヨゴ」を植樹しました。

この木の成長も楽しみです。

西側は果樹園にでもしようかな?

しかし、そうすると定期的なメンテナンスが必要です。

果樹園も憧れるけど、庭で遊べるように遊具でも置くか、ゆっくり外で寛げるように東屋でも創るか?

じっくり考えます。

ちなみに、デッキではバーベキューができ、庭にはハンモックを吊るして、小川のせせらぎを聞きながらリラックスできる場所を創ろうと思っています!

ログハウスkizukiがライバルになるので、差別化を図り、価格帯も変えて若干違うターゲット層にアプローチします。

でも両方泊まってみたい!と思ってもらえるような創りにしますよ!

大改装して、どんな風に大変身するかお楽しみに!