2/13夜の地震怖かったですね。
神奈川県でも長い揺れが結構続きました。
その時に自宅の電話が鳴り、都留市のログハウスに宿泊するお客様からでした。
「地震で電気が付かなくなりました。どうすればいいですか?」
ブレーカーは入っています。
外を見てもらったら他の家も電気が付いてないようです。
「どうやら停電っぽいですね」
スマホで検索すると、東京電力86万戸で停電とのこと。
「かなり停電してるところあるようなので、復旧まで時間かかるかもしれませんね。不安ですよね」
「あっ、でも薪ストーブがあって良かったです。とっても暖かいです」

そうなんです。
停電でも関係ないのが薪ストーブ。
こういう時にアナログの強さを発揮します。
冬の寒い日に電気が使えないって最悪ですし、寒くて凍えます。
しかし、薪ストーブであれば、電気が無くてもガスが無くても使えます。
災害に強い暖房器具と言えるでしょう。
全ての宿に薪ストーブを設置していますので、ある意味冬の停電は安心です。
なんなら食べ物だって薪ストーブの上で温めることができます。
まだまだ薪ストーブが楽しめるシーズンです。
東日本大震災の余震と言われていますが、もう10年も経ちます。
まだまだ安心はできません。
東海地震もいつ来るか分かりませんので、注意が必要です。
災害グッズとか直ぐに忘れがちですが、揃えるものは揃えないといけませんね。
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi