知っていますか?伊豆の国市!
熱海や伊豆は有名ですよね?
その、伊豆と熱海に挟まれるように伊豆半島の根元の真ん中に存在するのが伊豆の国市!

だから、熱海にも伊豆にも三島にもアクセスがしやすい場所なんです!
旅の予定も色々立てられてますね。
熱海で遊びつくして伊豆の国市に来るのも良し、伊豆の国市を経由して伊豆を回るのも良し。
でも、伊豆の国市周辺でも十分に楽しめるんですよ!
伊豆の国市を拠点にしつつ、周辺を遊びつくす2泊3日の旅をご紹介します!
伊豆の国市で宿泊して熱海、伊豆、三島を遊びつくそう!
ってことで、伊豆の国市に2軒の別荘民泊を運営する別荘民泊プロデューサーの僕が、伊豆の国市を遊びつくす2泊3日のおススメプランをご紹介します!
<モデルルート>
1日目 三島スカイウォーク→伊豆の国市パノラマパーク→マックスバリュで買い出し→宿でバーベキュー&映画三昧
2日目 朝はゆっくり宿周辺でお散歩してからオラッチェ牧場へ→ランチはおススメスポット→韮山反射炉→修善寺虹の郷→源泉駒の湯→宿で夕食&星空観察もいいかも
3日目 宿で朝食&コーヒーを淹れて→昼はおススメランチスポット→MOA美術館→熱海観光→帰宅
昼前に家を出発!
東京から2時間半
まずは、素晴らしい景色が観たい
◆三島スカイウォーク
ははずせない!

日本一長い吊橋!
箱根西麓・三島大吊橋は、日本の東海地方東端部の、静岡県三島市に所在する、人道吊橋である。愛称は三島スカイウォーク。日本最長の人道吊橋として知られます。
富士山だって天気がいいと綺麗に見えます。
ここはジップラインもあって、吊橋から見ていると、なんて気持ちよさそう。

橋を渡ったところに色んなお店が出ているので、そこでお昼を食べてもいいですね。
渡る前の場所にもレストランやお土産屋さんがあります。

1日目は観光三昧で良い景色を見に行きましょう!
◆続いても絶景スポットである伊豆の国市パノラマパーク!
https://www.panoramapark.co.jp/
午後2時に伊豆の国市パノラマパークに到着!
ここはパノラマってある通り、駿河湾から富士山までの形式が絶景です!


ロープウェイで一気に頂上まで登っていくパノラマパーク。
お手軽に絶景を楽しめるスポットです。
富士山を見ながら足湯につかれる場所もあり(コロナで閉鎖中なので要確認)
恋人同士、男女グループ、家族で訪れたい場所ですね。
実は、伊豆の国市パノラマパークとセットで行ってほしいのが、富士山だけではない!もう一つの世界遺産。
◆世界遺産 韮山反射炉
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/bunka_bunkazai/manabi/bunkazai/hansyaro/
韮山反射炉は、静岡県伊豆の国市にある反射炉跡です。
築造当時の形で現存する反射炉であり、1922年国の史跡に指定されています。

この反射炉に来たら、ここから直ぐの茶畑の丘を登ってください。
ここが展望台になっていて、反射炉と富士山が同時に眺められます。
折角来たなら世界遺産を2つ同時に写真に収めるってのもいいですね!
反射炉はボランティアのガイドさんがいて(コロナ期間中は要確認)丁寧に歴史の説明をしてくださいます。
時間は30分~40分程度です!
疲れた人は、このまま温泉に行ってください。
もっと1日でしっかり回りたい人は、ここから近い修善寺に行きましょう!
◆修善寺(虹の郷)
「修善寺」は、その地名の由来とされる「修禅寺」をはじめ、実は様々な歴史的な寺が点在する情緒あふれる場所です。
歴史的な古い温泉があるのも有名で、街のシンボル的存在でもある「独鈷の湯(とっこのゆ)」は、日本100名泉にも選ばれています。

「伊豆の小江戸」という例え名がよく似合う、竹と笹に囲まれた「竹林の小径」や、ほたる、紅葉など、自然豊かなこの地ならではの美しい情景も人気で、お散歩スポットとしても最適!

ここで温泉につかっても良いのですが、コテージひだまりやコテージそらまどからも一番近い、伊豆の国市で有名な温泉はこちら!
◆源泉駒の湯荘

ここが有名なのは「ぬる湯」
浴槽がいくつもあって、それぞれお湯の温度が違います。
外には露天風呂もあり、ここも浴槽ごとにお湯が違うんです。
ゆっくり色んなお湯を楽しみたい方は早目に行きましょう!
宿に着く前に買い出しもしておきましょうね。
◆マックスバリュエクスプレス韮山店
ここでバーベキューの買い出しをしましょうね!
https://www.panoramapark.co.jp/
観光しないで三島方面からそのまま宿に向かう場合は
◆マックスバリュ函南店土肥店
https://goo.gl/maps/ZKux7AFFWYq1JPTE6
買い出しをする時に忘れてはいけないもの!
着火剤!
バーベキューをする時、薪ストーブを使う時に絶対に便利です。
バーベキューするなら炭と食材
薪はコテージで10㎏700円で販売しています。
さーて、沢山遊んで温泉で疲れを癒したらコテージに向かいましょう!
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

180度大開放の窓から富士山も望めます。
そして、もう一つ
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

ここも富士山の特等席!
屋根付きのサンデッキで雨でもBBQができます。
映画だって見放題!

もう、コテージだけでも十分に楽しめます。
だから、早目に宿に戻ってくださいね。
2日目~朝~

自然の中で食べる朝食は気持ちいいですね!
外を散歩するだけでも気持ちいですよ。

2日目~午前中~
さて、今日は近場から攻めましょう!
◆酪農王国オラッチェ
コテージから一番近い牧場です!
牛や馬、豚、ウサギなど沢山の動物と触れ合えます。

牧場のソフトクリームやビールも美味しい!
夕方行ってバーベキューでも良いですね。
さぁて、ランチですよ!
これが本当に楽しみ!
ランチに超絶おススメ近場のランチがおいしい店2つ紹介します。
絶対に、ここに来たら行ってほしい!
◆TAMAGOYAベーカリーカフェ
https://www.tamagoya-bakerycafe.com/

ここのランチはやばいです!
僕が人生で食べた中で一番満足感が高かったランチ。
絶対に食べて欲しい。

ここは何と言っても、「オーダー制食べ放題のサラダブュッフェランチ」
1280円と1480円の2種類。
写真は1480円。
この写っているプレート、全てが食べ放題。
僕、身長180cmで体重85kgの大きな男です。
野菜が新鮮で本当においしい!コーンスープもたまらん!
パンも美味しいし、何食べても幸せを感じます。
お代わりしましたが、このプレートに半分だけ。
サラダランチなのに満腹感半端ない!
しかも、追加でこんなもの頼みました・・・

これ、名前忘れた!
中の卵がとろーーーーってしてて、パンを付けて食べたら、そこはもう天国です。
この店は混みます。
早目に行きましょうね。
もう一つの超絶おススメの店は
◆古民家カフェ わ
古民家をカフェにしていますが、場所は源泉駒の湯のすぐ近く。
まだできて2年って言ってたかな?新しいお店ですが、いつも満席。
ここのランチも美味です。
見た目も美しい。

和食の朝食ってやっぱりいいなぁー。
お味噌汁に五穀米、でもチキンも入ってお腹も満足。

デザートとコーヒーも付いてくるんです。
満足感はんぱない!

お腹いっぱいになったら、芸術を楽しみませんか?
◆MOA美術館

かなり立派な美術館でびっくりしました。
私立美術館で岡田茂吉(おかだもきち、1882年 – 1955年)が創立者で、彼のコレクションが集められた美術館。
芸術を独り占めしてはいけないという考えの元美術館を創ったのだとか。
そんな偉人が世の中にはいるんだなぁと。
熱海の海も臨めます。

是非、一度行ってみて欲しい美術館です。
ここからは帰りがてらに熱海をぶらぶらしても良いですし、夏なら海に行っても良し!
熱海はガイドブックにも沢山載っているので、ここで紹介する必要はないでしょう!
伊豆の国市に何度も通って自分の五感で感じたおすすめスポットです!
本当は沼津まで足を伸ばせば良い所もいっぱいあって、おいしい海鮮料理の店とか紹介したいのですが、欲張るとよくないので、とにかく、コテージひだまりとコテージそらまどから近くて効率よく回れる場所だけをピックアップして紹介しました!
旅の参考にしてください!
えっ?全部回り切れない?
じゃぁ、もう一度泊りに来てください。
ひだまりとそらまどを比べても面白いですよ。
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
どちらのコテージもバーベキューができます。
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

<観光おすすめスポット>
・酪農王国オラッチェ 車20分
・世界遺産 韮山反射炉 車20分
・MOA美術館 車22分
・伊豆パノラマパーク 車30分
・あわしまマリンパーク 車34分
・伊豆・三津シーパラダイス 車39分
・修善寺 車40分
・沼津御用邸記念公園 40分
・熱海 車25分
・三島 車35分
・沼津 車45分
<近場のお店>
・セブンイレブン南箱根ダイヤランド店 車11分
・エース生鮮館畑毛店 車15分
・マックスバリュ函南大土肥店 車20分
・ケーヨーデーツー函南店 車20分
<近隣グルメ>
・ダイヤランドレストラン森の里 車11分
・ビブラビブレ(カフェレストラン) 車20分
・Cafe Cherryblossom 車17分
・CAFE LEON 車20分
・遊(カフェ)車14分
・コメダ珈琲店函南店 車24分
・irodori(カフェ)車23分
・古民家カフェ わ 車15分
<日帰り温泉>
熱海地域
・大江戸温泉あたみ 車25分
・マリンスパあたみ 車27分
・妙楽湯 車24分
伊豆長岡地域
・源泉駒の湯荘 車19分
沼津
・駿河の湯坂口屋 車37分
修善寺
・ラフォーレリゾート修善寺 車46分
・筥湯 車41分
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi