カテゴリー別アーカイブ: clubhouseアトリエ

夏休み!大人数におすすめ。避暑地!那須のベスト民泊は?

最近日差しが熱くなってきましたねー。

みなさん、コロナも落ち着きやっと世の中が動き出しました。

夏休みの予定は立っていますか?

今年は夏の予約が入るのがめちゃくちゃ早いです。

今から夏の予定を立てて、早めに民泊も予約して下さい。

直前になって、「どこ行くー?」なんて言ってたら、もう人気宿は全て埋まってしまいます。

クラブ・サークル・団体向け大型一棟貸別荘

大人数で宿を借りるって一番困るわけです。

ホテルだとバラバラだし、旅館借りるにも他のお客様いたら気を使うし。

一棟丸々一つのグループで借りられる大型一棟貸別荘なら大丈夫!

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

どでかーいホールがあるので全員でホールで飲食したり、ベランダでバーベキューしたり楽しめます。

夏は避暑地で有名な那須でゆったり、豪華な一棟貸別荘を貸し切りでリーズナブルに贅沢に楽しむ!

しかも、那須ハイランドパークが目の前なんです!

夏休み満喫にはもってこい!

ログハウスで大きな石風呂!

那須には10名定員のログハウスもあります。

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

那須で一番人気の民泊です!

空いていればラッキーです。

キャンセルが出てたまたま空く場合もありますので、お気に入り登録して見逃さない様にして下さい。

ここは部屋も素敵なんですが、なんと言ってもお風呂が大きいんです!

石風呂でゆったりとお風呂を楽しめます。

もちろん、デッキでバーベキューできます。

森の中のコテージ

雨が降ったらバーベキューできない!

って心配がいらないのが、こちら!

屋根付きバーベキューテラスがあります。

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

標高が1,000m以上あるので、涼しいんです。

平地から−10℃で300坪の森も遊び放題。

ジップラインやハンモックで森の緑と風を感じながら楽しめます。

ボルダリングハウス!

子どもたちだけじゃなく、意外と大人もはしゃぐボルダリングができる別荘民泊!

ここも屋根付きのバーベキュー場があるので、多少の雨なら大丈夫です。

clubhouseアトリエ の隣にあるので、もちろん那須ハイランドパークも目の前です。

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

いかがでしたか?

ブログ内では那須おすすめのスポットやレストランも紹介しています。

とにかく今年の夏は旅も熱くなる!

ご予約はお早目に。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

https://www.airbnb.jp/users/villa-repro

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆春風ハウス(山梨県都留市)

New!お茶室と庭園のある別荘

https://www.airbnb.com/h/harukaze-house

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

別荘民泊の始め方⑤~なぜ、田舎、一棟貸し、自然、東京2時間が重要なのか?マイクロツーリズムとは?

マイクロツーリズムが言われ始めたのは、コロナになってからです。

星野リゾートの星野さんもマイクロツーリズムを推奨する発言を様々なメディアでされていました。

https://www.hoshinoresorts.com/sp/microtourism/

しかし、田舎、1棟貸し、自然、東京2時間のマイクロツーリズムのキーワードは、コロナ以前から注目をしていました。

なぜか?

clubhouseアトリエ(那須)

田舎の持つ魅力、可能性とは?

僕自身、民泊を始める時に、最初から田舎に目を付けていました。

狙いは何か?

田舎は、今後人口が増えることはありません。

いくら田舎に移住を誘致しても、ごく一部の自治体で成果を出すかもしれませんが、多くの田舎は人口減、過疎化の波は止められません。

なぜなら、日本の人口そのものが減っていくのに、そもそも人口の減少傾向が止まらない田舎が増えるわけありません。

そこで、出て来るのは空き家問題です。

しかし、面白いことに世の中は受容と供給のバランスとアンバランスで成り立っています。

例えば、不動産価格が上がり続けるのは都市部のごく一部だけです。

それは都市部一極集中の中、供給より需要が多い為に価格が上がるということが起こります。

田舎は?

人口減で空き家になる数は多いけれど、その空き家を求めている人は少なく、供給過多で受容は無い為、価格は下がり続けます。

その一方、観光に目を向けると、老朽化した旅館やホテルは潰れます。

そもそも田舎の観光地も昔ほど盛り上がっていないですから、大手もわざわざ大きな投資をしてまで旅館やホテルを建てようと思いません。

そんな中、旅行者は大きく減るわけではないですから、旅行者の宿受容に対して、供給は少ないのです。

特に、コロナ前のインバウンド需要に置いて、インバウンドは政府としても増やす政策を取っていおり、外国人観光客も増えていたのですが、そこに対して、十分な宿の供給が無かったのです。

そこで、民泊を増やそうとなったのです。

ここで、受容と供給のアンバランスが生じます。

空き家は安くなっていて供給が方で受容は少ないけど、宿は共有は少なく需要は多い。

投資や商売は、こういった受容と供給のアンバランス、矛盾を突くことで上手くいきます。

だから、僕は、安くで売り出されている良質な別荘を購入し、それを宿として提供することを思い立ちました。

仕入れは安くて、需要は大きいのです。

そこに、田舎で民泊を始める醍醐味がありました。

民泊は既に東京や京都、大阪など、主要な観光都市で飽和状態でした。

需要も多いけど、供給も過多です。

コロナ前でそんな状態でしたから、僕はそういった都市部での民泊には全く興味を示しませんでした。

そこに、コロナがやってきました。

供給がそもそも過多な場所で需要が全くなくなったのです。

もう、これは悲惨としか言いようがありません。

僕も石垣島の物件も大赤字を出していますが、同じ原理です。

しかし、田舎の宿受容は落ちませんでした。

旅行に行けない人たちが、近場にある田舎の宿を求めたのです。

リビングから富士山が一望!コテージそらまど

1棟貸の魅力とは?

僕自身、コロナ前から自分の別荘が欲しくて初めて都留市にあるログハウスを買ったのが1棟目でした。

田舎でゆっくりしたいと思って買った別荘です。

ホテルでもなく、旅館でもなく、完全プライベートな空間でゆったりできるのが1棟貸の魅力です。

これは、僕だけでなく、他の人も同じじゃないかと思ったのです。

キャンプに行くのはちょっと苦手だけど、田舎でゆっくりしてばーばキューもしたい。

でも、寝るのはテントとか簡易的なベッドではなく、ちゃんとしたところで寝たい。

僕も実は、そう思っていました。

自分の家が落ち着くのは、完全なプライベート空間だからです。

旅館やホテルは、他の宿泊客と接触があったり、宿のスタッフの方の接触もあります。

もちろん、旅に出た時には、そういう交流も楽しみの一つですが、一方、誰にも合わずに、プライベート空間でゆっくりしたいというニーズもあると思いました。

だから、あえてペンションの様な部屋を複数のゲストに貸すのではなく、完全なプライベート空間になる1棟貸に目を付けました。

最初は別荘の1棟貸を9軒行い、10軒目で初めて廃業したペンションを改装して大型の1棟貸別荘にしました。

ペンションのような大きな建物も1つのグループで1棟丸々借りられるというのはなかなかないことですし、嬉しいものです。

バブル期やその後も人気があったペンションと言う形態が廃れていったのも、昔の様に共有スペースで旅で出会った人同士が語り合うなんてのも無くなって来たからでしょう。

自分たちの部屋はベッドがあるだけの小さな部屋です。

結局、その小さなプライベート空間だけが居場所になるので、時代と共に流行らなくなってきたのでしょう。

しかし、これも1棟貸のプライベート空間にすることで時代のニーズにマッチすることが出来ます。

1棟貸は料理は自炊になりますが、キャンプと違って広いキッチンでちゃんとした料理も作れますし、バーベキューだって皆でワイワイ言いながらできます。

お酒だって持ち込み可能ですから自由に楽しく飲めます。

こういう空間を人々は求めていたのです。

でも、そんな中コロナがやってきました。

コロナ禍で他人と接触したくない人、家族だけで旅行したい人、普段生活を共にしているもの同士であれば、家にいるのも、1棟貸の別荘民泊にいるのも同じです。

そういった事情もあり、コロナ禍でも田舎の1棟貸別荘は需要が減らなかったのです。

コロナが終わったら、大人数で飲んで食べてが再開すると思いますが、やはり周りの目は気になるものです。

そんな時に、元ペンションの1棟貸し大型貸別荘のニーズは高まっていくと思います。

コロナ禍で人との交流も無く、イベントも開催できず、集まりもありませんでした。

そんな時に、懇親の場として大型貸別荘は重宝されると思います。

35名定員のclubhouseアトリエ(那須)

自然が求められるのは都市一極集中だからこそ

僕は元々田舎や自然が大好きです。

湘南に住んでいる時は海を愛し、キャンプで山に行き、自然と触れ合うと心も豊かになります。

自然に対する需要は今後減ることは無いでしょう。

その一番の理由は、都市一極集中が進んでいくからです。

僕も、ずっと仕事は都市部でした。

都会で仕事をすることに憧れ、東京にも憧れて上京しました。

一方、都会の生活に慣れると、やはりその対極にある自然も求めたくなります。

田舎にいて、自然な場所に行きたい!とはなりません。

自然は身近にありますから。

今後、人口が減ればさらに都市部への一極集中が加速します。

それと同時に、田舎や自然は需要が増えるのです。

僕の別荘民泊に来るお客様も、ほぼほぼ関東圏や都市部に住んでいる方々です。

都市部に人が増えれば増えるほど、田舎のニーズ、自然のニーズは増えるのです。

この流れはコロナ後も間違いなく続くでしょう。

僕自身も、現在は都会と田舎の二拠点生活を実行しています。

銀座で仕事をした次の日に山梨県で畑を耕しているのです。

これ、自分自身もやっていてとても気持ちが良いです。

人は対極のものに惹かれます。

でも、じゃぁ、田舎に移住したいか?と言われると、中には本当に移住する人もいますが、ほとんどの人は、移住まではしたくないのです。

だから、旅行で、週末だけ田舎で楽しむというライフスタイルが生まれるのです。

ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

東京から車で2時間~2時間半の田舎が狙い目!

田舎と言っても、首都圏からのアクセスが良くないと需要はありません。

マイクロツーリズムで言われるのは東京から90分圏内です。

しかし、90分だとかなり範囲が限られます。

西に向かうと箱根や熱海。

東に向かうと栃木県宇都宮や日光ぐらいが限界でしょう。

軽井沢でも車だと2時間ぐらい掛かります。

90分だと田舎とは言えず、首都圏郊外の地方都市ぐらいになります。

車で移動することを考えると、やはり2時間~2時間半ぐらいは範囲になるでしょう。

僕が所有している那須、都留市は範囲に入ります。

伊豆の国市は東京からだと2時間半は掛かりますが、神奈川からだと2時間程度で、この辺りが限界と見ています。

距離で言うと150㎞程度でしょうか。

車で向かう場合は、頑張ればノンストップで行ける距離です。

また、渋滞した場合は更に時間が掛かりますが、それでも夜までには帰れる場所です。

今、若い世代は車を持っている人は少なく、田舎への移動はどうするのか?と思うかもしれません。

車は持っていなくても免許証は持っている人はまだまだ多いです。

2021年の新成人の免許保有率は51.3%です。

年々減少傾向にありますが、とは言え、新成人の時点で半分以上の方が免許を持っているので、その後取得する人も含めると運転免許証の保有率は高いです。

旅行に行く際にはレンタカーを借りていく方も多く、複数人数で出かけますから、誰かは免許を持っているということになります。

車を保有するよりも、レンタカーを借りて必要な時だけ使うという方が多いので、車でしか行けない場所であっても、旅行目的であれば大きな問題にはならないでしょう。

ただ、これがインバウンド需要を狙うとなると別です。

ちなみに那須はコロナ以前でもインバウンド需要は低く、外国人客が1割、9割が日本人、もしくは日本在住の外国人でした。

那須はまさに車で無いとアクセスできない所が外国人の観光客にはネックです。

一方、都留の別荘民泊はコロナ以前は4割が外国人客でした。

また、外国人客の場合は電車を乗り継いで来ることも多いです。

都留の別荘民泊は駅から車で5分と言う立地にあり、駅からタクシーで行く方が多かったです。

インバウンドを狙うのであれば、駅からタクシーで行ける範囲が狙い目です。

外国人の場合は、どんなに小さな駅でも多少歩いたとしても意外と平気です。

僕が山梨県の都留市に注目するのは、こういった条件も踏まえて大変良い場所だからです。

観光地も河口湖、山中湖、富士山と豊富で外国人にも人気です。

浅間神社と富士山

都留市は東京から80分という意外と近い田舎というのもお気に入りの理由です。

ちなみに、僕の会社は川崎市麻生区にありますが、府中インターを使って都留市まで行くと車でたった1時間ちょっとです。

これは自宅を出て都留市までの時間です。

普段、銀座でも電車に乗って仕事に向かいますが、銀座のオフィスまでは1時間15分くらい掛かりますから、銀座に行くより近いんです。

こういった、首都圏から近い田舎は非常に魅力的です。

僕は現在は川崎市と山梨県都留市の二拠点生活をしています。

都会と田舎の二拠点生活って大変じゃない?と思うかもしれませんが、車で1時間ちょっとの距離ですから、サラリーマン時代に毎日銀座に通っていたことを思うと、なんてことありません。

電車での移動1時間15分と、車で1時間ちょっとだと、車での移動の方が断然楽です。

だから、山梨県都留市との二拠点生活を始めたのです。

ログハウスkizuki(山梨県都留市)

マイクロツーリズムでお手軽に田舎生活を楽しもう!

このように、田舎と言えども、実は首都圏からもそんなに遠くは無く、気軽に遊びに行けるのです。

田舎に行ってみて下さい。

僕はコロナ禍でも自宅と別荘の往復をしていましたが、田舎に行くと正直言ってコロナの事を忘れられます。

ログハウス那須ハイグランド

森の中を散歩していても、人とすれ違うことは稀ですし、マスクは持っていますが、周りに人がいなければマスクだってする必要性がありません。

気持ちいい空気を思いっきり吸い込んで散歩ができます。

人混みの多い観光地に行かなくても自然の中で十分楽しめますし、リフレッシュできます。

なんなら宿から出なくてもバーベキューをしたり、家の中で大画面で映画を楽しんだりと、いくらでも遊べます。

コロナ禍に別荘民泊に泊まりに来ていただいたご家族からメッセージを頂きました。

「子どもが久々にはしゃぐ姿を見ました。あんなに笑顔になったのは久しぶりです!コロナで迷ったけど、家族で来て良かったです!」

本当にうれしいメッセージでした。

昔は自分の別荘を持つなんて超お金持ちしかできないことだと思っていました。

しかし、今はバブルの遺産である別荘は数百万円で売買されています。

少し頑張れば買える価格になっているのです。

もちろん、いきなり買うのはお勧めしません。

買ってしまうとなかなか売れませんので、買ってから違った!とならないように、まずは別荘民泊に泊まってその土地を楽しんでみて下さい。

一度住んでみないと分からないことは多々ありますし、季節によっても全く違います。

那須や蓼科は雪が良く降りますので冬の利用は要注意です。

一方、僕が愛する都留市は冬でも積雪はそれほどありません。

東京郊外と同じぐらいです。

そういった環境も都留市の良い所です。

現在、僕は自身の所有物件しか管理もしていませんが、都留市との二拠点生活を始めたきっかけで、都留市限定で他のオーナーの別荘民泊のプロデュースと管理も始めることにしました。

都留市で別荘民泊を始めたい方は、是非ご相談ください。

そして、まずは様々な別荘民泊に泊まって見て下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】

日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆コテージ杜風テラス(那須町)
300坪の森を独り占め!屋根付きBBQやハンモック、ジップラインもあり
https://airbnb.com/h/morikaze-terrace

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】

世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】

東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

別荘民泊プロデューサー
羽田 徹(はだとおる)

GWの予約はお早目に!キャンセル狙いにはお気に入り登録を。

今年のGWは好調です。

コロナも3/21にまんえん防止措置が解除の見通しが立ちました。

と、なるとGWは宿予約が殺到します。

今年は現時点(3/14)でGWはかなり埋まってきました。

と、言うことは、この1週間ぐらいが予約の勝負です。

3/21以降は予約殺到するので、取り辛くなるでしょう。

まだ予定立ててない方は、早目に予定を立てて宿予約をして下さい。

石垣島

しかし、予約したい宿が埋まっていたとしても諦めないでください。

コロナの状況によって不確定要素が高いので、キャンセル可能性があります。

僕の別荘民泊も、キャンセル率がコロナ禍の間は高く、28%ほどあります。

と、言うことはキャンセルが出る可能性が3割近くあると言うことです。

お気に入りに登録を!

そう言う時に直ぐにお気に入り宿を見れるように、狙った宿はお気に入りに登録しましょう。

僕の宿は「予約したくてもいつもうまってるんですよ!」って、結構言われてしまいます。

なので、お気に入り登録もめちゃくちゃ多いんです。

過去365日の間に僕の宿にお気に入り登録されたのは、約9900件!

もうすぐ一万件のお気に入り登録です。

ありがたいことです!

clubhouseアトリエ

お気に入り登録した宿を日々チェックしていたら、キャンセルが入って予約が取れることもあります。

人気の日程はキャンセルが入って数時間も立たずに予約が入ります。

どれぐらい前に予約すればいい?

確実に予約を押さえたいなら3ヶ月前。

基本的には2ヶ月前には予約しておきたいところです。

予約は僕の宿では6ヶ月前から予約できる設定です。

早い方は、夏休みやGWなど、絶対に泊まりたい場所があれば予約解禁直後に予約します。

早い宿だと、もう夏休みの予約も入っているのです。

clubhouseアトリエ

特に夏休みは争奪戦です。

那須は避暑地としても人気ですから夏の予約はパンパンになります。

2ヶ月前の予約は必須です。

1ヶ月切ると、ピンポイントでしか予約が空いてないと思って下さい。

直前予約は狙い目あり?

「いやいや、そんな先の予定なんて立てられませーん!」って場合は、直前キャンセル狙いましょう。

キャンセルが発生するのは1週間前が多いです。

体調不良やコロナ感染など様々な要因がありますが、僕の宿の場合は5日前までにキャンセルすればキャンセル料金が掛からない宿が多いため、1週間前キャンセルが多いのです。

※キャンセル規定は宿毎に確かめて下さい

狙いの宿をお気に入りにいくつか入れておき、1週間前ぐらいからキャンセル出ないか見ておくのです。

clubhouseアトリエ

こちらのブログもフォローしておけば、GWや夏休みのピーク時はいち早くキャンセルのお知らせします。

とにかく、宿のお気に入り登録!

これを忘れないようにお願いします。

コロナやウクライナ情勢など、世の中大変なニュースばかりです。

田舎の静かな別荘民泊でゆっくりお過ごし下さい。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

年末年始今から予約できる宿、民泊は?狙いはどこ?

年末年始、コロナもどうなるか分からないし、どこにも行く予定を立ててなかった!

でも、せっかくだから家族で旅行に行きたくない?

って、今更予定を立てようとしても、いい宿は残っていない!!!

って、あなたに、おススメの民泊を紹介します。

オミクロン株が日本にも上陸してから、正直、一旦盛り上がりかけた観光も、もう一つ下火になり、予約が思ったほど芳しくありません。

通常、12月のこの時期になると、宿はどこも予約でいっぱいでキャンセル待ちをしなくてはいけない程。

しかし、今年はちょっと事情が違います。

いや、今年はっていうか、今年もなんですけどね・・・。

観光業界はもう何年かき入れ時を逃しているのやら・・・。

さて、まずは僕が超絶にお勧めするのは、「石垣島!」

沖縄もコロナで大打撃を受けて一時は観光客が4分の1になったなんて言われていました。

コロナが収まりかけたかな?と思ったらまたオミクロン株。

そして冬は閑散期なので、お客様が来ない・・・。

と、思うでしょ?

でも、コロナ関係なかったとしたら、冬の石垣島は実は結構人気の場所なんです。

なんせ、冬場でも気温は20度前後。

海に入るのはちょっと厳しいけど、冬用のウェットスーツ着れば、この時期でもダイビング全然可能です。

石垣は世界が認める観光リゾート地で、世界からのお客様が8割って島です。

今は・・・

日本人観光客しかいません。

だから、普段の石垣よりも、より島の豊かさを感じられます。

大自然に囲まれて、観光客も少ない石垣島でのんびり、ゆったりするのもいいですよ。

【~沖縄県石垣島~】

世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)

長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適

https://airbnb.com/h/ohhama109

https://airbnb.com/h/ohhama110

「でも、人気の年末年始はホテルとか高いんじゃぁ・・・」

はい、だから、民泊です。

上記民泊は1LDKメゾネットの部屋を丸々1Gで使えます。

1人当たりの宿泊料金は1泊数千円で済みます。

数日滞在してもお財布にやさしい!!!

まだ予約が空いているかは、上記Airbnbのサイトをチェックしてください。

実は、我々家族も昨年は石垣島の上記民泊に泊まりました。

更に、石垣島からだと離島にもアクセスしやすいんです。

そこで、石垣島から西表島に行って戻ってきました。

西表はまさにジャングル!!!

カヌーに乗ってマングローブの森を探検したり、ジャングルの中を歩いてトレッキングしたり。

かなり自然を満喫しました。

冬に行ったから、めちゃくちゃ熱い中歩かなくて済むので、ちょうど良いかもしれません。

水にジャバジャバ入っても寒くないし、程よい気温でアクティビティーをするには最適!

他に離島に行くなら、「竹富島」は絶対に行って欲しいです。

昔ながらの田舎の沖縄を満喫できます。

牛車に乗って、街を練り歩くのが素敵です。

前回は、竹富島弾丸ツアーで、島には1時間ぐらいしかいれませんでした!

竹富は3回ぐらい行っていますが、一度1泊ゆっくりしたいですね。

さて、他にお勧めは、冬だからこそねらい目の寒い場所!!!

寒いときに温かい所に行きたくなるのは分かりますよね?

だから、寒い場所は人気が無いのです。

しかし、人が本当に少ない別荘地の銀世界を見たら感動します。

夏の避暑地として有名な「那須」

正直、冬は人気がありません。

雪が凄いですからね。

でもね、この冬の季節の那須が美しくて僕は大好きです。

宿泊客が少なくて道路の渋滞も無く、観光地はどこも空いていて独り占め状態。

飲食店も人気の場所は春~秋にかけては本当に入れませんが、冬ならば余裕で入れます。

那須を満喫したいなら冬に籠るのが一番!

しかも、薪ストーブがある!(石垣島以外の全ての宿に薪ストーブあります)

アトリエ別館の薪ストーブ

とはいえ、年末年始は予約が結構入りますので、隙間を見つけて下さい。

clubhouseアトリエは大型別荘でコロナ禍は予約が入りずらいので、10名以上で宿泊される方はおススメです!

こんな贅沢に1棟の大型別荘を1Gで借りられるなんて夢の様です。

【~那須町~】

日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)

定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分

https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)

定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!

https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)

スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!

https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

もう既に予約で埋まっている日程も多いですが、是非、隙間を狙って予約してください!

年末年始、初日の出を最高に壮大な景色と共に見たい方は、伊豆の国市をお勧めします。

伊豆の国市パノラマパークは、富士山と初日の出が同時に拝める大変素晴らしい場所です。

雄大な富士山、海も見えるし、初日の出も見える。

これ、もう2022年はハッピーになるしかないでしょ!

伊豆の国市は、温暖な気候でもあるのでそれほど雪も降りません。

雪道になれていなかったり不安な方は、伊豆の国市でのんびりするのもいいですね。

韮山の反射炉や、ガッキーも星野源とドラマで訪れた修善寺があるなど、ゆったり、のんびりデートにも最適。

三島スカイウォークで吊橋と富士山の組み合わせも良いし、熱海や三島でも遊べるし、何かと観光拠点として便利な伊豆の国市です。

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備

https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

コテージそらまどリビングからの富士山

さてさて、お好みの別荘民泊は見つかりましたか?

既に予約で埋まっていても、今はコロナの時期なので直前でキャンセルが出ることもあります。

諦めずに、定期的にチェックして見て下さい。

どの宿も近くに温泉があったり、観光スポットも沢山あります。

是非、楽しい年末年始を安心の一棟貸別荘民泊でお楽しみください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

那須の紅葉が見ごろを迎えます!緊急事態宣言全面解除で予約はお早めに!

那須の紅葉の見ごろは10月初旬~中旬にかけて。

標高差があるので、標高の高い場所から紅葉は見ごろを迎えます。

しかも、緊急事態宣言が9月末で解除の方向がでていますから、解除のニュースが出た瞬間に、僕の別荘民泊も予約が埋まってしまうことが予想されます。

そうなる一足先に、是非ご予約下さい。

おススメ那須の紅葉スポットは?

これはもう那須岳!(茶臼岳)って答えになるのですが、それでは面白くない!

しかも、紅葉シーズンは那須岳の頂上に向かうロープウェーは大変混雑します。

ロープウェーが混雑するというよりも駐車場が混むんですね。

この時期那須岳に登ろうと思うと、朝の早い時間から行かないと、車は渋滞するし駐車場は入れないしで大変になります。

もちろん気合を入れて那須岳に行って頂上に登れば圧巻の紅葉が望めるでしょう!

しかし、そこまで気合いれたくなーーーーい!ってあなた。

僕のおススメは、こちら!

マウントジーンズ那須
0287-77-2300
https://goo.gl/maps/kbfucvhGxntZtsjZ7

ここは冬になるとスキー場になる場所です。

スキーのゴンドラがあり、そのゴンドラで山の上まで連れて行ってくれます。

向かいには那須だけも見え、美しい那須の山並みも望めます。

よって紅葉だって綺麗に見えます。

スキー場なので駐車場もかなり大きくたっぷり停められます。

よって那須岳のロープウェイの駐車場よりは余裕があるでしょう。

もう一つ、山から紅葉を見下ろすと言う豪快さは無いですが、山道を歩きながら紅葉を身近に楽しむならここ!

紅葉スポットとしては意外と穴場かも!

那須平成の森フィールドセンター
0287-74-6808
https://goo.gl/maps/4nhBoCzTJmioP2ed6

那須平成の森

写真を撮ったのは紅葉が色付き始めた頃です。

言わずもがな、天皇陛下の那須御用邸の庭だった場所。

その庭を一般に公開したのが、この那須平成の森。

だから自然がそのまんま残された森なんです。

この場所は本当に癒されて心が浄化されます。

紅葉シーズンも差ほど、混み合うことは無いと思います。

もし混んでしまったら、皆さんがこのブログを見たってことになるかもしれません。

フィールドセンターでは定期的に那須平成の森を楽しむアクティビティやガイドプランが用意されています。

もちろん、僕の別荘民泊でも紅葉が楽しめます!

時にコテージ杜風テラスは300坪の森が付いています。

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

ハンモックに揺られながら紅葉を楽しむのもたまらんでしょう!

今年の春にオープンしたばかりなので初めての秋を迎えます。

この森、大人気のジップラインもあります。

お子さんも大人も大喜びですね。

さぁ、緊急事態宣言が明けても安心安全の旅は求められます。

是非、1Gのみに一棟貸しをしている別荘民泊で紅葉の秋を楽しんで下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島プラスライフ大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

clubhouseアトリエ別館はファミリー向けボルダリングハウスに?那須ハイランドパーク車で2分!NOZARUも近い!

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

上記大型別荘の隣に2021年秋にOPENするのが、アトリエ別館ボルダリングハウス(仮称)です。

clubhouseアトリエがコンセプト満載だったので、ちょいとネタ切れと言うか、別館はどう仕上げようか?悩ましかったのです。

clubhouseアトリエが35名までの団体用でしたので、別館はファミリー向けにしようと決めていました。

那須ハイランドパークも近いし、那須ピュアコテージの温泉やアウトドアアスレチックのNOZARUも近い!

お子さんだって大喜びです。

そこで別荘民泊をこれまで9軒立ち上げてきた僕が今までにやったことないコンセプトで作ろうじゃ無いか!と。

まずは、ハンモックカフェ風に部屋を仕上げてリゾート感出します。

薪ストーブは必須です。

この写真の左角に薪ストーブを置きます。

今は絶賛工事中で殺風景ですが、壁紙も全部替えるので、イメージが一新します。

この階段が屋根裏に続く階段です。

屋根裏部屋ってお子さんがワクワクしそうですね。

めちゃくちゃ広い屋根裏部屋です。

20畳はあるのでは?

ここで5人は余裕で寝れますね。

1階も寝室2部屋で5人寝れるので、定員は10名です。

この屋根裏部屋は壁紙に仕掛けをします。

夜になって電気を消して天井を見上げると、なんと星が広がります。

そして、この壁!

右側の黄色い壁!

なんかちょうど良い壁だなぁ。

ここにテレビを壁掛けにしようかな?

と、色々考えたのですが、このリビング天井が一般の住宅と比べて非常に高く、270cmもあります。

「んーーー!登りたい!」

東京オリンピックでボルダリングがメダルも取ったし、部屋でボルダリングをするのは以前から構想ありましたが、なかなか良い壁が無く断念していました。

ほら、もう壁がボルダリングしてくれと言っている様です。

しかも、サイズもボルダリングのクライミングウォールが3枚分ぴったしハマるんです。

ボルダリングのための壁じゃ無いか?と思うほど。

今回の宿は一番のネックが、なんと風呂が無いってことでした。

clubhouseアトリエのオーナーが滞在する家として建てられ、当時はペンションとして経営していたので、恐らく風呂などはペンションの風呂に入ってたのでしょう。

しかし、風呂無しでは宿として成り立たないので、試行錯誤した結果シャワールームを設置することにしました。

近くにピュアコテージの温泉もあり、宿泊者は半額で利用できるので、皆んなで温泉に入るのも良いですね。

庭は屋根付きのバーベキューガーデンを作ります。

と、今回も魅力満載!

色々悩んだコンセプトでしたが、良い仕上がりになりそうです。

オープンは9月末〜10月頭になりそうです。

楽しみにしていて下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

複数家族旅行には別荘民泊がおすすめ(子連れむけ)in関東。東京から車で2時間の別荘地!11部屋35名宿泊可能な大型一棟貸別荘clubhouseアトリエ

<導入>

気心知れたママ友家族と那須ハイランドパークで遊んで夜も集まって楽しめる広い共有スペースがある宿泊施設があったらいいな。

家族でのんびり過ごしたい。お父さんお母さんを誘ってせっかくなら兄弟家族も誘ってみんなで一緒に旅行できたらいいな。キャンプだとちょっと両親にはハードルが高い。

おうち感覚でゆっくり過ごしてもらいたい。

赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんも安心して過ごせる場所。

複数ご家族、大人数で過ごせる宿泊場所をお探しの方に別荘民泊「clubhouseアトリエ」がおすすめです!

設備もアメニティやランドリー、キッチン用品も揃っているので重たい手荷物なしでちょっとリッチなおうち感覚で過ごせるのが別荘民泊の魅力!

1.別荘民泊clubhouseアトリエ

 1-1複数家族の夏旅行、夏合宿に別荘民泊がおすすめ
1-2大自然を感じる絶景で楽しむアウトドア

2.周辺のテーマパークをご紹介

2-1那須ハイランドパークまで車で2分
2-2 お子さんと動物に会いに行こう!
2-3日帰り温泉
2-4道の駅 那須高原友愛の森で新鮮な地元野菜が買える
2-5スイーツはチーズケーキ
2-6フォトスポットは那須とりっくあーとぴあ

3.宿泊中の体験

3-1重たい手荷物は必要なし!主婦・ママにやさしい設備がそろってます
3-2便利な周辺のお店
3-3キッチン冷蔵庫、空調、ベッドや布団等も完備
3-4往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア
3-5往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア

1.別荘民泊clubhouseアトリエ

1-1複数家族の夏旅行、夏合宿に別荘民泊がおすすめ

Subscribe to get access

Read more of this content when you subscribe today.

 11部屋35名まで宿泊可能!※コロナのため現在ご利用は16名まで

 ママ友や複数家族旅行、夏合宿、サークル仲間とのご利用、もちろんペットも利用可。

料金は一泊61,457円〜と清掃料37,000円で合わせて10万円程です!

  

 1-2大自然を感じる絶景で楽しむアウトドア

都心を離れ大自然に囲まれた那須ハイランドパークすぐ近くに新しくオープン!

那須ハイランドパーク

窓からみえる満天の星空!ベッドに寝転がってお子さんと夢を語り合うのもいいですね

普段経験したことのない大自然を思いっきり楽しんで癒されてください。

また親御さん・ママ友さんたちと楽しい時間を過ごされてください。

お子さんにはぜひ遊びを通して自然を体験してもらいたい。夏は芝生で冬は雪で

お父さんお母さんも童心にかえってお子さんと一緒に思いっきり遊んでください!

2.周辺のテーマパークをご紹介

2-1那須ハイランドパークまで車で2分

那須ハイランドパークへ車で2分。歩いても10分という近さ!

https://www.nasuhai.co.jp/

割引やお得クーポンもあり

当日も利用可能なWEB前売り券を利用すれば300円引き

那須ハイランドパーク公式LINEお友達登録でお得なクーポンがゲットできます

https://www.nasuhai.co.jp/coupon/

広いパークにはたくさんのアトラクションがあり絶叫好きには外せない場所ですよ

小さなお子様も安心して遊べる遊具もそろっているのでお孫さんやお子さんといっしょに一日満喫できます

 2-2 お子さんと動物に会いに行こう!

動物が好きなら

那須どうぶつ王国

https://www.nasu-oukoku.com/

ショッピングには那須ガーデンアウトレットhttps://www.nasu-gardenoutlet.com/

那須サファリパークhttps://www.nasusafari.com/

夜はアトリエへ戻って疲れた体を癒してくださいね

 2-3日帰り温泉

那須は温泉地としても有名です

温泉だけ日帰りで利用できるので旅の途中よって日頃の疲れを癒すのはいかがですか。

帰路ご自宅到着が遅くなってもそのまま布団に直行できお子さん連れにはぜひおすすめです!

鹿の湯

http://www.shikanoyu.jp/time-charge/

金ちゃん温泉

https://kinchan-onsen.com/

藤和那須ハイランド温泉

https://www.pure-cottages.jp/facility/

※最新情報をご確認の上お出かけください。

2-4道の駅 那須高原友愛の森で新鮮な地元野菜が買える

新鮮な地元野菜や果物目当てならやっぱり道の駅ですね! 

那須高原友愛の森

https://www.yuainomori.com/

採れたて野菜や漬物、花の苗と品揃え豊富、工芸品の展示販売もあり、

売店、レストランもあるのでお出かけ途中の休憩にもいいですよ。

こちらの施設内にある観光交流センターではテーマパークや温泉の入湯の前売り券がお得に買えます!

買える施設は那須とりっくあーとぴあ・那須サファリパーク・那須どうぶつ王国・鹿の湯など

2-5スイーツはチーズケーキ

チーズガーデン那須本店

https://cheesegarden.jp/pages/honten

有名な御用邸チーズケーキお土産に頂いたことがある方もいらっしゃるのでは。

カフェがあり焼きたてピザやパンケーキも食べられますよ!

お土産にもよしその場で食べるのもよし! 

2-6フォトスポットは那須とりっくあーとぴあ

目の錯覚から不思議体験ができる那須とりっくあーとぴあ

http://www.trick-art.jp/

屋内だから雨の日も安心

 

3.宿泊中の体験

 3-1重たい手荷物は必要なし!主婦・ママにやさしい設備がそろってます

シャンプーやリンスなどアメニティはほぼ完備され荷物は最小限ですみます。

お洋服もご家族分の日数分プラス汚してしまった時の予備など…考えただけで重たくなってきますが最小限のお洋服で大丈夫!

近くにコインランドリーもあって、纏めて洗濯や乾燥もできます!

ここのコインランドリーはペットランドリー併設なので、ペットの洗濯物も大丈夫です!

コインランドリー
https://goo.gl/maps/jvhDpw4cYvAkCzMK7

館内にも洗濯機があるので、ロングステイもOKです。

お子さんが服を汚してしまったなんていう時もすぐ洗濯乾燥で解決

思いっきり遊んで帰ってきたらすぐお洗濯乾燥!

お手荷物は最小限だから準備時間も短時間で済みます!

 3-2便利な周辺のお店 

赤ちゃんと一緒に旅行で一番かさばるのがおむつ。

近くにドラックストアや食品や日用品が揃うスーパーもあるので大量にもっていく必要はありません!コンビニもあり安心!

ダイユー 那須高原店
0287-78-1271
https://goo.gl/maps/De6RcSx18LonyGsT7

ファミリーマート 那須街道店
0287-76-8133
https://goo.gl/maps/ifE1Afkz8vgATGvN8

 3-3キッチン冷蔵庫、空調、ベッドや布団等も完備

キッチン用品カトラリーも多数取り揃えてあります。またバルコニーでバーベキューもお楽しみ頂けます。バーベキューグリルもあります。どうぞご利用ください。

利用料7,800円

3-4家族団らん・お友達との夜時間も満喫

ピアノや珍しいDJ機器があるのでライブ感覚で楽しめます!

NetflixやAmazonビデオが見放題

遊んで戻った後の家族団らん・お友達との時間をお楽しみください

 3-5往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア

clubhouseアトリエは都心から車で2時間ほど

行帰の途中休憩所に那須高原サービスエリアには人気グルメがあり!

朝食・軽食にはベーカリーやイチゴのソフトクリームが人気です

ブランド牛・豚のステーキやハンバーグ・とんかつが食べられます。

お土産の取り揃えが充実しているのでこちらでお土産購入、御用邸チーズケーキも買えます!

広大な敷地に広いドッグランもありペットフードも買えて安心!

※コロナで休止している場合もあるのでお出かけ前に確認してください。

http://nasusa.jp/

4.まとめ 複数家族で楽しめる別荘民泊の魅力

大切なご家族や気心知れたママ友家族・サークル仲間と一緒に過ごせる宿泊場所。

アメニティやランドリー・キッチン用品も完備され気軽に利用できる空間。

赤ちゃんからお年寄りまで安心して過ごせるちょっとリッチなおうち感覚で過ごせるのが別荘民泊の魅力です。 

夏旅行やクリスマス、年越し、記念日などイベントにご活用ください!

四季折々の贅沢な景色とともにみなさまをお待ちしております!

他にも8つの別荘民泊があります。

  • 石垣島大浜
  • コテージひだまり(伊豆の国市)
  • コテージそらまど~Fuji view skyliving~(伊豆の国市)
  • ログハウスkizuki(山梨県都留市)
  • ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
  • ログハウス那須ハイグランド(那須町)
  • ハイジのログハウス(那須町)
  • コテージ杜風テラス(那須町)

ぜひお好きな場所へお越しください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須で絶対に外せない肉グルメ5選!ステーキ、ハンバーグ、BBQ

那須で5軒の別荘民泊を運営する僕が那須に行ったら食べる肉グルメをご紹介します!

皆さんも那須の別荘地に行けば分かります。

那須にはステーキ屋さんが多いのですよ!

栃木の地元牛もあれば、アメリカンビーフもあり、それぞれが良いとこばから。

そこで、那須で肉を食べてきた僕が全くの忖度無しに肉グルメを紹介していきます!

普通は第5位とかからご紹介するのですが、そんなまどろっこしいことはしません!

まずは那須に行ったら絶対に外しちゃいけない横綱2店舗と、その他のおすすめに分けてご紹介します。

《圧倒的な肉感満載!赤身ステーキをお腹いっぱい食べたい!》

僕が那須で圧倒的に大好きなステーキ屋さん。

【ミスタービーフダイニング】

https://goo.gl/maps/nnyugJMJwJoHWCpY9

僕はもう48歳です。

霜降り牛も良いのですが、脂はなかなか厳しい年齢になってきました。

ここの赤身肉は胃に全くもたれず、ガツガツ食べられます。

初めて行った時は320g食べました。

肉が来た瞬間、これは多いぞ!と思ったのですが、食べてみたら全然平気で、ペロッと320g平らげました。

で、今年もGWに那須に行ったときに、今度は450gに挑戦。

僕の人生でステーキを450gも食べたことが無いんですよ。

そんなに食べられるか?と少し不安でしたが、320gを軽く食べたんだから大丈夫だろうと。

そこでいつもならご飯大盛りを頼むところを普通盛りにして保険を掛けました。

450gにもなると、肉の塊が二つになって運ばれてきました。

薄い方の肉から食べ始め、分厚い肉へと進みます。

食べても食べても肉、肉、肉。

でも赤身肉だから全然しつこくならない。

バクバク食べて、結構あっさり450g完食!

メニュー見ると1㎏ステーキってあるなぁ・・・。

これは、さすがに止めておこうかな。

ミスタービーフダイニングに行く方は、予約をお勧めします。

予約をしない場合は、17時の開店少なくとも15分前には到着しましょう。

でないと、1時間は待ちます。

もしくは19時頃に行くと、だいたい2回転しているので、比較的入りやすくなるでしょう。

とにかく脂身が少ない、肉のうまみを感じる赤身肉を食べたい方は絶対にここ外せません。

《柔らかジューシーな和牛を食べたいならここ!》

贅沢に和牛を食べるなら!

【ステーキハウス寿楽】

https://goo.gl/maps/haKArUUabpvaT2LX8

那須街道沿いにある那須では有名なステーキ屋さん。

栃木和牛を提供する寿楽では、とにかく柔らかくジューシーで贅沢な和牛が楽しめます。

ここのステーキは歯が無くても食べられるんじゃないかと思うぐらい柔らかい!

霜降り具合も素晴らしく、とってもジューシーなんです。

しかし、ここは300gとか450gとかを食べる場所じゃありありません。

そもそもそんなに頼んだら高くなります。

美味しい和牛をじっくり味わって食べるのがおすすめ。

ガツガツ食べるのではなく、味わって食べましょう。

ここなら200gもあれば十分。

霜降りがしっかりしているので、あまり沢山食べるともたれるかもしれません。

僕もここでは、そんなにガッツリ食べません。

写真は比較的リーズナブルに食べられるサイコロステーキ!

ちなみに本店の店長さんは名物店長です!

いたらラッキー。

是非お話ししてください。

会えば絶対に分かります。

ここは元々お肉屋さんなんです。

だから上質なお肉をリーズナブルに提供できるのです。

ここも行列必死です。

覚悟して行ってください。

予約は確か受け付けていないはず。

お店に行って名前を書いて待つシステムです。

だから、早目に行ってくださいね。

以前はオフシーズンに行ったので、開店と同時に着いたら運よく入れました。

ハイシーズンは2時間待ったという声もあり、覚悟が必要です!

《ポークステーキがやばすぎる!!!》

牛だけじゃないぞ!

【那須の洋食グリルシェフ】

https://goo.gl/maps/LqwxSLj5pYLSDtQy9

ステーキと言えば、牛だと思っているでしょ?

それだけじゃないんですよ。

僕はここで食べたポークステーキが忘れられません!

肉厚のポークを甘辛いソースで絡めて生姜焼きの様にして食べるんです。

で、こんなに肉厚のポークステーキ食べたことありません。

大満足なんです。

ポークステーキって、どうしても肉厚だと固くなりがちでしょ?

全然固くならないんです!柔らかジューシーなんです。

見て下さい!この鉄板でジュージュー言うソースがたまらんでしょ?

ご飯も進むんですよ!

もちろん、大盛にしましたよ。

洋食屋さんなので、他にも色々な料理がありますが、僕がたまたま惹かれて食べたポークステーキが美味しすぎて大ファンになりました!

店構えもオシャレですね!

《ハンバーグをオシャレに楽しみたい! 》

ハンバーグにトリュフ乗せてチーズかけちゃう?

【ステーキとハンバーグ Outburst & Ponta】

https://goo.gl/maps/3vPtKPqYVTuofxzTA

那須で17年もやっているそうです!

那須サファリパークに行く道に入ったところ直ぐにあるお店。

ここは和牛ステーキもやっているのですが、ステーキは他でも食べられます。

ここに来たら食べて欲しいのは、ここでしか味わえないハンバーグ!

まずは能書き垂れる前に、見てみて!

デミグラスソースだけじゃぁありません。

ブツブツ見えているのはトリュフでございます。

これで一気に香り高いハンバーグになります。

白いのは、チーズですね。

たっぷりチーズとトリュフで濃厚な味わいになり、鼻から香りが抜けていきます。

デミグラスがその後をしっかり守ってくれて肉の味と絡まり満足感を与えてくれるのです。

ここは落ち着いた店内で、彼女や彼氏と来るのにもぴったり。

デートにも使える場所です。

ここのハンバーグは那須のふるさと納税の返礼品にも選ばれているということでした!

上記全てのお店は、那須の中心地である那須街道沿い、または近くです。

場所的にも便利な所にありますので、那須に何度も行って制覇してください!

そして、那須の肉グルメ、最後に満を持して紹介するのは?

《やっぱり貸別荘でバーベキュー楽しむでしょ! 》

友達と楽しくワイワイやるなら、やっぱりバーベキュー!

那須には沢山の貸別荘があります!

そこで、極上のバーベキュー体験を味わいたいならここ!!!

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

ここには6バーナーバーベキューガスグリルがあって、大人数でバーベキューを楽しむにはうってつけ!

肉を買うのは、ここから車で10分ダイユー那須高原店

https://goo.gl/maps/zmzntSZuEepRDcey7

僕がおススメなのは、スペアリブです!

スーパーにはタレ付きのスペアリブが売っています。

これをバーベキューグリルで蓋をして焼くととってもジューシーで美味しく焼けます!

この写真にある鳥のもも肉も美味しいですよ!

これも、スパイス付きのものがスーパーに売っています。

アメリカンなバーベキューグリルなので、大きな肉を豪快に焼くと良いですね!

後はアメリカンビーフのステーキ肉とか、牛のもも肉の塊を買ってじっくり焼いて薄切りにしてローストビーフ風にして食べても美味。

野菜も豪快に焼いてください!

僕のおススメはピーマンの丸焼き!

ピーマンは切らないで下さい。

丸焼きにした方が断然おいしいです。

ワインでかんぱーい!

コロナでこうやって皆でお酒飲んで楽しい時間を過ごすことがありませんでしたからね。

緊急事態宣言が解除されたら、おもいっきり楽しみましょうね。

那須の他の別荘にも、もちろんバーベキューコンロはあります!

clubhouseアトリエの様子は動画でもご覧ください。

那須には他にもバーベキューが楽しめる別荘民泊があります!

下記はウッドデッキでバーベキューができる那須の別荘民泊です。

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

ここはデッキが屋根付きなので、雨の日でもバーベキューが楽しめます!

300坪の森を眺めながら自然の中でバーベキューって贅沢ですね。

ここが面白いのは、300坪の森でジップラインが楽しめるのです!

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

デッキで炭火バーベキューできます!

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

ここもデッキで炭火バーベキューできます!

ここで紹介した別荘民泊は、全ての宿に薪ストーブが付いています。

寒い時期でも薪ストーブの炎に癒されていいですよ!

しかも、全ての宿でNetflix、Amazonプライムの映画見放題!

どうですか?那須で肉三昧をご紹介しました。

那須の大自然の中にある別荘民泊に泊まって、是非那須観光も楽しんでください!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

大人数で宿泊できる那須の大型貸別荘「clubhouseアトリエ」多用途エンタメ空間!音楽イベント、DJイベント、2次会、研修、セミナー、合宿など

みなさんは、6月にオープンする那須の大型貸別荘 「clubhouseアトリエ」を知っていますか?

clubhouseアトリエでは、最大35名までの宿泊が可能!

また、下記のようなイベントなどにも活用することができます!

・バーベキュー

・音楽イベント

・研修合宿

・団体旅行

イベントなどで、一棟丸々借りられる大型一棟貸別荘は、 clubhouseアトリエしかありません!

今回は、そんなclubhouseアトリエの魅力を、余すことなくお伝えしていきます!

季節は、もうすぐ夏ですね。

夏といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?

海?それとも花火?

僕はもちろん、バーベキューです!

clubhouseアトリエでは、「エキスパートグリル6バーナー」を使うことができます!

※エキスパートグリル6バーナーを利用するには、別途7,800円の料金が必要です。

これでバーベキューしたら、たまらんでしょ?

ちなみに、エキスパートグリル6バーナーは、プロパンガスが使えるグリルなので、ガスは必要ありません。

ここは、clubhouseアトリエのホールです。

このホールには、なんと35人も入るんですよ。

昼間は、とても穏やかな雰囲気ですよね。

しかし、夜になると、その雰囲気は一変します…

じゃん!!!

こんな感じで、clubhouseアトリエのホールでは、DJプレイなども楽しむことができます!

昼間の雰囲気とは、全然違うでしょ?

clubhouseアトリエのホールは、イベント会場としても使えるように、様々な音響機器を導入しました。

その結果…

こんな感じで、ミニライブも楽しめるようになりました!

その他にも、CDJや昔懐かしのアナログレコードプレイヤーなどもあります。

「でも、アナログレコード持ってないから、肝心の音楽が聴けない…」

そんな方もいるかと思い、僕の家からたくさんのレコードを持ってきました!

じゃん!!!

こんな感じで、clubhouseアトリエには、様々なアナログレコードを用意しています。

そのため、レコードを持ってない方でも大丈夫!

気になるレコードがあったら、ぜひ一度聴いてみてください!

昔懐かしといえば、clubhouseアトリエには、「薪ストーブ」もあります!

これがあれば、寒い日でも快適でしょ?

しかし、現在は古くて使えないので、寒くなる季節になったら新しい薪ストーブを導入する予定です。

その時まで、お楽しみに!

館内には、前オーナーが残してくれた絵画が飾られています。

その数、なんと52枚!!!

絵画好きには、たまらない空間ですね。

もし気に入った絵画があれば、専用のサイトから購入することも可能です。

下記URLから、clubhouseアトリエの宿泊予約をすると、絵画購入サイトをご覧いただけるようになります。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

※clubhouseアトリエの宿泊予約は、6月4日から可能です!

建物の外には、ハンモックをかけてみました。

気持ちよさそうでしょ?

自然に囲まれた空間でくつろいだり、本を読むことだってできちゃいます。

clubhouseアトリエには、お風呂が2つ用意されています。

11名以上の利用で、両方のお風呂を使用することができますよ!

キッチンは、前オーナーから引き継いだプロ仕様!

元々はペンションを経営していたということもあり、かなり本格的な仕様になっています。

キッチンの中でも、特にオススメなのが、この大きな冷蔵庫!

大人数での宿泊には、絶対に欠かせませんね!

各部屋は、1階と2階合わせて11部屋あり、最大35名まで宿泊することができます。

洋室だけでなく、和室も用意してありますよ!

ちなみに、和室は3部屋あります。

clubhouseアトリエから、車で2分の場所には、「那須ハイランドパーク」という、北関東最大のレジャーランドがあります。

そんな凄い場所に、車で2分で行けるってすごくないですか?

那須ハイランドパークは、かなり本格派の遊園地で、「リバーアドベンチャー」という、水上アトラクションが特に人気です。

身長制限はなく、年齢は3歳から利用することができるので、小さい子供と一緒に楽しむことができますよ!

いかがでしたか?

最後に、clubhouseアトリエの特徴をまとめていきます。

・clubhouseアトリエでは、最大35名までの宿泊が可能!

・バーベキューグリルで、本格的なバーベキューが楽しめる!

・ホールには、様々な音響機器が用意されており、DJプレイやミニライブが行える!

・薪ストーブあり

・館内に飾られている52枚の絵画は、専用サイトからの購入が可能

※下記URLから予約すると、絵画購入サイトを見ることができるようになります。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

・ハンモックあり

・男女別のお風呂あり

※11名以上の予約で、両方の利用が可能

・プロ仕様のキッチンと巨大な冷蔵庫あり

・和室、洋室両方あり

・車で2分の場所に、 北関東最大のレジャーランド 「那須ハイランドパーク」がある

以上です!

clubhouseアトリエの宿泊予約は、下記URLから行うことができます。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN! 那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

その他、僕が今までにオープンさせてきた、8つのペンションもご紹介します!

もし良ければ、こちらでの宿泊も検討してみてください!

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須で肉を喰らうならミスタービーフダイニング!リンカーンカット450gを食べてみた!

もう、3回目になります。

アメリカンビーフをガッツリ食べるならここしかない!

GW真っ只中、17時オープンの5分前に到着。

あっ、やばい!

もうこんな感じ。

9番目に名前書きました。

後3組って時に「満席になりましたー!」

だから、遅いんだ。

前回もギリギリ着いて1時間待ったじゃないか!

緊急事態宣言で人少ないから大丈夫かと思ったけど、ミスタービーフは甘くない!

できるなら前日までに予約して下さい。

僕はいつも思い立ったら行くのでだめなんです。

1時間待って入店。

さぁ、肉を喰らうぞ!

僕ももう40代後半です。

霜降りの和牛も美味しいのですが、胃がもたれる・・。

しかし、赤身肉が美味しいミスタービーフならば、ガッツリ食べてるのに胃がもたれない!

前回は320gをペロリと食べたので、今回はどうしよう?

リンカーンカット220g

んー、足りない!

その上は?

わ、ワシントンカット450g

おー!大統領!

なんで、300g飛び越えて450gなんだ?

もちろん、自由にオーダーできるから、300gで頼んでもいいけど、名前が付いてると頼みたくなるじゃない?

「そうか、リンカーンを超えてワシントンまでたどり着く日が来たか!」

思い切って頼みました。

身長180cm体重85kgです。

450gでビビってどうする?

で、きた〜!!!

塊が二つあるやん!

皆さん、注文する時はミディアムレアをオススメします。

赤身肉が一番美味しく食べられます。

時間が経つと中に火が通りやすくなるので、薄い方から食べ始めます。

あー、この肉肉しい感じがたまらん。

肉を噛む間隔。

でも、筋があるわけではなく、バクバク食べられます。

こちらは、ハンバーグ。

これも赤身肉を贅沢にミンチにしてハンバーグにしているので、食べ応え満点。

170gを10歳の娘もペロリ。

キッズミールもあります。

切ってから写真撮ったので、美しく無いですが、これ全部6歳双子が一人一人前づつ全部残さず食べました。

結果、450gも、ペロリと食べちゃいました。

もう、その上を目指すなら、

エルヴィスカット700g

ビルゲイツカット1kg

これに挑戦か?

いったい誰が1kgも食べるんだろう?

しかし、無理して肉を食べるもんじゃない!

僕にはワシントンカット450gがちょうど良いです。

ミスタービーフダイニング
0287-76-7729
https://goo.gl/maps/QJwV9KHAAMmAuBQs9

ちなみに火曜日が定休日。

季節によって営業時間など変わりますので、行く前に確認して下さい。

あと、19時以降は比較的入り易いです。

clubhouseアトリエからは車で14分。

ログハウス那須ハイグランドからは、20分位です。

夏のハイシーズンは、道が混みます。

別荘地の裏道をGoogle mapなら案内してくれるハズです。

那須に行って肉を喰らうなら、ミスタービーフダイニングは外しちゃだめ!

霜降りの柔らかい和牛食べるなら寿楽ね。

やっぱりハンモックのある宿だ!那須のclubhouseアトリエ。クラブ、サークル、団体、イベント、音楽、研修、セミナー、合宿

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

那須は新緑が美しい季節になりました。

clubhouseアトリエの庭にも緑が沢山あります。

駐車場前にちょうど良い木があったので、ハンモック掛けてみました。

自然に囲まれた中でハンモック!

気持ちいいでしょ?

子どもたちも大喜び。

大人だって寛げます。

さて、那須は八重桜が散り掛けています。

東京と比較すると10℃前後気温が低く涼しい那須です。

GW期間中は雨が降っており、結構夜は冷えます。

暖房無しは、この時期でもキツイです。

この日は特に寒かったので、業務用ストーブを初めて使いました。

これ、めちゃくちゃ暖かいですね。

こんなに広いホールも一気に暖まります。

これからは夏のシーズンですから、那須は避暑地としては最適!

冬だって、薪ストーブもあるし、石油ストーブとダブルで使えば暖かく過ごせます。

もちろん、各部屋にはエアコンも完備されています。

洋室

現在clubhouseアトリエはオープン準備中。

着々と準備は進んでいます。

映らなかったテレビも映る様になりました。

バーベキューコンロも最高です!

DJブースも、PA設備もOK!

あとは、寝具を揃えてオペレーションを確認すれば、オープンできます。

工事もあと少し残す所です。

clubhouseアトリエは2021年5月末にオープン予定!

このブログをフォローしてオープン情報をチェックして下さい。

この日は天気がGWになって初めて晴れたので那須ハイランドパークに行きました。

人出はそこそこ。

いつものピーク時に比べると、それほどでも無いですが、観光客は戻りつつあります。

道路も久々に渋滞している場所もありました。

コロナが早く収束すれば、夏には多くの人で賑わう那須です。

もう2度目のGWを迎えてしまいました。

本当に勘弁して欲しいですね。

しかし、田舎の一棟貸別荘なのでご家族だけの旅行だと安心。

那須には既に三軒オープンしています!

コテージ杜風テラス

2021年4月にオープンしたのは300坪の森独り占め!

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

那須で一番人気はこちら!

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

女性グループに人気なかわいいログハウスはこちら!

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

これからは那須がとっても心地いいです。

コロナ以降、那須は人気が高まってます。

田舎にあるので、コロナの発生も無く、一棟貸別荘なので安心。

東京から車で2時間のアクセスの良さ。

夏の予約も入り始めていますので、お早目にどうぞ!

☆ 【Airbnbからのご予約は下記まで!】

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

6バーナー・ガスグリルの威力!clubhouseアトリエ。団体旅行、クラブ、サークル、研修、合宿、二次会、イベント、慰安旅行、那須

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

やっぱりバーベキュー!

今回は11部屋35名宿泊可能な一棟貸別荘なので、強力なバーベキューグリル買いました。

6バーナーガスグリル

これで、焼肉したらたまらんでしょ?

しかも、フタを閉めて調理できるんです。

オープンと同じ様に調理できるので、単に焼くだけとは違う!

で、まずは初めて使ってみました。

肉厚スペアリブが美味しく焼けるか?

まずは強火にして両面焼き目を付けます。

焼き目が付いたら弱火にしてフタを閉めてじっくり焼きます。

フタに温度計付いてますので、250度から300度に上げていきます。

様子を見ながら裏返しつつ、そろそろOKかな?

薄い肉から食べて見ます。

おっ!うまいじゃないか!

肉厚のスペアリブはどうだ?

いやいや、なんだかさっきより柔らかい。

ナイフがすんなり入ります。

柔らかいジューシーなお肉!

めちゃくちゃうまいじゃないですか!

うますぎる!

clubhouseアトリエに来たら、絶対にバーベキューやってください。

皆んなも喜ぶこと間違いなし!

clubhouseアトリエは、11部屋35名宿泊できる一棟貸別荘。

5月末オープン予定です。

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

DJブースもあり、PAも完備で音楽イベントや、研修、合宿と様々な使い方ができます。

楽しいこと間違いなし!

オープン、予約開始情報はブログをスクロールしてフォローボタンを押して下さい!

☆ 【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

リアルclubhouseは超エンタメ空間!音楽イベントだってできる!大型一棟貸別荘。クラブ、サークル、団体、合宿、研修、セミナー、二次会、慰安旅行、卒業旅行

11部屋35名まで宿泊できる大型一棟貸別荘。

clubhouseアトリエのオープン前リポート!

音楽イベントできる規模で宿泊もできるって、もう夢の空間でしょ?

だってイベントで食べて飲んで音楽楽しんだ後に家帰らなくていいんですよ!

風呂も男女別であるし、汗流して部屋で寝れるんですよ。

幸せ以外の何者でもない!

さて、そんなエンタメスペースはどうなってるのか?

35名入るホールです。

PAも入っていてDJプレイもできます。

アナログレコードも揃えました。

最高の空間ですよ!

ソファも置いて、ここはリビングスペース。

薪ストーブも冬には大活躍するでしょうね。

楽器などを持ち込めばミニライブだってできます。

もちろんマイクは完備しています。

皆さん、この空間使って何やります?

音楽ライブや音楽イベントはもちろん、映画も65インチ大画面で楽しめます。

Netflixや、Amazon prime楽しめます。

音声もPAから出ますので、アクション映画も大迫力です。

特等席のソファスペース意外にも座席がたっぷり。

そして、バーベキューグリルも一番大きなやつ入ってます!

6つのバーナーで、肉焼きまくり。

もちろん、焼くときはデッキでお願いしますね。

ここclubhouseアトリエは、なぜアトリエかと言うと、館全体がアトリエになっているんです!

全部で52枚の絵画が飾られている、絵に囲まれた宿なんです。

絵画に音楽に映画にバーベキューと、エンタメ満載です。

用途としては

・各種イベント

・パーティ

・発表会

・研修合宿

・クラブ、サークル合宿

・慰安旅行

・音楽合宿

・団体旅行

clubhouseのオフ会なんて最適です!

「リアルclubhouseで会いましょう」なんてね。

ファン感謝イベントとか、ゴルフコンペとか、宿泊付きのセミナーやったり、学校や会社での合宿、研修などもいいですね。

もちろん、友達たくさん集めてパーティやったり、卒業旅行として友達皆んなで泊まったら楽しいでしょうね!

一棟丸々貸切だから、盛り上がること間違いなし!

ただ、盛り上がりすぎて物を壊したりしないように気をつけましょう!

お風呂は2つ。

11名以上の利用で両方使えます。

男性風呂
女性風呂

元々ここはペンション経営していたので、キッチンもプロ仕様です。

でかい冷蔵庫ありますので、大人数の食材も楽々入ります。

各部屋は1階2階合わせて11部屋!

最大35名まで宿泊可能です。

和室も3部屋あります!

洋室

こんな別荘今まで無かったでしょ?

元ペンションだから実現した、大型一棟貸別荘。

他のお客様を気にせず自分達だけの空間で楽しめる夢のような空間です。

オープンは5月末予定。

予約開始は5月後半になると思います。

予約始まったら、ちょうど夏休みの前になるので、那須は避暑地でも有名で夏は大人気なので、早目に予約押さえてくださいね。

このブログをフォロー頂くと予約開始情報も届きます。

また、続報をお伝えします!

2階ホール

☆ 【Airbnbからのご予約は下記まで!】

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

clubhouseアトリエの工事が始まる!那須の大型別荘リアルclubhouseはGWにオープン予定!団体、クラブ、サークル、合宿、二次会、イベント

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

11部屋35名宿泊可能なリアルな交流の場所。

工事が始まりました。

コテージ杜風テラスが4月にOPENしたばかり。

⭐︎New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

今度は那須ハイランドパークの目の前にある大型ペンションを改装し、団体やグループ、クラブ、サークル、会社の慰安旅行、研修旅行にも使える大型1棟貸し別荘をGWにOPENします。

その工事がいよいよ始まりました。

改装前のclubhouseアトリエ

今回は、この以前は食堂だったホールが目玉です。

ここで音楽を楽しんだり映画を楽しんだり、イベントや研修、様々なことができます!

今回の改装プランの一部はこんな感じ。

これは工事を依頼している建設会社に送った壁紙の指定です。

自分でも選んだ壁紙を忘れないように、品番だけでなく写真も付けて送っているのです。

この方がイメージがしやすいですね。

どの壁紙にするのか?

いつも非常に悩ましくも、楽しい作業です。

壁紙を変えるだけで本当にオシャレな空間に激変します。

今回はアトリエがテーマなので、モダンなスタイリッシュな空間かつ、ホールは那須の大きな山小屋に来たような温かみも出しました。

薪ストーブが良いアクセントになっていて、その薪ストーブが似合う内装にしています。

今回はバーベキューグリルもガス式の大きなものを入れます。

これで、皆でワイワイバーベキューができます。

さらに導入を検討しているのがDJ機材。

clubhouseですから、DJプレイもしたくないですか?

CDJ買いました。

本当はアナログのDJターンテーブルセットを買いたかったのですが、やはりアナログのターンテーブルは扱いが難しいので、慣れていない人が使うにはこちらの方が遊べるかな?と。

アナログレコードは別で単なるリスニング用で置こうかな?

clubhouseアトリエはエンタメ満載の宿になります!

こうご期待!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

ゴールデンウィークの予約が直前でもできる?

コテージ杜風テラス

残念ながら、ゴールデンウィークの予約はほぼ埋まりました。

今からゴールデンウィークの宿を探すのは大変です。人気宿は既に埋まっています。

しかーし!

まだ予約可能な大型別荘があります。

clubhouseアトリエ

GWにOpen予定の那須にある11部屋35人まで宿泊可能なclubhouseアトリエ。

予約はOpen直前なので、GWの予約が取れていないあなたにもチャンスあり!

ただ、一番の問題はGWに間に合うのか?という疑問。

コテージ杜風テラスOPENの後、clubhouseアトリエにも取り掛かっていますが、なんせでかい!

2021年はこのclubhouseアトリエともう一軒隣にあるclubhouseアトリエ別館をOPEN予定です。

clubhouseアトリエ

これで、全物件合わせて10軒になります。

那須の別荘民泊は全部で5軒。

ちょっと那須依存が大きくなってしまったので、次は那須以外にOpenしたいと思います。

2018年1月にログハウスkizukiがOpenして3年ちょっとで8軒と、少しハイペースでOpenしてきました。

今年は後2軒Openしますが。ここからは少し足場を固めます。

このままのペースでOpenすると、管理が疎かになります。

だから、既存物件の修繕やリフォームに力入れて、今まで以上に魅力ある宿にします。

例えば、都留市にあるログハウスせせらぎは、デッキに屋根を付けて、更なる人気宿になりました。

ログハウスせせらぎ

この屋根が好評だったので、2021年4月にOpenしたコテージ杜風テラスは元々無かったデッキに屋根を付けました。

これで、雨でもバーベキューができます。

僕が泊まった日も雨でしたが、快適にバーベキューできました!

晴れたら森でハンモック。

直前でもキャンセルでることあります。

キャンセル出たらお知らせしますので、このブログをフォローお願いします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi