カテゴリー別アーカイブ: 那須観光

那須の冬をなめたらダメ!雪道に慣れていない無知な都会のお客様が道端で立ち往生している!ノーマルタイヤで来たら「死ぬよ」

日本の冬をなめてはいけません。

弊社の那須の別荘地も今は雪で覆われています。

普段は12月中に雪が降ることは少ないのですが、今年は昨年に引き続き寒波が早くやってきました。

その影響で道路は雪で真っ白。

特に別荘地は標高も高く、街中よりも当然雪が積もります。

よって、お客様にも十分注意喚起しているのだけれど、全く言うことを聞かずに、ノーマルタイヤのままで来る人が少なからずいるんです。

しかも、那須の別荘地の道では、そういった無知で無謀な都会からのお客様の車が多数立ち往生しています。

これだけSNSやニュースでも寒波で雪がすごいってさんざんやっているのに、何故、ノーマルタイヤで雪山に来ようとするのか?理解に苦しみます。

「都会が降ってないから大丈夫じゃね?」とでも思っているのでしょうか?

山は標高が100m違うだけでも、雪の積もり方が全く変わります。

標高800mの場所と1,000mの場所でも景色は一変します。

今日(12月27日)もお客様から連絡がありました。

「ノーマルタイヤで来たけど、これ以上進めない!どうすればよい?」

「雪道は危険なのでスタッドレスだけでも危険なのでチェーンを携行お勧めしますって言いましたよね?ノーマルタイヤで来たんですか?」

「大丈夫かなと思って」

「絶対にノーマルで来たらダメですよ!車置いて、タクシーで行ってください」

「じゃぁ、また連絡します」

って、あれだけメッセージでも注意喚起して「わかりました!」って返信も来たのに、信じられません。

しばらくしてまた電話がかかってきました。

「あと100mのところまで来たけど、もうこれ以上進めません!」

「チェーン買ったんですか?」

「いや、ノーマルのままです」

「いや、だから危ないって言いましたよね?谷から落ちて死にますよ!絶対のノーマルでは走らないでください!!!」

本当に、雪道をなめたらダメです。

本当に山道では制御不能になって谷から落ちて死んだ人います。

玉突き事故を起こして誰かを殺したり傷付けることだってあります。

本当に、雪道をなめてかからないでください。

これぐらいの雪で、ちょっと坂道になったらもう動きません。

僕も、その為に4WDの車に乗って、冬場はたとえ雪が降ってなくてもスタッドレスは履いています。

いつ降ってもおかしくないし、一晩で何十センチも積もることがあります。

雪道に慣れている僕でも2DWの車でチェーンを履いていても滑って動けなくなったこともあります。

那須に来るってことは雪の街に来ると思ってください。

それでも毎年、ノーマルタイヤの車が立ち往生して、そのせいで渋滞が発生しています。

ノーマルで来るということは、多くの人に迷惑をかけることにもなります。

なぜ、自分だけノーマルでも大丈夫と思うのでしょうか?

本当に、止めていただきたい。

しかし、そういう能天気な人は、こういうブログも読まないんです。

情報収集しないから平気で雪山にノーマルタイヤで来るのでしょうから。

本当にむなしい。

もし、知り合いやお友達が車で雪の街に向かうのに、ノーマルタイヤで「ワンチャン大丈夫じゃね?」って言ったら、一言「死ぬよ」と伝えてあげてください。

ちなみに、地元の人は、分かっていますからノーマルでは走りません。

2DWの場合は雪山にも向かいません。
4WDでも危険な時は走りません。

それだけ雪山が危ないということを知っているからです。

だから立ち往生もしません。

那須の渋滞を作っている立ち往生をしている車は大体都心部から来た車です。

本当に、ノーマルできて立ち往生とかしたら大ヒンシュクですからね。

ぜひ、気を付けてください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

https://www.airbnb.jp/p/villa-repro

【茅野市北山(蓼科)】New!

☆ラリックス蓼科Villa

標高1,750mの別世界!定員25名の大型一棟貸別荘

https://www.airbnb.com/h/larix-tateshina

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆天野邸(山梨県都留市)New!

築150年。明治維新を体現した地元名主の豪邸に泊まる

https://www.airbnb.com/h/amano-tei

☆都留BASE(山梨県都留市)New!

昭和レトロモダン!30畳のリビングと4m天井139インチのシアター

https://www.airbnb.com/h/tsurubase

☆春風ハウス(山梨県都留市)New!

お茶室と庭園のある別荘

https://www.airbnb.com/h/harukaze-house

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

夏休み!大人数におすすめ。避暑地!那須のベスト民泊は?

最近日差しが熱くなってきましたねー。

みなさん、コロナも落ち着きやっと世の中が動き出しました。

夏休みの予定は立っていますか?

今年は夏の予約が入るのがめちゃくちゃ早いです。

今から夏の予定を立てて、早めに民泊も予約して下さい。

直前になって、「どこ行くー?」なんて言ってたら、もう人気宿は全て埋まってしまいます。

クラブ・サークル・団体向け大型一棟貸別荘

大人数で宿を借りるって一番困るわけです。

ホテルだとバラバラだし、旅館借りるにも他のお客様いたら気を使うし。

一棟丸々一つのグループで借りられる大型一棟貸別荘なら大丈夫!

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

どでかーいホールがあるので全員でホールで飲食したり、ベランダでバーベキューしたり楽しめます。

夏は避暑地で有名な那須でゆったり、豪華な一棟貸別荘を貸し切りでリーズナブルに贅沢に楽しむ!

しかも、那須ハイランドパークが目の前なんです!

夏休み満喫にはもってこい!

ログハウスで大きな石風呂!

那須には10名定員のログハウスもあります。

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

那須で一番人気の民泊です!

空いていればラッキーです。

キャンセルが出てたまたま空く場合もありますので、お気に入り登録して見逃さない様にして下さい。

ここは部屋も素敵なんですが、なんと言ってもお風呂が大きいんです!

石風呂でゆったりとお風呂を楽しめます。

もちろん、デッキでバーベキューできます。

森の中のコテージ

雨が降ったらバーベキューできない!

って心配がいらないのが、こちら!

屋根付きバーベキューテラスがあります。

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

標高が1,000m以上あるので、涼しいんです。

平地から−10℃で300坪の森も遊び放題。

ジップラインやハンモックで森の緑と風を感じながら楽しめます。

ボルダリングハウス!

子どもたちだけじゃなく、意外と大人もはしゃぐボルダリングができる別荘民泊!

ここも屋根付きのバーベキュー場があるので、多少の雨なら大丈夫です。

clubhouseアトリエ の隣にあるので、もちろん那須ハイランドパークも目の前です。

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

いかがでしたか?

ブログ内では那須おすすめのスポットやレストランも紹介しています。

とにかく今年の夏は旅も熱くなる!

ご予約はお早目に。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

https://www.airbnb.jp/users/villa-repro

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆春風ハウス(山梨県都留市)

New!お茶室と庭園のある別荘

https://www.airbnb.com/h/harukaze-house

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆コテージ杜風テラス(那須町)

300坪の杜、独り占め!ハンモックやジップライン、ビリヤードを楽しみ尽くす。

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

那須は寒波で大雪!年末年始は大騒ぎ!

あけましておめでとうございます。

今年は年末年始に大寒波で大変な状況になりました。

全国10軒の民泊の内、那須に5軒あります。

その那須が寒波で大打撃です。

年末年始、予約でいっぱいなのに、雪で現地に清掃が辿り着けないと言うことで、4件キャンセル。

今日は道に木が倒れて車が通れず、水抜きしていた水道も開栓したら水が出ないと報告。

凍結では無いかと言うこと。水抜きしたのに?

よってキャンセル。(他のオーナー宿に振替)とにかく例年に無い寒波で現地管理も慣れておらず右往左往してるようです。

管理人「駐車場に30cmの積雪で駐車できないので、お客様受け入れできません!」

僕「30cm程度なら除雪すれば大丈夫でしょ?僕でもやってますよ」

管理人「標高1000mで40cmの積雪で4WDの車じゃないと通れません」

僕「僕、標高1600mで50cmの積雪がある雪山に行ってきましたけど、ミニバンでチェーン付けてたら大丈夫でしたよ」

管理人「除雪していない道は4WDでも滑りますから危険です」

僕「どうにかしてお客様に来ていただける様に努力して下さい。お客様だって楽しみにしてるんですから!」

こんなやり取りが、年末年始に続きます。

お客様も折角の休みに楽しみにしてきているのですから、何とかお客様に泊まって頂けるようにしたいと僕は思っています。

しかし、現場で大雪に見舞われている管理人からすると、「こんな大変な状況ではお客様が危ない」と思うのでしょう。

しかし、雪に慣れている慣れていないはそれぞれのお客様によって違います。

中には、「雪は慣れているし大丈夫なので泊まります」と言ってお越しいただいたゲストもいらっしゃいました。

だから、ゲストを迎え入れるようにやれるだけやって、それでもゲストが雪でどうしても行けない!ってなれば、キャンセルも仕方が無いと思います。

自分が直接管理をするなら、何としてでも来ていただこうと思いますが、お任せしている立場なので、その辺が難しい所です。

やはり、地域を固めると、こう言う時にリスクです。

那須5軒、都留市2軒、伊豆の国市2軒、石垣島1軒と分散しているのは、リスクの分散でもあります。

次は蓼科に進出しますが、ここも冬は厳しい土地なので、冬の運用は考えないとダメですね。

とにかく民泊は管理が命ですが、それが一番難しいのです。

特に遠隔管理は現地の様子が分からないので、任せるしか無いのです。

でも任せっきりだとダメです。

民泊やるのに一番適した場所を見極めながら、効率悪いところは見直しも必要です。

都留や伊豆の国市は、それほど雪は降らない場所なので1年間通して営業できます。

石垣島はコロナ収束まで我慢です。

今年は冬に苦労しない土地を狙って開拓しますかね。。。

北海道の民泊はどうやって運営してるんでしょう?

慣れている土地は、こう言うトラブル無いのでしょうか?

年末年始も落ち着くどころか、心穏やかではありません。

ね、民泊って大変だから、そう簡単にやろうと思わないでしょ?

トラブル対応の工事費用の見積もりが届くのが恐ろしい今日この頃です。

【ブログフォローお願いします!】

右上のフォローボタンからご登録お願いします。

予約開始情報やキャンセル情報など、即座にチェック頂けます。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

年末年始今から予約できる宿、民泊は?狙いはどこ?

年末年始、コロナもどうなるか分からないし、どこにも行く予定を立ててなかった!

でも、せっかくだから家族で旅行に行きたくない?

って、今更予定を立てようとしても、いい宿は残っていない!!!

って、あなたに、おススメの民泊を紹介します。

オミクロン株が日本にも上陸してから、正直、一旦盛り上がりかけた観光も、もう一つ下火になり、予約が思ったほど芳しくありません。

通常、12月のこの時期になると、宿はどこも予約でいっぱいでキャンセル待ちをしなくてはいけない程。

しかし、今年はちょっと事情が違います。

いや、今年はっていうか、今年もなんですけどね・・・。

観光業界はもう何年かき入れ時を逃しているのやら・・・。

さて、まずは僕が超絶にお勧めするのは、「石垣島!」

沖縄もコロナで大打撃を受けて一時は観光客が4分の1になったなんて言われていました。

コロナが収まりかけたかな?と思ったらまたオミクロン株。

そして冬は閑散期なので、お客様が来ない・・・。

と、思うでしょ?

でも、コロナ関係なかったとしたら、冬の石垣島は実は結構人気の場所なんです。

なんせ、冬場でも気温は20度前後。

海に入るのはちょっと厳しいけど、冬用のウェットスーツ着れば、この時期でもダイビング全然可能です。

石垣は世界が認める観光リゾート地で、世界からのお客様が8割って島です。

今は・・・

日本人観光客しかいません。

だから、普段の石垣よりも、より島の豊かさを感じられます。

大自然に囲まれて、観光客も少ない石垣島でのんびり、ゆったりするのもいいですよ。

【~沖縄県石垣島~】

世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)

長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適

https://airbnb.com/h/ohhama109

https://airbnb.com/h/ohhama110

「でも、人気の年末年始はホテルとか高いんじゃぁ・・・」

はい、だから、民泊です。

上記民泊は1LDKメゾネットの部屋を丸々1Gで使えます。

1人当たりの宿泊料金は1泊数千円で済みます。

数日滞在してもお財布にやさしい!!!

まだ予約が空いているかは、上記Airbnbのサイトをチェックしてください。

実は、我々家族も昨年は石垣島の上記民泊に泊まりました。

更に、石垣島からだと離島にもアクセスしやすいんです。

そこで、石垣島から西表島に行って戻ってきました。

西表はまさにジャングル!!!

カヌーに乗ってマングローブの森を探検したり、ジャングルの中を歩いてトレッキングしたり。

かなり自然を満喫しました。

冬に行ったから、めちゃくちゃ熱い中歩かなくて済むので、ちょうど良いかもしれません。

水にジャバジャバ入っても寒くないし、程よい気温でアクティビティーをするには最適!

他に離島に行くなら、「竹富島」は絶対に行って欲しいです。

昔ながらの田舎の沖縄を満喫できます。

牛車に乗って、街を練り歩くのが素敵です。

前回は、竹富島弾丸ツアーで、島には1時間ぐらいしかいれませんでした!

竹富は3回ぐらい行っていますが、一度1泊ゆっくりしたいですね。

さて、他にお勧めは、冬だからこそねらい目の寒い場所!!!

寒いときに温かい所に行きたくなるのは分かりますよね?

だから、寒い場所は人気が無いのです。

しかし、人が本当に少ない別荘地の銀世界を見たら感動します。

夏の避暑地として有名な「那須」

正直、冬は人気がありません。

雪が凄いですからね。

でもね、この冬の季節の那須が美しくて僕は大好きです。

宿泊客が少なくて道路の渋滞も無く、観光地はどこも空いていて独り占め状態。

飲食店も人気の場所は春~秋にかけては本当に入れませんが、冬ならば余裕で入れます。

那須を満喫したいなら冬に籠るのが一番!

しかも、薪ストーブがある!(石垣島以外の全ての宿に薪ストーブあります)

アトリエ別館の薪ストーブ

とはいえ、年末年始は予約が結構入りますので、隙間を見つけて下さい。

clubhouseアトリエは大型別荘でコロナ禍は予約が入りずらいので、10名以上で宿泊される方はおススメです!

こんな贅沢に1棟の大型別荘を1Gで借りられるなんて夢の様です。

【~那須町~】

日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)

定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分

https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)

定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!

https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)

スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!

https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

もう既に予約で埋まっている日程も多いですが、是非、隙間を狙って予約してください!

年末年始、初日の出を最高に壮大な景色と共に見たい方は、伊豆の国市をお勧めします。

伊豆の国市パノラマパークは、富士山と初日の出が同時に拝める大変素晴らしい場所です。

雄大な富士山、海も見えるし、初日の出も見える。

これ、もう2022年はハッピーになるしかないでしょ!

伊豆の国市は、温暖な気候でもあるのでそれほど雪も降りません。

雪道になれていなかったり不安な方は、伊豆の国市でのんびりするのもいいですね。

韮山の反射炉や、ガッキーも星野源とドラマで訪れた修善寺があるなど、ゆったり、のんびりデートにも最適。

三島スカイウォークで吊橋と富士山の組み合わせも良いし、熱海や三島でも遊べるし、何かと観光拠点として便利な伊豆の国市です。

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備

https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

コテージそらまどリビングからの富士山

さてさて、お好みの別荘民泊は見つかりましたか?

既に予約で埋まっていても、今はコロナの時期なので直前でキャンセルが出ることもあります。

諦めずに、定期的にチェックして見て下さい。

どの宿も近くに温泉があったり、観光スポットも沢山あります。

是非、楽しい年末年始を安心の一棟貸別荘民泊でお楽しみください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

那須の紅葉はこれからが見頃!週末は予約満杯だが平日ならチャンスあり!

今日は10/17!

これから那須の紅葉は見頃を迎えます!

しかし、この時期の那須は大人気。

残念ながら週末の予約はほぼ埋まっています。

やはり2ヶ月ぐらい前から予約しないと取れませんね。

しかーーし!

平日に休みを取れるラッキーなあなた!

平日ならまだまだチャンスがありますよ。

しかも、紅葉を見る時も週末の那須は渋滞が発生し、那須岳の駐車場に入るのも何時間も待つなんてざら。

平日ならそれほど混雑しません。

僕のおすすめはマウントジーンズ。

スキー場になっていて、ロープウェイで頂上までいけば、那須岳見渡せます。

こちらは、1週間前のロープウェイからの写真。

まだまた色付いてませんね。

本来は、こんな紅葉が見れます。

展望台からは那須岳一望できますので、混んでいる那須岳ロープウェイに乗らなくても、マウントジーンズからも見れるんです!

那須岳の眺望はこんな感じ!

標高高い場所は色付いてます。

おそらく、下まで紅葉が広がるのは11月頭ぐらいまででしょう。

まさに、今がシーズンの那須の紅葉。

ロープウェイに乗ると下界から頂上までの紅葉のグラデーションが楽しめます。

もう一つおすすめは、那須平成の森。

こちらもそれほど混雑せずに、ゆっくり森の中を散策しながら自然の中の紅葉を楽しめます。

紅葉を楽しんだら薪ストーブのある宿で暖まりましょう!

秋茄子ならぬ、秋那須はいいですよ!

河口湖、山中湖も紅葉シーズン!

都留市の宿は平日も空きが少なくなっています。

ちなみに、折角ブログを見て頂いた方にお知らせ。

既に年末年始の予約も始まっています。

こちらは、予約争奪戦で、2ヶ月前ぐらいには埋まってしまいます!

今から予定を押さえて、速攻予約して下さい。

初日の出目当ての方は、伊豆の国市の別荘民泊おすすめ!

伊豆の国パノラマパークからは、富士山と初日の出が見れる激ヤバスポットです!

こちらの予約もお早目に。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New Open!定員10名!ボルダリングができるアトリエ別館(那須町)

https://www.airbnb.com/h/atelier-annex

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島プラスライフ大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須の紅葉はまだまだ!2021年10月10日レポート。マウントジーンズ那須ロープウェイ

那須の賑わいが帰ってきました!

今回は家族でアトリエ別館でのAirbnbリスティング用写真撮影のついでに、那須観光で紅葉を見に行きました。

那須岳はめちゃくちゃ混むので避けました。

向かったのはマウントジーンズスキー場。

冬はスキー場ですが、それ以外もロープウェイは運行していて頂上から那須岳を望むことができるんです。

しかも駐車場も広いので、那須岳のように駐車場渋滞にハマることもありませんでした。

ロープウェイは往復で大人1700円、子ども900円とまぁまぁするのですが、ノンストレスで頂上に登って紅葉見れるならいいでしょう。

しかし、この日は濃霧!

紅葉も一部色付いてますが、まだまだ早かった!

下の方はこんな感じ。

まだまだ。

一部紅葉は色付いてますが、頂上に近付くと濃霧でよく見えません!

頂上についたけど、やっぱり濃霧で雨もしとしと降ってました。

幻想的な世界が広がってます。

あれ?

子どもたちは?

って、頂上にあるトランポリンで遊んでます。

おーい!めっちゃ飛んでるじゃないかー!

紅葉見に来たんだけど・・・。

唯一の紅葉はこれ!

雨で濡れてつやつやして、これはこれで趣ぐあります。

ツツジの散歩道もあります。

ここも散歩すると気持ちよさそうですが、今日は雨なんで入口入ったところで引き返しました。

本来は頂上の展望台から那須岳一望できて、紅葉が色付いてたら美しいでしょうね!

雨も降って来たので、頂上レストランでちょっと休憩。

ロープウェイ降りたらすぐのところにあります。

ここ、結構食べ物しっかりしてます。

僕が食べたのはカレーパンとコーヒー。

頂上で食べるありがたさ?

10月10日現在の紅葉はまだまだ。

マウントジーンズの頂上は1400mなので、那須岳まで登れば1900mなので、もっと紅葉が見れると思いますが、見頃は10月中旬〜後半になるでしょうね。

残念ながら、まだまだ早かった!

那須にお越しの際は僕の別荘民泊に是非どうぞ。

那須は5軒あります!

2021年10月オープンはアトリエ別館。

屋根裏部屋もあるんです!

ボルダリングがお子さんにはたまらんでしょう。

ちなみに、屋根付きバーベキューガーデンもたまらなくいい感じ!

僕の10軒目の別荘民泊は最高傑作です。

是非那須でお泊まりの際は、アトリエ別館にどうぞ!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New Open!定員10名!ボルダリングができるアトリエ別館(那須町)

https://www.airbnb.com/h/atelier-annex

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島プラスライフ大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

ボルダリング×薪ストーブ×ハンモック×屋根付きバーベキュー場の欲張り別荘民泊。アトリエ別館

薪ストーブへの火入れ式行いました。

那須に2021年10月11日オープン。

☆New Open!定員10名!ボルダリングができるアトリエ別館(那須町)

https://www.airbnb.com/h/atelier-annex

薪ストーブはターマテックのTT40

北欧デンマークの薪ストーブメーカー。

日本ではまださほど有名なメーカーでは無いかもしれませんが、機能性とデザイン、価格を比較すると、とっても優秀なメーカーです。

日本の住宅事情からするとストーブが大きいので、ある程度空間に余裕がある家の方がいいですね。

今までも何度か導入試みたターマテックでしたが、部屋が小さめの別荘が続いたので、ターマテック入れるのは勿体ないとパスしてきました。

今回は念願叶ってのターマテック!

なんと日本に導入するラインナップから外れたモデルのため、日本には2台しか無いと言うレア物の薪ストーブです。

湾曲したガラスのフォルムに縦長のスタイル。

これがまた別荘に映える薪ストーブなのです。

火入れの日は雨がしとしと降っておりまして、ちょいと薪も湿っけがあり、火の着き具合は良くなかったのですが、一度燃えてしまうと大丈夫。

肌寒い日ではあったのですが、薪ストーブが絶好調になる頃には暑くなって長袖を脱いでTシャツだけになりました。

しかも、お鍋をしたので更にポッカポッカに。

いやー、幸せだなぁー。

薪ストーブの火を眺めている時が一番幸せだ!

とにかく、毎回別荘を立ち上げるのは大変です。

毎回引越しして新居で暮らすのと一緒ですから。

一から家財道具や家電製品を揃えて、エアコン付けたり、看板作ったりと一通りやりますから。

今回はファミリー向けですが、室内はたまらなくオシャレに仕上げたので、カップル2組とかの利用もいいでしょうね。

だって寝室は二つ。

寝室同士は離れているので、多少声を出しても大丈夫です。

ちなみに、この左に写ってるソファーは我が家から運んできました。

元々は高級ソファーだったのですが、クッション部分と外の部分は張り替えてリペアしました。

30年ぐらいは前のソファーなのですが、高いソファーなので土台がしっかりしていて、非常に重いのです。

我が家には少し大き過ぎて奥さんが買い替えたいと言うので、勿体ないので持って来ました。

この部屋にマッチして良かったです。

【ボルダリングができる別荘】

洗面所が剥き出しだったので壁を立てたんです。

そうしたら、ちょうどボルダリングするのにぴったりじゃないか!ってことで、壁一面ボルダリングにしました!

クライミングボードを購入して張り付けました。

この一式だけでも10万円ぐらい掛かりましたが、価値ある投資になりそうです。

スポットライトにしたら、なんだかハートマークに光が当たって良い感じになりました。

これはお子さん喜ぶでしょ?

【子どもがはしゃげる屋根裏部屋!】

この別荘民泊は、屋根裏部屋が広いんです。

本来は屋根裏部屋だけで10人ぐらい寝れそうですが、ここは5名の寝るスペースもあり。

2家族で来たら親はそれぞれ一階の寝室で寝て、子どもたちは屋根裏部屋で寝るのがいいですね!

一階の寝室は二つ部屋がありますから、たまには子どもと離れて2人で仲良く寝るのも良くないですか?

しかも、ハンモックも置きました。

子どもたちハンモック好きでしょ?

まぁ、僕もハンモック好きですけどね。

【バーベキュー場は屋根付き!】

餃子は羽付きがいいですが、バーベキューは屋根付きが人気です。

最近は雨でもバーベキューができるように屋根付きのベランダやバーベキュー場を増やしています。

まだ工事途中ですが、ここに電飾付けてロマンチックにします。

コテージ杜風テラスでやって好評だったので、ここでもやります!

家族向けとは言え雰囲気大事ですからね。

カップルにも使って欲しいですしね!

【目の前は那須ハイランドパーク!】

アトリエ別館から車で2分。

徒歩でも10分ほどで那須ハイランドパークに着きます。

家族向けにはたまらん立地でしょ?

【近くには温泉も!】

この別荘は元々clubhouseアトリエの母屋としてオーナーの待機場所として建てられました。

だからかお風呂が無かったんです。

これでは貸し出しができないので、シャワーボックス付けました!

近くには那須ピュアコテージの温泉があります。

基本的にはこの温泉に入って頂き、軽く汗を流したい時はシャワーボックス使って下さい。

近くには屋外アスレチックが楽しめるNOZARUもあります。

お子さん連れ家族に嬉しい楽しみが詰まってます!

予約開始は9月末〜10月頭を予定しています。

予約開始したらお知らせしますので、このブログをフォローお願いします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島プラスライフ大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須の紅葉が見ごろを迎えます!緊急事態宣言全面解除で予約はお早めに!

那須の紅葉の見ごろは10月初旬~中旬にかけて。

標高差があるので、標高の高い場所から紅葉は見ごろを迎えます。

しかも、緊急事態宣言が9月末で解除の方向がでていますから、解除のニュースが出た瞬間に、僕の別荘民泊も予約が埋まってしまうことが予想されます。

そうなる一足先に、是非ご予約下さい。

おススメ那須の紅葉スポットは?

これはもう那須岳!(茶臼岳)って答えになるのですが、それでは面白くない!

しかも、紅葉シーズンは那須岳の頂上に向かうロープウェーは大変混雑します。

ロープウェーが混雑するというよりも駐車場が混むんですね。

この時期那須岳に登ろうと思うと、朝の早い時間から行かないと、車は渋滞するし駐車場は入れないしで大変になります。

もちろん気合を入れて那須岳に行って頂上に登れば圧巻の紅葉が望めるでしょう!

しかし、そこまで気合いれたくなーーーーい!ってあなた。

僕のおススメは、こちら!

マウントジーンズ那須
0287-77-2300
https://goo.gl/maps/kbfucvhGxntZtsjZ7

ここは冬になるとスキー場になる場所です。

スキーのゴンドラがあり、そのゴンドラで山の上まで連れて行ってくれます。

向かいには那須だけも見え、美しい那須の山並みも望めます。

よって紅葉だって綺麗に見えます。

スキー場なので駐車場もかなり大きくたっぷり停められます。

よって那須岳のロープウェイの駐車場よりは余裕があるでしょう。

もう一つ、山から紅葉を見下ろすと言う豪快さは無いですが、山道を歩きながら紅葉を身近に楽しむならここ!

紅葉スポットとしては意外と穴場かも!

那須平成の森フィールドセンター
0287-74-6808
https://goo.gl/maps/4nhBoCzTJmioP2ed6

那須平成の森

写真を撮ったのは紅葉が色付き始めた頃です。

言わずもがな、天皇陛下の那須御用邸の庭だった場所。

その庭を一般に公開したのが、この那須平成の森。

だから自然がそのまんま残された森なんです。

この場所は本当に癒されて心が浄化されます。

紅葉シーズンも差ほど、混み合うことは無いと思います。

もし混んでしまったら、皆さんがこのブログを見たってことになるかもしれません。

フィールドセンターでは定期的に那須平成の森を楽しむアクティビティやガイドプランが用意されています。

もちろん、僕の別荘民泊でも紅葉が楽しめます!

時にコテージ杜風テラスは300坪の森が付いています。

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

ハンモックに揺られながら紅葉を楽しむのもたまらんでしょう!

今年の春にオープンしたばかりなので初めての秋を迎えます。

この森、大人気のジップラインもあります。

お子さんも大人も大喜びですね。

さぁ、緊急事態宣言が明けても安心安全の旅は求められます。

是非、1Gのみに一棟貸しをしている別荘民泊で紅葉の秋を楽しんで下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島プラスライフ大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

複数家族旅行には別荘民泊がおすすめ(子連れむけ)in関東。東京から車で2時間の別荘地!11部屋35名宿泊可能な大型一棟貸別荘clubhouseアトリエ

<導入>

気心知れたママ友家族と那須ハイランドパークで遊んで夜も集まって楽しめる広い共有スペースがある宿泊施設があったらいいな。

家族でのんびり過ごしたい。お父さんお母さんを誘ってせっかくなら兄弟家族も誘ってみんなで一緒に旅行できたらいいな。キャンプだとちょっと両親にはハードルが高い。

おうち感覚でゆっくり過ごしてもらいたい。

赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんも安心して過ごせる場所。

複数ご家族、大人数で過ごせる宿泊場所をお探しの方に別荘民泊「clubhouseアトリエ」がおすすめです!

設備もアメニティやランドリー、キッチン用品も揃っているので重たい手荷物なしでちょっとリッチなおうち感覚で過ごせるのが別荘民泊の魅力!

1.別荘民泊clubhouseアトリエ

 1-1複数家族の夏旅行、夏合宿に別荘民泊がおすすめ
1-2大自然を感じる絶景で楽しむアウトドア

2.周辺のテーマパークをご紹介

2-1那須ハイランドパークまで車で2分
2-2 お子さんと動物に会いに行こう!
2-3日帰り温泉
2-4道の駅 那須高原友愛の森で新鮮な地元野菜が買える
2-5スイーツはチーズケーキ
2-6フォトスポットは那須とりっくあーとぴあ

3.宿泊中の体験

3-1重たい手荷物は必要なし!主婦・ママにやさしい設備がそろってます
3-2便利な周辺のお店
3-3キッチン冷蔵庫、空調、ベッドや布団等も完備
3-4往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア
3-5往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア

1.別荘民泊clubhouseアトリエ

1-1複数家族の夏旅行、夏合宿に別荘民泊がおすすめ

Subscribe to get access

Read more of this content when you subscribe today.

 11部屋35名まで宿泊可能!※コロナのため現在ご利用は16名まで

 ママ友や複数家族旅行、夏合宿、サークル仲間とのご利用、もちろんペットも利用可。

料金は一泊61,457円〜と清掃料37,000円で合わせて10万円程です!

  

 1-2大自然を感じる絶景で楽しむアウトドア

都心を離れ大自然に囲まれた那須ハイランドパークすぐ近くに新しくオープン!

那須ハイランドパーク

窓からみえる満天の星空!ベッドに寝転がってお子さんと夢を語り合うのもいいですね

普段経験したことのない大自然を思いっきり楽しんで癒されてください。

また親御さん・ママ友さんたちと楽しい時間を過ごされてください。

お子さんにはぜひ遊びを通して自然を体験してもらいたい。夏は芝生で冬は雪で

お父さんお母さんも童心にかえってお子さんと一緒に思いっきり遊んでください!

2.周辺のテーマパークをご紹介

2-1那須ハイランドパークまで車で2分

那須ハイランドパークへ車で2分。歩いても10分という近さ!

https://www.nasuhai.co.jp/

割引やお得クーポンもあり

当日も利用可能なWEB前売り券を利用すれば300円引き

那須ハイランドパーク公式LINEお友達登録でお得なクーポンがゲットできます

https://www.nasuhai.co.jp/coupon/

広いパークにはたくさんのアトラクションがあり絶叫好きには外せない場所ですよ

小さなお子様も安心して遊べる遊具もそろっているのでお孫さんやお子さんといっしょに一日満喫できます

 2-2 お子さんと動物に会いに行こう!

動物が好きなら

那須どうぶつ王国

https://www.nasu-oukoku.com/

ショッピングには那須ガーデンアウトレットhttps://www.nasu-gardenoutlet.com/

那須サファリパークhttps://www.nasusafari.com/

夜はアトリエへ戻って疲れた体を癒してくださいね

 2-3日帰り温泉

那須は温泉地としても有名です

温泉だけ日帰りで利用できるので旅の途中よって日頃の疲れを癒すのはいかがですか。

帰路ご自宅到着が遅くなってもそのまま布団に直行できお子さん連れにはぜひおすすめです!

鹿の湯

http://www.shikanoyu.jp/time-charge/

金ちゃん温泉

https://kinchan-onsen.com/

藤和那須ハイランド温泉

https://www.pure-cottages.jp/facility/

※最新情報をご確認の上お出かけください。

2-4道の駅 那須高原友愛の森で新鮮な地元野菜が買える

新鮮な地元野菜や果物目当てならやっぱり道の駅ですね! 

那須高原友愛の森

https://www.yuainomori.com/

採れたて野菜や漬物、花の苗と品揃え豊富、工芸品の展示販売もあり、

売店、レストランもあるのでお出かけ途中の休憩にもいいですよ。

こちらの施設内にある観光交流センターではテーマパークや温泉の入湯の前売り券がお得に買えます!

買える施設は那須とりっくあーとぴあ・那須サファリパーク・那須どうぶつ王国・鹿の湯など

2-5スイーツはチーズケーキ

チーズガーデン那須本店

https://cheesegarden.jp/pages/honten

有名な御用邸チーズケーキお土産に頂いたことがある方もいらっしゃるのでは。

カフェがあり焼きたてピザやパンケーキも食べられますよ!

お土産にもよしその場で食べるのもよし! 

2-6フォトスポットは那須とりっくあーとぴあ

目の錯覚から不思議体験ができる那須とりっくあーとぴあ

http://www.trick-art.jp/

屋内だから雨の日も安心

 

3.宿泊中の体験

 3-1重たい手荷物は必要なし!主婦・ママにやさしい設備がそろってます

シャンプーやリンスなどアメニティはほぼ完備され荷物は最小限ですみます。

お洋服もご家族分の日数分プラス汚してしまった時の予備など…考えただけで重たくなってきますが最小限のお洋服で大丈夫!

近くにコインランドリーもあって、纏めて洗濯や乾燥もできます!

ここのコインランドリーはペットランドリー併設なので、ペットの洗濯物も大丈夫です!

コインランドリー
https://goo.gl/maps/jvhDpw4cYvAkCzMK7

館内にも洗濯機があるので、ロングステイもOKです。

お子さんが服を汚してしまったなんていう時もすぐ洗濯乾燥で解決

思いっきり遊んで帰ってきたらすぐお洗濯乾燥!

お手荷物は最小限だから準備時間も短時間で済みます!

 3-2便利な周辺のお店 

赤ちゃんと一緒に旅行で一番かさばるのがおむつ。

近くにドラックストアや食品や日用品が揃うスーパーもあるので大量にもっていく必要はありません!コンビニもあり安心!

ダイユー 那須高原店
0287-78-1271
https://goo.gl/maps/De6RcSx18LonyGsT7

ファミリーマート 那須街道店
0287-76-8133
https://goo.gl/maps/ifE1Afkz8vgATGvN8

 3-3キッチン冷蔵庫、空調、ベッドや布団等も完備

キッチン用品カトラリーも多数取り揃えてあります。またバルコニーでバーベキューもお楽しみ頂けます。バーベキューグリルもあります。どうぞご利用ください。

利用料7,800円

3-4家族団らん・お友達との夜時間も満喫

ピアノや珍しいDJ機器があるのでライブ感覚で楽しめます!

NetflixやAmazonビデオが見放題

遊んで戻った後の家族団らん・お友達との時間をお楽しみください

 3-5往路帰路の休憩には那須高原サービスエリア

clubhouseアトリエは都心から車で2時間ほど

行帰の途中休憩所に那須高原サービスエリアには人気グルメがあり!

朝食・軽食にはベーカリーやイチゴのソフトクリームが人気です

ブランド牛・豚のステーキやハンバーグ・とんかつが食べられます。

お土産の取り揃えが充実しているのでこちらでお土産購入、御用邸チーズケーキも買えます!

広大な敷地に広いドッグランもありペットフードも買えて安心!

※コロナで休止している場合もあるのでお出かけ前に確認してください。

http://nasusa.jp/

4.まとめ 複数家族で楽しめる別荘民泊の魅力

大切なご家族や気心知れたママ友家族・サークル仲間と一緒に過ごせる宿泊場所。

アメニティやランドリー・キッチン用品も完備され気軽に利用できる空間。

赤ちゃんからお年寄りまで安心して過ごせるちょっとリッチなおうち感覚で過ごせるのが別荘民泊の魅力です。 

夏旅行やクリスマス、年越し、記念日などイベントにご活用ください!

四季折々の贅沢な景色とともにみなさまをお待ちしております!

他にも8つの別荘民泊があります。

  • 石垣島大浜
  • コテージひだまり(伊豆の国市)
  • コテージそらまど~Fuji view skyliving~(伊豆の国市)
  • ログハウスkizuki(山梨県都留市)
  • ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
  • ログハウス那須ハイグランド(那須町)
  • ハイジのログハウス(那須町)
  • コテージ杜風テラス(那須町)

ぜひお好きな場所へお越しください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須で肉を喰らうならミスタービーフダイニング!リンカーンカット450gを食べてみた!

もう、3回目になります。

アメリカンビーフをガッツリ食べるならここしかない!

GW真っ只中、17時オープンの5分前に到着。

あっ、やばい!

もうこんな感じ。

9番目に名前書きました。

後3組って時に「満席になりましたー!」

だから、遅いんだ。

前回もギリギリ着いて1時間待ったじゃないか!

緊急事態宣言で人少ないから大丈夫かと思ったけど、ミスタービーフは甘くない!

できるなら前日までに予約して下さい。

僕はいつも思い立ったら行くのでだめなんです。

1時間待って入店。

さぁ、肉を喰らうぞ!

僕ももう40代後半です。

霜降りの和牛も美味しいのですが、胃がもたれる・・。

しかし、赤身肉が美味しいミスタービーフならば、ガッツリ食べてるのに胃がもたれない!

前回は320gをペロリと食べたので、今回はどうしよう?

リンカーンカット220g

んー、足りない!

その上は?

わ、ワシントンカット450g

おー!大統領!

なんで、300g飛び越えて450gなんだ?

もちろん、自由にオーダーできるから、300gで頼んでもいいけど、名前が付いてると頼みたくなるじゃない?

「そうか、リンカーンを超えてワシントンまでたどり着く日が来たか!」

思い切って頼みました。

身長180cm体重85kgです。

450gでビビってどうする?

で、きた〜!!!

塊が二つあるやん!

皆さん、注文する時はミディアムレアをオススメします。

赤身肉が一番美味しく食べられます。

時間が経つと中に火が通りやすくなるので、薄い方から食べ始めます。

あー、この肉肉しい感じがたまらん。

肉を噛む間隔。

でも、筋があるわけではなく、バクバク食べられます。

こちらは、ハンバーグ。

これも赤身肉を贅沢にミンチにしてハンバーグにしているので、食べ応え満点。

170gを10歳の娘もペロリ。

キッズミールもあります。

切ってから写真撮ったので、美しく無いですが、これ全部6歳双子が一人一人前づつ全部残さず食べました。

結果、450gも、ペロリと食べちゃいました。

もう、その上を目指すなら、

エルヴィスカット700g

ビルゲイツカット1kg

これに挑戦か?

いったい誰が1kgも食べるんだろう?

しかし、無理して肉を食べるもんじゃない!

僕にはワシントンカット450gがちょうど良いです。

ミスタービーフダイニング
0287-76-7729
https://goo.gl/maps/QJwV9KHAAMmAuBQs9

ちなみに火曜日が定休日。

季節によって営業時間など変わりますので、行く前に確認して下さい。

あと、19時以降は比較的入り易いです。

clubhouseアトリエからは車で14分。

ログハウス那須ハイグランドからは、20分位です。

夏のハイシーズンは、道が混みます。

別荘地の裏道をGoogle mapなら案内してくれるハズです。

那須に行って肉を喰らうなら、ミスタービーフダイニングは外しちゃだめ!

霜降りの柔らかい和牛食べるなら寿楽ね。

6バーナー・ガスグリルの威力!clubhouseアトリエ。団体旅行、クラブ、サークル、研修、合宿、二次会、イベント、慰安旅行、那須

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

やっぱりバーベキュー!

今回は11部屋35名宿泊可能な一棟貸別荘なので、強力なバーベキューグリル買いました。

6バーナーガスグリル

これで、焼肉したらたまらんでしょ?

しかも、フタを閉めて調理できるんです。

オープンと同じ様に調理できるので、単に焼くだけとは違う!

で、まずは初めて使ってみました。

肉厚スペアリブが美味しく焼けるか?

まずは強火にして両面焼き目を付けます。

焼き目が付いたら弱火にしてフタを閉めてじっくり焼きます。

フタに温度計付いてますので、250度から300度に上げていきます。

様子を見ながら裏返しつつ、そろそろOKかな?

薄い肉から食べて見ます。

おっ!うまいじゃないか!

肉厚のスペアリブはどうだ?

いやいや、なんだかさっきより柔らかい。

ナイフがすんなり入ります。

柔らかいジューシーなお肉!

めちゃくちゃうまいじゃないですか!

うますぎる!

clubhouseアトリエに来たら、絶対にバーベキューやってください。

皆んなも喜ぶこと間違いなし!

clubhouseアトリエは、11部屋35名宿泊できる一棟貸別荘。

5月末オープン予定です。

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

DJブースもあり、PAも完備で音楽イベントや、研修、合宿と様々な使い方ができます。

楽しいこと間違いなし!

オープン、予約開始情報はブログをスクロールしてフォローボタンを押して下さい!

☆ 【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

リアルclubhouseは超エンタメ空間!音楽イベントだってできる!大型一棟貸別荘。クラブ、サークル、団体、合宿、研修、セミナー、二次会、慰安旅行、卒業旅行

11部屋35名まで宿泊できる大型一棟貸別荘。

clubhouseアトリエのオープン前リポート!

音楽イベントできる規模で宿泊もできるって、もう夢の空間でしょ?

だってイベントで食べて飲んで音楽楽しんだ後に家帰らなくていいんですよ!

風呂も男女別であるし、汗流して部屋で寝れるんですよ。

幸せ以外の何者でもない!

さて、そんなエンタメスペースはどうなってるのか?

35名入るホールです。

PAも入っていてDJプレイもできます。

アナログレコードも揃えました。

最高の空間ですよ!

ソファも置いて、ここはリビングスペース。

薪ストーブも冬には大活躍するでしょうね。

楽器などを持ち込めばミニライブだってできます。

もちろんマイクは完備しています。

皆さん、この空間使って何やります?

音楽ライブや音楽イベントはもちろん、映画も65インチ大画面で楽しめます。

Netflixや、Amazon prime楽しめます。

音声もPAから出ますので、アクション映画も大迫力です。

特等席のソファスペース意外にも座席がたっぷり。

そして、バーベキューグリルも一番大きなやつ入ってます!

6つのバーナーで、肉焼きまくり。

もちろん、焼くときはデッキでお願いしますね。

ここclubhouseアトリエは、なぜアトリエかと言うと、館全体がアトリエになっているんです!

全部で52枚の絵画が飾られている、絵に囲まれた宿なんです。

絵画に音楽に映画にバーベキューと、エンタメ満載です。

用途としては

・各種イベント

・パーティ

・発表会

・研修合宿

・クラブ、サークル合宿

・慰安旅行

・音楽合宿

・団体旅行

clubhouseのオフ会なんて最適です!

「リアルclubhouseで会いましょう」なんてね。

ファン感謝イベントとか、ゴルフコンペとか、宿泊付きのセミナーやったり、学校や会社での合宿、研修などもいいですね。

もちろん、友達たくさん集めてパーティやったり、卒業旅行として友達皆んなで泊まったら楽しいでしょうね!

一棟丸々貸切だから、盛り上がること間違いなし!

ただ、盛り上がりすぎて物を壊したりしないように気をつけましょう!

お風呂は2つ。

11名以上の利用で両方使えます。

男性風呂
女性風呂

元々ここはペンション経営していたので、キッチンもプロ仕様です。

でかい冷蔵庫ありますので、大人数の食材も楽々入ります。

各部屋は1階2階合わせて11部屋!

最大35名まで宿泊可能です。

和室も3部屋あります!

洋室

こんな別荘今まで無かったでしょ?

元ペンションだから実現した、大型一棟貸別荘。

他のお客様を気にせず自分達だけの空間で楽しめる夢のような空間です。

オープンは5月末予定。

予約開始は5月後半になると思います。

予約始まったら、ちょうど夏休みの前になるので、那須は避暑地でも有名で夏は大人気なので、早目に予約押さえてくださいね。

このブログをフォロー頂くと予約開始情報も届きます。

また、続報をお伝えします!

2階ホール

☆ 【Airbnbからのご予約は下記まで!】

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

SNSのclubhouseじゃなくてリアルなclubhouseをOPENするぞ!団体、グループ、クラブ、サークル、合宿、二次会

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

最近いきなり流行り始めた井戸端会議SNSのclubhouse。

これからは耳の時代と西野さんが言ってたけど、まさにいきなり時代がやってきた!

ただ、僕は残念ながらAndroidなんですよ。

なんとかclubhouseできないかと奮闘しました。

家にあったiPad mini取り出してclubhouseインストールしようとしたら、古すぎてosが対応してない!

そんでもって、どの機種買おうかと銀座のAppleストア言ったら、「ご予約が無いと入れません」って門前払い。

なんなんだ!

clubhouseにも入れないしAppleストアにも入れない!

なんて、取り残された僕は、ふと、ひらめいたのです。

2021年のGWにOPENする30名宿泊可能な大型ペンションアトリエ。

ネーミング考えていたんです。

民泊にするから、ペンションって名前はしっくりこないなぁ。

大型別荘民泊って言うのもつまらない。

・大きなホールで音楽聴けたりDJプレイしたり

・大画面で映画を観たり

・研修やセミナーもできて

・皆でワイワイバーベキューもできる

そんな場所にピッタリくる名前ないかなぁって。

あっ〜!これだ!

まさにclubhouseじゃないか!

クラブハウスは、合宿所や音楽を演奏したり集会をしたり、人が集まる場所の事を言うんです。

まさに、コンセプトぴったりの名前じゃない?

clubhouseアトリエ

〜30名定員!リアルで交流できるエンタメ宿泊所〜

これから改装します!

このコンセプトどうですか?

SNSのclubhouseをやっている人達のオフ会でリアルでclubhouseでイベントやって、そのまま泊まるってのも粋じゃない?

これぞ、バーチャルとリアルの融合!

SNSのclubhouseを否定するのではなく、融合してしまう。

でも、やっぱりリアルでの触れ合いっていいよね?って感じてもらう。

クラブハウスの進化系!

そのイベントの様子も配信してSNSとの同時開催なんてのもあり。

なーんて妄想が次々に湧いてきたのです。

どうしよう?

clubhouseのブームが直ぐに過ぎ去ったら。

定着するかな?

まぁ、過ぎ去っても、クラブハウスって名前は普通にカッコいいしコンセプトもぴったりだからいいでしょう。

clubhouseアトリエは

那須に2021年GWにOPEN予定の30人泊まれる宿泊施設。

・ホールで楽器演奏やDJプレイができる設備

・薪ストーブあり

・バーベキューグリルでデッキでBBQ

・ホールで大型スクリーンで映画観放題

・男女別風呂あり

・11寝室30名宿泊可能

・隣には別棟母屋あり、引率の先生や演者、ゲスト用宿泊も可能

・那須ハイランドパークまで徒歩4分の好立地

・車が無くても那須塩原駅からバスで来れる

クラブやサークル、学校や会社の合宿、研修、セミナー、ファンイベント、慰安旅行や卒業旅行など、様々な用途で使えます。

clubhouseアトリエのOPENはGWを予定しています。

予約の開始もこちらのブログでお知らせしますので、ブログフォローをお願いします。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須大型貸別荘の購入!団体・グループ30名宿泊可能。合宿、研修、音楽ライブも可能!

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

さて、2020年12月に購入した大型ペンション。
那須ハイランドパークから徒歩4分なので、車が無くても電車とハイランドパーク行のバスで行けます!
別荘民泊を7軒運営してきましたが、今回は初めての大型ペンションです。

民泊でこれだけの大型、大人数入れる物件はなかなかありません。
また、ホールが広いので音楽ライブなども可能です。
大型スクリーンで映画を観たり。
今回、僕はDJプレイができるようにターンテーブルも入れようかと思っています。
ギターアンプやベースアンプも置いて、PAも組んで小さな音楽ライブもできる!

なんか夢のような空間じゃないですか?

改装はこれからなので、どんな風に仕上げようか構想を練っています。

その購入直後の大型ペンション潜入レポートを動画でお届けします!

さて、あなたなら、この大型ペンションで何をしたいですか?

クラブやサークルの集まりもいいし、友達同士集めてバーベキューも良いし、学校の合宿や、会社の慰安旅行、新入社員の研修合宿、音楽仲間で集まったり、バンド仲間で集まってライブ風景を動画撮影してもいいですね。

高速Wifiも入れるのでライブの生配信なんかもできるかも?
ダンス合宿とか、音楽合宿、ホールで映画鑑賞会、クラブDJパーティーもできるし、結婚式の2次会でそのまま泊まっちゃう?

記念パーティーとか、お祝い、歓迎会、送別会、発表会など様々な会を開くのも良し、翌日はそのまま那須ハイランドパークで遊べます。
単に仲間同士で集まってバーベキューをして音楽かけてワイワイ楽しむのも良し。

楽しみ方は想像すると無限に広がります。

このペンションは、場所も良く人気のペンションとして運営されていました。

全オーナーが料理人でご飯も美味しいと評判の宿で、那須ハイランドパークにも徒歩4分で行ける為人気でした。
また絵画の趣味もあり、館内には沢山の絵が飾られています。
動画を見ていただければ分かりますが、本当にたくさんの絵が飾られていて、その絵もそのまま購入しました。

よって、ペンションアトリエという名前が付いています。
ネーミングはまだ決めていないのですが、このアトリエという言葉を残したいと思っています。

その人気のペンションは2年ほど前に廃業してしまいます。
これは、お客様が来なくなった訳ではなく、営業続行が出来なくなってしまったのです。
そこで泣く泣くペンションは辞めてしまいました。

今回は、そのオーナーの想いも引き継いでの営業となります。
建物の状態も比較的良く、大規模な修繕は必要ないですが、新しく生まれ変わる為に、内装を変えて、ホールの設備を充実させ、今の時代に合ったエンターテイメント溢れる1棟貸しのペンションにします。

ペンションをそのまま1棟丸々貸してしまうコンセプトも珍しければ、音楽ライブやDJプレイができるペンションも聞いたことないでしょ?

とにかく、他にない面白いことがしたい!
しかも、僕は、元ラジオDJという経歴もあり、音楽が大好きです。
大勢で泊って、音楽ライブもできて、お酒を飲みながら盛り上がり、そのまま帰らずに宿泊できるなんて天国じゃないですか?

だって、盛り上がった後に家に帰るのって空しいでしょ?
車を運転する方だとお酒も飲めないし。
でも、そのまま部屋に戻って寝れるんです。
お酒飲んでも大丈夫だし、時間も気にせず楽しめます。

そんな夢のような世界を叶えたくて、このペンション売却の話があった時に、色々妄想が膨らみ楽しくなって、速攻内見に行き、購入を決めました。

ちなみに、その時に古いバイオリンを残置物で見つけまして。
今、そのバイオリンを自宅で練習しています。
いつか、このペンションでバイオリンデビューします!

さて、一棟貸しペンションは2021年GWにOPENの予定です。
是非、今から予定を組んでおいてください。

予約開始は、このブログでもお伝えします。
ブログのフォローをお願いします!

YOUTUBEも登録お願いしますね!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

緊急事態宣言で家族旅行もダメ?禁止?安心安全な家族旅、近場旅とは?

いやはや、もう最悪な緊急事態宣言が再び発出されようとしています。

1月8日からスタートして一ヶ月は続くと言われています。

GoToも中止だし家族旅行にも行けないのか?

いや、目的はコロナの感染拡大防止です。

なんでもかんでも一律でダメってことはありません。

家族が安心して旅行をする方法をお伝えします。

その前に現在のコロナの状況を見ていきます。

本当に日本は緊急事態宣言が必要なのか?

政府は、どういう状況で感染拡大しているのか?

何をすることが危険で、何をするのは危険が少ないのかもっと明確に行動指針を示すことです。

国民感情を煽って、自粛しなくても良いものまで自粛していまい、経済が再び冷え込みます。

今回は限定的な緊急事態宣言になるようなので、前回のように学校から何から全部ストップすることは無いでしょう。

しかし、前回の緊急事態宣言での検証もままならないまま、知事達に押し切られる形で緊急事態宣言を出すのは、本当に正しい判断でしょうか?

ちなみに、世界と比べて見ましょう。

参考リンク

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/

日本で大騒ぎしていますが、世界各国からすると日本はかなり優秀です。

欧米諸国から見るとコロナの抑え込みに成功していると言えるでしょう。

諸外国がロックダウンしているのとレベルが違います。

もし、欧米諸国で同じような数字だったら、経済活動を止めてまで緊急事態宣言を出すなんてことはしないでしょう。

日本は医療体制が切迫している、限界だと言っています。

では、日本の100倍の死者を出し、感染者も桁違いのアメリカの医療体制はどうなのか?

あれだけ感染者数が多いアメリカと比較しても致死率は日本と大きく変わりません。

医療体制で言うとアメリカの方が数倍大変なはずです。

感染者が溢れているアメリカがどういう体制でやっているのか?

日本は丁寧過ぎて人手が足りないのではないか?

もっとやり方は無いのか?

医療体制を変えていかないと従来のやり方ではさすがにパンクするでしょう。

日本の100倍以上死者が出ているアメリカの様な状況には絶対になってはいけませんが、今の感染拡大も各国の数字を見ると季節的な要因や世界的なトレンドと同じだと言えます。

GoToを実施したからだという理由は当てはまらないのです。

感染拡大の要因も専門家が飲食中での感染が最も多いと言っています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html

また、家族やいつもの仲間と過ごすことは良いと言っています。

密閉空間で大人数と過ごすこと、特にマスクを付けないで会話する、食事をすることが良くないと言っています。

【安心安全な家族旅行とは?】

専門家会議の見解からも、家族で旅行をすることには、特に危険性が見当たりません。

もちろん家族以外での大人数での旅行はクラスターの発生の危険が高まります。

家族はそもそも一緒に生活をしているわけですから、自宅にいても家族で別の場所に泊まっても同じです。

ただし、下記はNGです。

・人混みの中で移動をする

・ブュッフェスタイルの食事

・不特定多数が集まる空間に長時間いること

だからこそ、オススメする旅のスタイルは下記。

大前提家族旅行や、普段生活を共にしているカップル同士の旅行は危険が少ないです。

その上で

・移動は車で

→やはり車が一番安心です。2時間半程度の移動時間であれば、ノンストップで行けますし、パーキングエリアに寄らなくても大丈夫です。だからこそ、近場旅、マイクロツーリズムが推奨されます。

コテージひだまりからの風景

・宿泊は他のお客様との接触が無い一棟貸し切りの宿やコテージで

→他のお客様との接触や共有スペースがあると、やはり気にしてしまいます

しかし、一棟貸し切りだと他のお客様との接触も無く安心です。

・食事はバーベキューなど外食しなくても良い方法で

→バーベキュー道具が揃っていたり自炊ができる調理器具が揃っていると良いですね。場所によっては出前が取れたり持ち帰りもできます。

・人混みにならない田舎や自然の中で

→田舎で暮らしているとコロナの脅威を忘れることができます。どこに行っても人混みとは無縁。実際に感染者もゼロの街が多いです。

田舎に泊まろう。

・スーパーなどの買い出しは一人か二人で

→これは地元にコロナを持ち込まないためと、やはり都会の人が集団でいると地元の人からすると恐怖です。地元スーパーなどで関東ナンバーの車で来て集団で騒いでいるともちろんヒンシュクを買います。

・外出時は必ずマスクを着用

→田舎に行くと緩みがちですが、これはマナーとして必ずお願いします。

・人混みの中には行かないで、自然体験や屋外アクティビティ中心で

→野外活動でクラスターが発生したという事例は発表されていません。自然の中は密にもならず安全です。

コテージひだまりから30秒

上記を守れば安心安全な旅ができます。

田舎の一棟貸し切りタイプの別荘民泊であれば、価格もリーズナブルでGoToトラベルキャンペーンが無くてもお得に泊まれます。

コテージひだまり

【オススメの別荘民泊は?】

完全に人混みを避けたいなら、冬の那須はオススメ!

なんせ、普段から夏は人でごった返しますが、冬は閑散としています。

那須平成の森は雪が積もっているのですが、そこを雪駄を使って歩けます。

雪駄も貸してくれます。

那須平成の森

なんせ、人混みとは無縁。

なんなら那須平成の森を独り占めできます。

那須平成の森

ハイジのログハウスはマウントジーンズスキー場まで車で13分。スキーするならここです。

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

ハイジのログハウス

家の前で雪遊びだけでも子どもは大喜びです。

ハイジのログハウス

那須ハイグランドは、那須一番人気の別荘民泊です。

なぜ人気かは、予約サイト見ていただければ分かります。

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

家族全員で入れる大きな石風呂があります。

薪ストーブ囲んで家族団らんもいいですね。

那須ハイランドパークも車で4分と至近距離です。

那須はステーキハウスも多いので、ガッツリ肉を食べたい人もどうぞ!

ミスタービーフダイニング

雪があまり降らない場所は都留市、もっと降らないのは伊豆の国市の別荘民泊です。

寒すぎるのはちょっと、という方はこちらもどうぞ。

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

ログハウスせせらぎ

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

コテージそらまど

富士見バーベキューガーデン、ベッドルームシアターあり

コテージそらまど

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

寝室2部屋でどちらの部屋も映画見放題。雨の日もBBQできるサンデッキに薪ストーブあり。
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

そもそも寒いの苦手って人は、石垣島まで行っちゃいましょう。

石垣島の紹介はブログ内でも詳しく紹介していますので、見てください。

手軽に石垣島を体験したい方は動画をご覧ください。

川平湾

年末年始は珍しく寒波で最高気温11度の日があるなど寒かったのですが、普段ならば20度超える日もあります。

寒さ知らずなので、都会を離れて長期滞在して下さい。

ネットも使えるので、テレワークもできます。

カフェのテラス席でゆっくりするのも良いですね。

プカプカ

なんせ石垣島は観光客が激減していて大変です。

インスタ映えスポット!底地ビーチ

今なら人も少ないので観光スポットで写真も自由に撮りまくれます。

自然体験もいいですよ。

マングローブカヌー体験や鍾乳洞など楽しめるスポットは山ほどあります。

石垣島民泊の予約はこちら!

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

食事もおいしい!

さて、石垣には行けないなぁという方は、石垣島以外のここで紹介する別荘民泊は、全て薪ストーブ付です。

薪ストーブの炎は本当に癒やされます。

通常は、薪ストーブ付きの宿は高いですが、ここは、リーズナブルな価格で薪ストーブも楽しめますよ!

薪ストーブ料理の中でも一番簡単にできるのは、焼き芋!

焼き芋の簡単な作り方は下記動画見てください!

https://youtu.be/mAaAUx0XERc

薪ストーブで作る焼き芋は、人生最大にうまかったです!

ログハウスせせらぎ

とにかく、緊急事態宣言が出て自粛ムード漂う中、何もできない!

外出もできない!

ストレスたまるー!

なんて言ってても仕方がありません。

専門家委員会も言っているルールを守れば家族団らんで旅行はできます。

恋人との旅行だって一緒にいつも会ってるなら家族と一緒です。

近場の家族旅は誰も批判する理由はありません!

ルールを守れば安心安全な旅ができます。

ある意味都会の自宅にいてもスーパーやコンビニに行ったりウーバーイーツ頼んだり宅配が来たりと、どこに感染リスクが潜んでいるか分かりません。

だから、家族皆で田舎に滞在してルールを守れば、自宅にいるよりも安心ですし、都会でお出かけするより安全です。

何よりも田舎の別荘民泊で過ごしていると、本当に都会の喧騒から開放されコロナの脅威を忘れることができるのがよいです。

田舎に泊まりましょう。

家族旅は不謹慎でも何でもありません。

一棟別荘貸し切りですから自宅で過ごしていると一緒。

自分の別荘だと思って寛いでください!

緊急事態宣言が出ても正しい知識で感染リスクを避けながら、楽しむ時は安全に楽しみましょう。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

ペンション残置物にはお宝がいっばい!那須の大型別荘

先日、那須で購入したのは11寝室ある30名宿泊可能な一棟貸しペンション。

これを団体で利用できる大型別荘にします。
名前はまだ、考え中!

基本的に中古物件を購入する時には残置物も全て引き受けるという条件がつきます。
僕は前オーナーが大切にしていた物はできるだけ尊重して活用するのが方針です。
建物だけでなく、前オーナーの想いも引き継ぐのです。

もちろん、ゴミやいらないものも一緒に引き受けるのですが、今回はお宝がたくさんありました。
まずは、前オーナーの数々の絵画コレクション。


置き場所も無いし、楽しんで頂けるならと、そのまま残して下さいました。

このペンションは絵画に囲まれています。
その前オーナーの意志を引き継いで僕もアート作品をたくさん飾りたいと思います。

このペンションに絵を飾りたいアーチスト募集して、絵を飾りつつ、オンラインで絵を購入できるような、そんなシステムできないかな?
ペンション泊まりに来て様々なアートに触れて、気に入ったら購入できるって素敵じゃないですか?

なんか、よいアイデアあればお知らせ下さい!

母屋のピアノも残置物です。


これはペンションのホールに移動して弾けるようにします。
キッチンは業務用の機器もあります。


薪ストーブもメンテナンスしたら使えます。
とにかく、色んな事ができそうな場所です。

アートと音楽。
これがペンションの一つのコンセプトになります。
このコンセプトに何を足していこうか?
バーベキューグリルは勿論置きます。

ホールでは下記可能にします。

・ミニ音楽ライブ
・アナログターンテーブル置いてDJプレイ
・大型スクリーンで映画鑑賞
・研修、セミナー、合宿


会社の研修合宿
学校の合宿
クラブ、サークルの集まり
音楽仲間でのライブパーティ
演奏会
展示会、展覧会とパーティ
団体旅行

OPENは2021年のGWを目指します。
こんなことできたら面白そう!って要望あればお寄せください!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

GoToトラベル中止でどこに行く?冬の那須?雪を避けて伊豆の国?いやいや石垣島もある!

GoToトラベルキャンペーン中止でひっちゃかめっちゃかになっております。

しかし、割引が無くても、そもそもリーズナブルな別荘民泊は、GoToキャンペーンが適用されていない間も人気宿だったのです。

キャンセルが落ち着いたら、高い宿を予約していた皆さんが、リーズナブルな宿を求めて予約するのでは?と思っています。

GoToトラベルキャンペーン中止直後に1/1-3の予約がキャンセルになったのですが、キャンセルになった当日に新しい予約が入りました。

だから、このブログを見ている皆さん!

お正月に実家にも帰れないし、どこで家族で過ごそうか?迷っている皆さん!

キャンセル直後がチャンスです。

順次キャンセルになりますので、毎日チェックして頂ければ予約できるチャンスが来ます。

さて、おすすめ宿は、雪を楽しむか、雪を避けるか?

【雪を楽しむ那須】

那須にもスキー場あるんです。

ハイジのログハウスからマウントジーンズスキー場までは車でたったの13分。

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

思う存分スキーを楽しみ、宿に戻って薪ストーブで暖まってください。

ハイジのログハウス

那須は先日の寒波で今年は早くも雪景色。

昨年はあまり雪が積もらなかったのですが、今年は雪が多くなりそうです。

マウントジーンズスキー場

スキー場まで行く方はスタッドレスだけではなく、チェーンもご用意下さい。

別荘の庭にも雪が積もってますから、子どもたちは雪だるま作ったり大はしゃぎです。

冬はベランダでバーベキューが寒いならば、家の中で石焼バーベキュー楽しみましょう。

ガスコンロ使う方は、カセットボンベを購入してくださいね。

冬の那須で僕が好きなのは那須平成の森。

冬は雪が積もった森の中を雪駄を履いて歩けます。

澄み切った空気と大自然の中で心が洗われるようです。

人も冬の間は少ないので、森を独り占めしているようで、なんだか大変贅沢な気分です。

帰りには殺生石や、有名な本気温泉、鹿の湯もあります。

最高48度のお湯に是非挑戦してみてください。

僕は46度で断念しました・・・。

冬の那須は人が少ないのですが、そこがまた良いのです。

静かに過ごしたいなら最適です。

【雪を避けて伊豆の国へ!】

比較的雪が積もりにくいのは伊豆の国市です。

でも、薪ストーブも楽しみたいって方に最適です。

伊豆の国市は世界遺産の韮山反射炉があったり、ガッキーも逃げ恥のドラマで訪れた修善寺がある街です。

修善寺

温泉だって楽しめます。

この竹林もガッキーが歩きました。

歴史的な温泉もあって、風情ある街並みを楽しめる場所です。

伊豆の国市はコテージひだまり、コテージそらまどの2つの別荘民泊があります。

コテージそらまど

2つともチェスニーズの最新薪ストーブが入っています。

コテージひだまりは、なんとサンデッキに薪ストーブがある贅沢な使い方。

このサンデッキは屋根があるため、雨でも雪でも薪ストーブの前でバーベキューもできます。

冬に強い宿です!

宿からは、こんな素敵な富士山が望めます。

しかも、2つのベッドルームそれぞれで映画が見放題。

1階寝室は60インチのテレビ。

2階寝室は80インチのプロジェクターです。

どちらもAmazon PrimeビデオとNetflix見放題です。

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

今年の10月にOPENしたばかりなのは、コテージそらまど。

こちらもOPEN直後から予約が入る、過去最高の滑り出し!

薪ストーブが部屋全体を暖めますが、この部屋は床暖房入ってるんです。

冬でもめちゃくちゃ温かいのです。

寒いのが苦手な方は、そらまど来てください。

庭には、富士見バーベキューガーデンがあります。

富士見バーベキューガーデン

外なので冬は寒いですが、暖かくなったら、本当に気持ちいいですよ!

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

【寒いのは絶対嫌なら石垣島しかないでしょ!】

もう何も言いません。

寒いのが嫌なら石垣島来てください。

観光客が居なくて困っています。

冬でも10度を超える暖かさです。

もちろん薪ストーブはありません。

メゾネットの1LDKの部屋で長期滞在も快適。

街に近いので、マックスバリュや、ドン・キホーテ、レストランも近くに沢山あって便利です。

石垣島おすすめスポットは動画で紹介しています。

石垣島おすすめスポットを動画で!

これだけコロナが長引くとストレスも貯まります、

家族で別荘民泊に泊まれば一棟丸々貸しなので、自宅で過ごすのと変わりません。

田舎に感染を拡げてはいけませんので、もちろん人混みには出掛けずに外出時はマスクをお願いします。

ルールさえ守れば安全に旅を楽しんで頂けます。

年末年始に実家にも帰れず、どこにも旅行にも行けないのは寂しいですね。

GoToトラベルキャンペーン中止で年末年始の予約がキャンセル出ます。

いつもは直ぐに予約が埋まる年末年始なので、キャンセルで空いているのを見つけたら早目に予約をお願いします。

12/18現在、Airbnbが自動的に順次キャンセル処理を行っています。

予約を取り直す方も多いですが、情報が入り乱れて対応が大変です!

ただし、予想通りキャンセルが入っても直ぐに予約が埋まります。

こまめなチェックをお願いします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

遂にやってしまいました!10部屋、30名宿泊可能な大型ペンションの購入!

大型ペンションを買ってしまいました。
最近まで営業していたペンションです。

土地1500㎡
建物は3階建てペンションと、母屋付き。
部屋数はペンション部分で10部屋30名前後泊まれます。



ペンションは経営しません。
大型の貸別荘にします。
1団体に丸々一棟貸しの別荘です。
団体用の一棟貸しはなかなかありません。
料理は提供しませんが、食材などはデリバリーしてキッチンの大型冷蔵庫に入れられます。


今からお弁当などのデリバリーできる店も探します。

僕の別荘民泊には必ず薪ストーブがあります。

ここも立派な薪ストーブが設置されています。



ここは、那須ハイランドパークにも近い為、那須塩原駅からバスでも来れる便利さもあります。

リビングダイニングルームは音楽を楽しめるホールにします。
ピアノを置いて、DJができるターンテーブルも置こうと思っています。
簡単な音楽ライブなどもできるようにして、ホール貸しもできるようにしようかな?
色々妄想膨らみます。



なんせ、建物が大き過ぎてビビります。
これから改装をして来年GWまでのOPENを目指します。

これから改装して、めちゃくちゃカッコいい貸別荘にします。

楽しみにしていて下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

那須のとりっくあーとぴあ!

那須はかなり通っていますが、今まで行ったことなかったんです。

子どもたちは大はしゃぎ。

大人もはしゃいでましたが・・・。

とにかく写真撮りまくり。

那須とりっくあーとぴあ
〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5760
0287-62-8388
https://maps.app.goo.gl/b7vYbM2wUjcXUBrR9

日本最大のトリックアートのテーマパークです。

全部で3つの館があり、全て巡ると親は確実に疲れます。

それぐらい内容は充実しています。

しかし、子どもたちはちゃんと演技力ありますねー。

勝手にいろんなポーズして写真に収まっています。

あれも撮れ、これも撮ってで、何枚写真を撮ったことか。

ね?大変でしょ?

結局3館回って2時間超えるぐらいいたかな?

気が付いたらとっくにお昼を回って13:30じゃぁないですか!

近くに食べる所は無いかと探したら、ありました。

イタリアンのお店。

イタリアンカフェベルネッタ
〒325-0304, 高久甲, 5706-9, 那須郡那須町, Tochigi 325-0304
0287-74-5627
https://maps.app.goo.gl/2Zj4Gd4fkepYB1i87

たまたま入ったんだけど大正解!

生麺のパスタがモチモチでめちゃくちゃ美味しい!

このサーモンのクリームパスタなんて、すごい贅沢にサーモンもイクラも使っていて本当に幸せな味でした。

とりっくあーとぴあ行ったらぜひ食べてみて下さい!オススメです。

帰りは那須のチーズケーキで有名なチーズガーデンの系列店であるチョコレート専門店に行きました。

NCACAO CHOCOLATE
〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久5240−2
0287-73-5305
https://maps.app.goo.gl/bt84drW1h4cT1A9W9

ここは、お土産で買って帰るとセンスあります!

何度か行ってますが、今日は初めてパフェを食べてみました!

こんなにチョコレートが美味しいパフェはなかなか無いぞ!

お土産は生チョコ。

この美味しさはテッパン!

山に掛かった虹も見れて幸せな1日でした!

那須は現在2軒の別荘民泊やってます。

那須の民泊でなんとナンバー1人気はこちら。

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

僅差のナンバー2は?

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

那須に来たら泊まってくださいね!

どちらも、人気の別荘民泊なので、特に週末は早目にご予約お願いします!

さらに、来春には新しい別荘民泊OPENします!(コロナ終わってるかな?)

次の別荘民泊のコンセプトは、「森の中でバーベキュー」です!

乞うご期待!

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

森の中の古い山小屋風物件が生まれ変わる!

会社名、株式会社Villa Reproは、別荘再生の意味です。
放置別荘、空き家問題を解消し地域創生に繋げます。
僕所有の物件だけでも年間4,000人以上のお客様が宿泊し、その地方で観光しています。

今回取得した物件は、古い山小屋風の物件。

那須では3軒目の物件になります。

ログハウス那須ハイグランド、ハイジのログハウスは、お陰様で那須でもトップクラスの人気宿になりました。

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse


これが見違えるほど生まれ変わります。(たぶん)
素敵な自然を楽しむ森の中のバーベキューガーデンがある、オシャレなモダン山小屋になる予定。

前オーナーのこだわりがふんだんにあり、そのこだわりを引き継ぎながら新しい別荘民泊にしていきます。


今回、僕が惚れたのは、この森。
土地が300坪あり過去最大の土地の広さです。
この森で遊べたら楽しいだろうなぁ。
自然の中でバーベキューできたらたまらんなぁ。

部屋はクラシックな雰囲気漂いますが、やはり僕が重視するのは空間です。
天井が広く、空間を感じる物件が大好きです。
大きな梁も魅力です。



今回ちょっと面白いことをいくつか考えています。
まずは、ビリヤード台があるのですが、寝室に置いていたので、ベッド数確保のため移動が必要です。
しかし、置く場所がない?
これを、リビングダイニングに置いてテーブルにしようか?
折り畳める天板を置いて、食事の時はテーブル、遊ぶ時は天板畳んでビリヤード台。
楽しいかも。

この和室はフローリングにして洋室に生まれ変わります。

まだ、どんな風に仕上げるかは考え中ですが、色々構想を練って楽しみます!

OPENは2020年3月を予定します!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi