カテゴリー別アーカイブ: 富士山

畑の真ん中のボロ物件は、実はお宝物件の訳は?

ついに買ってしまいました。

畑の真ん中のボロ戸建物件。

この物件は問題だらけです。

【再建築不可】

畑の真ん中で接道していません。

接道が無いと再建築できません。

こう言う物件は売りたくても売れないので。将来接道が確保できれば良いのですが、なかなか手を出せない物件です。

【駐車場がない!】

接道が無いってことは、車で入れません。

よって、駐車場が無いのです。

これも致命的!

この物件は何人も見に来たそうですが、田舎で車は必須な中、駐車場はネックとなり購入は見送られてきました。

【建物が未登記】

昔の物件にはよくあることですが、僕が登記簿を取り寄せたら、土地は登記されてましたが、建物の登記がありませんでした。

売主さんに伝えると、「えー!そうなの?固定資産税は払ってるよ。登記してないの?」と、認識がありませんでした。

実は登記してなくても固定資産税は請求されます。

【図面も何も残ってない】

家を建てた当時の図面はありません。

建築した事務所も、かなり昔の話しなので、もう存在しません。

検査済証も確認済証ももちろん残ってません。

【浄化槽がありません!】

便所はボットン便所なんです。

僕も小学生の頃は学校の学童保育の便所がボットンだったりしましたので、経験はあります。

しかし、今はなかなかボットン便所は見なくなりましたね。

生活用水は畑の水路に流すようになっています。

と、実は問題だらけの物件です。

しかし、そんな問題を凌駕する魅力がありました。

【リビングダイニングの空間が凄い!】

民家でこれだけ空間が広い家はありません。

30畳は余裕であるリビングダイニング空間に天井は4m以上優にあります。

なんでこんなに広いの?

って思ったら、元々は機織り工場だったんです。

重い機械を置く為に床も頑丈で基礎もしっかりしています。

天井から機織りの機材を吊り下げていたようで、天井もしっかり補強されてしっかりしています。

この空間を生かせば、凄い別荘が造れそうです。

【和室が宴会場になるぐらい広い

二間続きの和室が沢山人が寝るスペース取れます。

昔ながらの縁側もあり、良い趣のある懐かしい雰囲気です。

田舎のおばあちゃん家みたいなノスタルジックな感じが最高です。

イメージです。

【周辺がぜーんぶ畑ののどかな風景】

窓を開ければ畑の風景です。

隣家も遠く離れています。

実は近くにコンビニもスーパーもホームセンターもあり、最寄りの駅からも徒歩圏内ですが、風景は完全に田舎。

田舎なのに、実は生活には便利な場所なんです。

この環境はなかなかありません。

【農園民泊に最適!】

もう、完全に民泊向けの物件です。

リビングダイニングでは、大きなスクリーンでプロジェクターで映画を観て、薪ストーブにあたって、畑の風景も楽しめるバーカウンターも設置します。

最高の田舎暮らしができる物件を創ります。

【畑を借りてヤギを育てる

周辺の畑を借りてヤギを育てます。

この場所を見た瞬間、「ヤギ飼うしかないでしょ!」と、盛り上がってしまいました。

ヤギと触れ合える農園民泊です。

今まで10軒の民泊を運営してきましたが、こんなに面白い物件はありません。

民泊として人気になれば何も問題ありません。

駐車場問題も畑を借りて駐車スペースを確保します。

周辺の畑を全部借りてヤギ農園を広げたいんですが、持ち主さんとの交渉はなかなか難易度高いです。

これは、もうこの場所の持ち主になってから徐々に関係性を作らないと、「知らない奴には貸したくない」ってなります。

しかし、周りの畑は殆どが耕作放棄地です。

日本全国こう言う耕作放棄地は沢山あります。

こう言う土地を有効活用することも大切です。

観光地までアクセス抜群!】

都留は何も無いと思われがちですが、駅前のより道の湯は2年ぐらい前にできて、とても良い温泉です。

山登りもできます。

富士山がとってもきれいに見えるんですよ!

都留からの山登りは大変おすすめ。

都留の山登りとハイキングコース

https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/sangyo/shoko_t/5/index.html

さらに、やっぱり人気は河口湖、山中湖、富士急ハイランドです。

車で20分ほどで人気の観光地にたどり着けるうれしさ!

河口湖からの富士山

駐車場問題も、近くの畑を借りて農作業用の駐車スペースを作って解決します。

昭和レトロモダンなビアホール風リビングダイニングに!】

この写真見ているだけでは単なる殺風景な古い家にしか見えないでしょう。

これが、リフォームをしたら見違えるほどノスタルジックなんだけどモダンでお洒落な空間に生まれ変わります。

イメージ

ここからが、僕の腕の見せ所です。

天井が広く、空間が民家ではありえない広さなので、前後に西洋の文化が入ってきてハイカラな人達が集まるビアホールやバーの雰囲気を出します。

窓からは自然が見える場所にバーカウンターを設置します。

リビングスペースには大きなソファを置き、目の前の壁にはプロジェクターで映画が投影できる壁があります。

僕のコンセプトで欠かせない薪ストーブも置きます。

照明は傘のあるレトロな吊り下げ照明。

下記写真は那須のアトリエ別館ですが、ここでもレトロな吊り下げ照明使ってます。

いい感じでしょ?

畑の真ん中の非日常空間】

田舎の畑の真ん中にまさかの非日常空間!

この驚きを創り出したいと思ってます。

庭にはヤギがいて、家に入ると昭和レトロモダンなリビングダイニングが広がり、二間続きの和室でもゆったり寛げる。

想像するだけでワクワクします。

できれば、周辺の耕作放棄地の畑を全部借りてヤギ農園を拡げられたら嬉しいのですが、なかなかハードルが高く、持ち主の皆さんが許可をしてくれません。

やはり、他所から来た者に対しては警戒感もあるのでしょう。

地元に根ざして徐々に理解を拡げて、農地を有効活用して行きたいと思います。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

冬に泊まるのに最適な貸別荘、別荘民泊は?

雪や寒い所が好きな人は、北海道でも北陸、東北でもどこでも行くと思いますが、雪道を車で走りたくない!

できるだけ雪が降りにくい場所か、降ってもそれほど多く降らない場所を求めている方も多いでしょう。

そこで、別荘民泊の中で冬でもおススメの場所を紹介します!

【冬の富士山が美しい伊豆の国市】

まず、最初のおススメは富士山が見える宿です。

富士山ってやっぱり冬が一番きれいです。

雪化粧をしているのもありますし、冬は空気が澄んでいて綺麗に見ることが出来るのです。

伊豆の国市のコテージひだまりと、コテージそらまどは、どちらも宿のリビングから富士山がきれいに見えます。

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

コテージそらまどからの富士山

コテージひだまりからだと、裾野の方まで見える為、雪が被った状態をしっかり鑑賞できます。

僕は、この物件を購入する時に、この富士山の景色で決めました。

コテージひだまりからの富士山

もちろん、天気が悪い日は見えませんが、冬の晴れた日は本当に綺麗に富士山が眺められます。

【山梨県都留市は意外と雪が少ない?】

観光地の河口湖や山中湖は標高も高く、雪が積もりやすいです。

しかし、都留市は標高500mで雪も関東の郊外と同じような降り方です。

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

東京にも雪が降る時はさすがに積もることもありますが、その時には東京郊外でも積もっています。

関東方面からアクセスが良いのが都留の特徴ですが、雪に慣れていない方でも気軽に行けるのが都留です。

車で20分も走れば河口湖にもやってこれます。

河口湖まで行く方はスタッドレスは必須です。

河口湖からも大変雄大な富士山が眺められます。

河口湖の遊覧船からの富士山

遊覧船に乗れば、こんな富士山が!

さらに、河口湖遊覧船とセットでカチカチ山のロープウェイ券もあります。

カチカチ山はロープウェイで頂上まで登るだけで、富士山の全貌が見渡せる絶景スポットです。

カチカチ山からの富士山!

河口湖から富士急ハイランドに遊びに行く方は、富士急ハイランド近くに五重塔で有名な浅間神社にも寄って見て下さい。

五重塔と富士山のコラボ。

春のシーズンになると、これに桜もコラボして大人気スポットとなっています。

浅間神社の五重塔と富士山

どうですか?インスタスポットも沢山あるでしょ?

【冬に行きたい石垣島!】

究極、寒い場所から逃避したい人は石垣島でしょう!

直行便もありますし、コロナで観光客が減っていますから冬の石垣島は特に空いています。

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

石垣島は冬の間も通常、20度前後の気温で昼間なら半そででもOK。

夜はさすがに冷え込むので、軽いジャケットは必要ですが、ダウンは持って行くと恥ずかしいことになります。

それぐらい暖かい!

冬場に海水浴はさすがに寒いですが、スキューバダイビングはやっています。

冬用のウエットスーツを着込めば海に潜るのもOK。

川平湾でグラスボート!

川平湾のグラスボートで海の中の魚たちを見ることもできます。

底地ビーチ

寒いのが苦手な人は長期で石垣に滞在する方も多くいます。

温暖な土地でリモートワークってのもいいですね。

石垣の僕の民泊はメゾネットの1LDK。

もちろんインターネットも完備なので長期滞在のリモートワークにも向いています。

【静かに山籠もりしたい方は、あえて寒い那須!】

冬の那須は、当たり前ですが寒いです。

だいたい、東京マイナス10度だと思って下さい。

でも、薪ストーブがあります。

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

防寒対策はしっかりしていただきたいですが、部屋は薪ストーブで一度あたたまると快適です。

残念ながら冬の那須は寒いので人気がありません。

だから、僕はあえて冬の那須に行くのです。

自分の別荘も空いているし、とにかく人がいなくて静かで、道も空いていて、お店も直ぐに入れるからです。

山籠もりしながらじっくり原稿を書くとか仕事をするにはうってつけの場所です。

石垣だと誘惑だらけで仕事になりませんから・・・。

山籠もりしたいなら那須!

でも、那須は冬の一定期間は宿にもよりますが、閉鎖します。

短期の滞在だと、水抜きと開栓作業が大変だからです。

なので、3日~1週間とか長期で滞在したい方はAirbnbからお問い合わせください。

個別に対応させていただきます。山籠もりしたい方がいれば、その期間予約も可能にします。

ただ、冬の那須に来て、「寒いので何とかしてほしい!」というお客様もいらっしゃいます。

東京の断熱効果が高いマンションに住んでいるのと比較すると勿論那須は寒いです。

田舎のおばあちゃん家に行けば、寒いのと同じです。

ただ、薪ストーブをしっかり燃やせば、真冬の那須でも部屋は暖かいです。

でも、寒いのが苦手な人は那須ではなく沖縄に行ってくださいね。

あと、暖かいヒートテックの下着とか着てきてください。

那須の宿に着いたとたんに「寒い!」って言うのは勘弁してください!

ログハウス那須ハイグランド

ただ、冬の那須に来る方は車も雪対策しっかりしてください。

おススメは4WDでスタッドレスだけではなくチェーンも携行することです。

雪に慣れている方は2WDでもOKですがチェーンは忘れずにお願いします。

雪がそれほど降らない年はスタッドレスがあればOKですが、ちょっとした急な坂道は登れなくなることがありますので、チェーンはあった方が安心です。

2022年は大寒波で大雪が何年振りかに降って、宿泊が出来なくなってしまいました。

天気などの状況を確認しつつお越しください。

さて、冬の旅の参考になりましたか?

それぞれの目的に合わせて宿をお選びください。

各地には温泉もあり、ゆったり温泉に浸かって楽しむのもありです。

冬は冬ならではの楽しみ方もありますので、ブログでも「冬の楽しみ」のカテゴリーで紹介しています。

是非、ご覧ください。

≪ブログフォローは右上のフォローボタンより!≫

最新情報、キャンセル情報、予約開始情報をお届けします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

年末年始今から予約できる宿、民泊は?狙いはどこ?

年末年始、コロナもどうなるか分からないし、どこにも行く予定を立ててなかった!

でも、せっかくだから家族で旅行に行きたくない?

って、今更予定を立てようとしても、いい宿は残っていない!!!

って、あなたに、おススメの民泊を紹介します。

オミクロン株が日本にも上陸してから、正直、一旦盛り上がりかけた観光も、もう一つ下火になり、予約が思ったほど芳しくありません。

通常、12月のこの時期になると、宿はどこも予約でいっぱいでキャンセル待ちをしなくてはいけない程。

しかし、今年はちょっと事情が違います。

いや、今年はっていうか、今年もなんですけどね・・・。

観光業界はもう何年かき入れ時を逃しているのやら・・・。

さて、まずは僕が超絶にお勧めするのは、「石垣島!」

沖縄もコロナで大打撃を受けて一時は観光客が4分の1になったなんて言われていました。

コロナが収まりかけたかな?と思ったらまたオミクロン株。

そして冬は閑散期なので、お客様が来ない・・・。

と、思うでしょ?

でも、コロナ関係なかったとしたら、冬の石垣島は実は結構人気の場所なんです。

なんせ、冬場でも気温は20度前後。

海に入るのはちょっと厳しいけど、冬用のウェットスーツ着れば、この時期でもダイビング全然可能です。

石垣は世界が認める観光リゾート地で、世界からのお客様が8割って島です。

今は・・・

日本人観光客しかいません。

だから、普段の石垣よりも、より島の豊かさを感じられます。

大自然に囲まれて、観光客も少ない石垣島でのんびり、ゆったりするのもいいですよ。

【~沖縄県石垣島~】

世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)

長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適

https://airbnb.com/h/ohhama109

https://airbnb.com/h/ohhama110

「でも、人気の年末年始はホテルとか高いんじゃぁ・・・」

はい、だから、民泊です。

上記民泊は1LDKメゾネットの部屋を丸々1Gで使えます。

1人当たりの宿泊料金は1泊数千円で済みます。

数日滞在してもお財布にやさしい!!!

まだ予約が空いているかは、上記Airbnbのサイトをチェックしてください。

実は、我々家族も昨年は石垣島の上記民泊に泊まりました。

更に、石垣島からだと離島にもアクセスしやすいんです。

そこで、石垣島から西表島に行って戻ってきました。

西表はまさにジャングル!!!

カヌーに乗ってマングローブの森を探検したり、ジャングルの中を歩いてトレッキングしたり。

かなり自然を満喫しました。

冬に行ったから、めちゃくちゃ熱い中歩かなくて済むので、ちょうど良いかもしれません。

水にジャバジャバ入っても寒くないし、程よい気温でアクティビティーをするには最適!

他に離島に行くなら、「竹富島」は絶対に行って欲しいです。

昔ながらの田舎の沖縄を満喫できます。

牛車に乗って、街を練り歩くのが素敵です。

前回は、竹富島弾丸ツアーで、島には1時間ぐらいしかいれませんでした!

竹富は3回ぐらい行っていますが、一度1泊ゆっくりしたいですね。

さて、他にお勧めは、冬だからこそねらい目の寒い場所!!!

寒いときに温かい所に行きたくなるのは分かりますよね?

だから、寒い場所は人気が無いのです。

しかし、人が本当に少ない別荘地の銀世界を見たら感動します。

夏の避暑地として有名な「那須」

正直、冬は人気がありません。

雪が凄いですからね。

でもね、この冬の季節の那須が美しくて僕は大好きです。

宿泊客が少なくて道路の渋滞も無く、観光地はどこも空いていて独り占め状態。

飲食店も人気の場所は春~秋にかけては本当に入れませんが、冬ならば余裕で入れます。

那須を満喫したいなら冬に籠るのが一番!

しかも、薪ストーブがある!(石垣島以外の全ての宿に薪ストーブあります)

アトリエ別館の薪ストーブ

とはいえ、年末年始は予約が結構入りますので、隙間を見つけて下さい。

clubhouseアトリエは大型別荘でコロナ禍は予約が入りずらいので、10名以上で宿泊される方はおススメです!

こんな贅沢に1棟の大型別荘を1Gで借りられるなんて夢の様です。

【~那須町~】

日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)

定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分

https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)

定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!

https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)

スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!

https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

もう既に予約で埋まっている日程も多いですが、是非、隙間を狙って予約してください!

年末年始、初日の出を最高に壮大な景色と共に見たい方は、伊豆の国市をお勧めします。

伊豆の国市パノラマパークは、富士山と初日の出が同時に拝める大変素晴らしい場所です。

雄大な富士山、海も見えるし、初日の出も見える。

これ、もう2022年はハッピーになるしかないでしょ!

伊豆の国市は、温暖な気候でもあるのでそれほど雪も降りません。

雪道になれていなかったり不安な方は、伊豆の国市でのんびりするのもいいですね。

韮山の反射炉や、ガッキーも星野源とドラマで訪れた修善寺があるなど、ゆったり、のんびりデートにも最適。

三島スカイウォークで吊橋と富士山の組み合わせも良いし、熱海や三島でも遊べるし、何かと観光拠点として便利な伊豆の国市です。

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備

https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

コテージそらまどリビングからの富士山

さてさて、お好みの別荘民泊は見つかりましたか?

既に予約で埋まっていても、今はコロナの時期なので直前でキャンセルが出ることもあります。

諦めずに、定期的にチェックして見て下さい。

どの宿も近くに温泉があったり、観光スポットも沢山あります。

是非、楽しい年末年始を安心の一棟貸別荘民泊でお楽しみください。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

那須の紅葉はこれからが見頃!週末は予約満杯だが平日ならチャンスあり!

今日は10/17!

これから那須の紅葉は見頃を迎えます!

しかし、この時期の那須は大人気。

残念ながら週末の予約はほぼ埋まっています。

やはり2ヶ月ぐらい前から予約しないと取れませんね。

しかーーし!

平日に休みを取れるラッキーなあなた!

平日ならまだまだチャンスがありますよ。

しかも、紅葉を見る時も週末の那須は渋滞が発生し、那須岳の駐車場に入るのも何時間も待つなんてざら。

平日ならそれほど混雑しません。

僕のおすすめはマウントジーンズ。

スキー場になっていて、ロープウェイで頂上までいけば、那須岳見渡せます。

こちらは、1週間前のロープウェイからの写真。

まだまた色付いてませんね。

本来は、こんな紅葉が見れます。

展望台からは那須岳一望できますので、混んでいる那須岳ロープウェイに乗らなくても、マウントジーンズからも見れるんです!

那須岳の眺望はこんな感じ!

標高高い場所は色付いてます。

おそらく、下まで紅葉が広がるのは11月頭ぐらいまででしょう。

まさに、今がシーズンの那須の紅葉。

ロープウェイに乗ると下界から頂上までの紅葉のグラデーションが楽しめます。

もう一つおすすめは、那須平成の森。

こちらもそれほど混雑せずに、ゆっくり森の中を散策しながら自然の中の紅葉を楽しめます。

紅葉を楽しんだら薪ストーブのある宿で暖まりましょう!

秋茄子ならぬ、秋那須はいいですよ!

河口湖、山中湖も紅葉シーズン!

都留市の宿は平日も空きが少なくなっています。

ちなみに、折角ブログを見て頂いた方にお知らせ。

既に年末年始の予約も始まっています。

こちらは、予約争奪戦で、2ヶ月前ぐらいには埋まってしまいます!

今から予定を押さえて、速攻予約して下さい。

初日の出目当ての方は、伊豆の国市の別荘民泊おすすめ!

伊豆の国パノラマパークからは、富士山と初日の出が見れる激ヤバスポットです!

こちらの予約もお早目に。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New Open!定員10名!ボルダリングができるアトリエ別館(那須町)

https://www.airbnb.com/h/atelier-annex

☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN!  那須ハイランドパーク車で2分!

音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。

https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)

https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)

https://airbnb.com/h/hidamari

☆ New open!石垣島プラスライフ大浜

https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)

https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

安心、安全な旅を。第二波第三波は必ず来る!

自粛の緩和で街が動き出しました。

しかし、東京は二桁の感染者が続き、コロナの完全な制圧はできません。

第二波、第三波のコロナの波は必ず来ます。

旅に行きたい方も多いでしょう。

できるだけ安心安全な旅をするには、近場の田舎が最適です。

東京のコロナの感染者は若者が多く、夜の繁華街が中心です。

だから、遊ぶなら夜の繁華街ではなく、田舎の人混みが無い場所が最適です。

伊豆の国市にあるコテージひだまりは、調理器具も豊富です。

バーベキューや鍋もできます。

ワインセラーもあり、赤ワインも飲めます。

もちろん好きなお酒を買ってきてもOKです。

まだまだ都会の居酒屋は心配という場合も、別荘で飲む分には他のお客様もいないので安心です。

感染の危険を避けながら楽しむというのは、これからは重要です。

ただ、楽しむ際には感染拡大しない配慮も必要です。

都会のウイルスを田舎に持ち込まないのも重要です。

そこで引き続きお願いです。

・別荘民泊への移動は車でお願いします。車だと感染拡大の心配は少ないです。

・地元での買い物は、一人か二人でお願いします。集団での買い物は止めましょう。

・人混みは避けてください。

基本的に別荘無いや、人混みが無い自然で楽しむ分には何も問題はありません。

観光地も6月以降は再開する所が多いですが、お出かけの際は営業時間などはご確認下さい。

人混みを避ける観光でオススメは、韮山反射炉。

世界遺産です。

コテージひだまりからは車で25分くらい。

現地では、ボランティアスタッフの方が歴史的な反射炉の解説もしてくれます。

田舎のスポットは人混みはあまりなく楽しめます。

コテージひだまりから車で10分のオラッチェ牧場も楽しめます。

牛や山羊に餌やりをしたり、牧場で作ったミルクやチーズ、ビールなど購入できます。

ソフトクリームはめちゃウマです!

伊豆パノラマパークは絶対に外せません。

富士山が絶品!

足湯に浸かりながら富士山が眺められます。

修善寺も人気です。虹の郷のコイはヤバいです。

是非、エサをやってみて下さい。

人混みを避けながら、是非伊豆の国市周辺を楽しんで下さい。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

富士山絶景コテージひだまりはコロナに負けません!

なんて強気なこと言ってますが、大変です。

幸い僕は借り入れはしないで物件取得しています。

だからこそ、相場よりもリーズナブルな価格で提供しています。

赤字にはなりにくい構造なので、まだ耐えられますが、コテージひだまりは、OPENが3月中旬。

まさに日本でコロナが猛威をふるい出した最中に予約を開始しました。

まぁ、これ程タイミングが悪いOPENはありません。

こんなに富士山もキレイに見えるのに!

家具だって全部新しく入れたんです。

薪ストーブも新品のイギリス製チェスニーズ!

僕の最高傑作の別荘民泊です。

しかし、コロナの影響をもろに受けてしまいました・・・。

ただ、首都圏の緊急事態宣言が解除されたら、予約が一気に増えると期待しています。

だから、今の内に予約しておきませんか?

緊急事態宣言解除とイッテモやはり人混みは避けたいです。

一棟丸々貸別荘ですから、ご家族やカップルで泊まるのであれば、安心です。

映画も大画面で見放題!

こんないい場所は無いのに、コロナで泊まれないのはもったいない!

だから、是非ご家族でどうぞ。

『コテージひだまり』で動画検索!


東京から2時間ちょっとの天空の癒し空間。
富士山絶景のFuji View Skylivingで天空の景色と&サンデッキBBQ&映画を思う存分お楽しみください。
熱海、伊豆、三島への観光拠点に最適!
東京から2時間ちょっとの天空のコテージ。別荘丸々一棟貸で、ゆったり時間楽しみませんか?

<5つの特徴!>
①富士山の眺望!Fuji view Skyliving
天気が良いとリビング、寝室、お風呂、サンデッキから富士山絶景!
②寝室2部屋共にベッドルームシアター楽しめます。60インチのTVの部屋と80インチのプロジェクターの部屋で2家族や2カップル、グループでも楽しめます。Netflixが無料で視聴可能!
③屋根付きのサンデッキで薪ストーブあり!バーベキューも可能で雨でも安心。
④ワインセラー
18本入りワインセラーでワインも美味しく。
購入してきたワインを入れてもOK!
⑤男女グループ、カップル、家族に嬉しいオシャレな隠れ家
閑静な別荘地のコテージです。1棟丸々貸しで、周囲を気にせず楽しめます。
寝室2つ、調理器具も充実で非日常のオシャレな時間を!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

伊豆の国市のコテージひだまりOPEN!

春休みに間に合いました。

お待たせしました!

お待たせしすぎたかもしれません。

やっとAirbnbのチェック終えて公開になりました!

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

富士山の特等席ご用意しました。
しかし、魅力は富士山だけではありません。
天気が悪いと富士山見れませんから、富士山だけを売りにすると良くないですから・・・。
冬場はかなりの確率で富士山見れます。
僕はこの冬、富士山見れる率8割5分以上。

プロモーションビデオはもう見ていただきましたか?
ドローンの撮影を含めながらの空から部屋の中から富士山が美しいです!

チャンネル登録すると民泊・観光・DIY情報お届けします!

このサンデッキもこだわりました。
床は自分でタイルを貼ったので、ちょっと素人っぽい仕上がりになっていますが、素敵になりました。

サンデッキとリビング
Fuji view skyliving

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

熱海、伊豆、三島、沼津の観光拠点。

富士山の特等席です。

リビングの窓からの富士山

今回がんばったのは、寝室二部屋共に映画が見られるようにしたことです。

一階は60インチの壁掛けTV。
AmazonやNetflix見放題!

二階は80インチのプロジェクター!
こちらもAmazon、Netflix見れます。

だから、2家族や2カップルで来ても、自分たちの好きな映画に浸れます。

僕の別荘民泊は男女グループも多いのですが、見たい映画で2つの部屋に分かれて、さり気にお気に入りの相手とお近付きになるってのも良いかも!

もう一つのウリは、サンデッキでのバーベキュー!

ここからも富士山見れます!

屋根が付いているので、雨でもバーベキューが楽しめます!

しかもバーベキューグリルも蓋付きのグリルです。

閉めると燻製焼きもできるし、いつもの焼き肉よりジューシーな仕上がりになり美味しいです。

そして更に!

この部屋を仕上げる段階で、アダルトな雰囲気を出したかったのです。

だから、ワインセラー置きました!

電気鍋も完備なので、ワインと鍋っていかがですか?

特に僕は一本1000円以内のワインにこだわり集めています。

お手軽に美味しいワインを楽しむのも最高です。

夜にもご褒美があります!

天体望遠鏡。

もう、魅力はこの他にもいっぱい!

まだ予約始まったばかりです。春休みGWも間に合います。

是非、Airbnbのサイトで確かめて下さい…


【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

伊豆の国市『コテージひだまり』のこだわり!

ワインセラー!

こだわり①富士山の眺望

富士山が望めるのは言うまでもありません。

リビングだけでなく、寝室やお風呂、サンデッキからも見えます!

僕は18で上京した時に富士山に憧れて、富士山が見える家に住むのが夢でした。

この眺望はたまらんです。

リビングからの富士山

こだわり②ベッドルームシアター

これは、僕が運営する別荘民泊全てに共通するコンセプトです。

映画大好きな僕には欠かせません。

そこで、今回のウリは、寝室二部屋共に映画が見れる点です。

一つは60インチのテレビを入れ、一つは80インチのプロジェクターを入れました。

すっきり壁掛け(コードは後でさばきます)

例えば、2カップルや2家族で泊まったとします。

それぞれの部屋で楽しみたくないですか?

男女のグループで来た時も、「〇〇の映画見たい人は、こっちの部屋ねー!」

なんて言いつつ、お気に入りの相手とさり気に一緒に映画見て距離感近くなったり!

2家族で来た時も、「じゃぁ、子どもたちはトイ・ストーリー観る?大人はこっちで観るから」と、分けられます。

リビングには43インチのテレビがありますが、リビングは会話を楽しんで欲しいので、あえて小さめにして、ダイニングからは見えない位置に付けました。

テレビの位置も、こだわり。

こだわり③ワインセラー!

本当は自宅に欲しかったんです。

でも、奥さんに「邪魔!いらない!やめて」って言われたので、コテージひだまりに入れました。

冷蔵庫とキッチン棚との間に、ちょうどスペースが生まれたんです。

これはワインセラーを入れなさいというお告げに違いない!

ピッタリ入りました。

18本ワインが入ります。

もちろん、自分で買って来たワインを入れておいてもOK!

こだわり④照明!

古い照明は全部外して非日常を演出する照明を入れます。

階段だけ先に付けましたが、良い雰囲気です。

このコテージひだまりはモダンな山小屋風の大人な空間目指してます。

こだわり⑤サンデッキ!

リビング横のサンデッキからも富士山!

ここではバーベキューも楽しめます。

屋根が付いてるので雨でも大丈夫。

次の冬には、このサンデッキで薪ストーブを楽しめるようにしたい!

のですが、現在予算との相談中・・・。

予約が殺到したら薪ストーブ付けますので、よろしくお願いします。

いかがでしょう?

非日常の快適空間目指してがんばって設備投資しています。

Fuji view Skyliving

2020年春にオープン予定です!

ブログフォローして頂ければ予約開始お知らせします!

さてさて、人気の都留市のログハウス2軒は、2月3月はほぼ埋まりました。

春以降も続々予約入っていますので、休日の予定はお早目に押さえて下さい!

那須はこれからが予約のピークなので、今の内に予約をお願いします!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

準備で筋肉痛!コテージひだまりドタバタやってます

2020年春にオープン予定の伊豆の国市にある別荘民泊『コテージひだまり』!

コンセプトは

Fuji viw Sky living & 2つの寝室共にベッドルームシアター!

熱海、伊豆、三島の観光拠点になる、富士山が望めるコテージひだまり。

他にも僕の趣味を反映させ、今までやりたかったけどでかなかった事を取り入れましたが、それはまた次回紹介します!

この日も富士山が美しい姿を見せてくれました。

さて、今回は自分で組み立てる家具が多く、悪戦苦闘しながら作ってます。

まずはダイニングテーブル。

脚を取り付けます。

作業自体は簡単ですが、なんせ天板が重いもんで、結構慎重にやらないと床が傷付きます。

で、できあがり。

この木目が美しくて脚の黒とのコントラストも良くて素敵です。

椅子も全て組み立てました。

ソファーの他にもリラックスできるチェアーも2脚。

これは以前から欲しかった椅子ですが、自宅には置く場所が無く。

座ると程よいしなりがあり、ふわふわと浮遊感がある座り心地です。

そして、実は一番の筋肉痛の原因はこれ!

テレビを壁掛けにしたんです。

実は、もう一台60インチの大きなテレビも寝室に入れて、ベッドルームで映画を見れるようにします。

この壁掛けの金具を取り付けるのが大変です。

大きなボルトで壁にしっかり固定させるのですが、電動ドリル使えません。

レンチで手で締め上げるのが結構大変です。

やっとこさの思いで壁に掛けて、テレビアンテナ繋いだら、今度はテレビが映らない!

テレビアンテナはあるので映るはずだけど?ブースター必要?

原因はわからず、次回電気屋さんにでも来てもらいますか?

大変でしたが、こうやって家具を組み立て、その椅子に座って窓から富士山眺めると苦労が報われます。

まだまだ、コテージひだまりの家づくりは続きます。

春オープンまで、今しばらくお待ち下さい。

予約開始すると、恐らく春休みやGWから埋まります。

予約開始情報はこちらのブログでお伝えしますので、フォローよろしくお願いします!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

今朝の富士山は絶品!

春にオープン予定の伊豆の国市にある『コテージひだまり』
今朝はピーカン!空気が澄んでいて富士山が近くに見えました!


ドローンでも撮影したので、室内映像と併せてプロモーションビデオ作ります。
オープン準備で家具やら家電やらを搬入。
IKEAで買った家具をひたすら組み立てました。
まだまだ完成まで遠いですが、春オープンに向けて徐々に整えます!

ここちよいひだまり!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

新型コロナウィルスの民泊への影響は?

2020年1月31日現在。

道路の雪はありませんが、庭には雪が残っています。

そんな中、新型コロナウィルスで世の中ざわついています。

ホテル業界は中国からの団体客が次々キャンセルで大変なことになっているようです。

春節はかき入れ時でもあるのですが、その中国からのお客様が来ないとなると大打撃です。

山中湖や河口湖方面は中国人観光客が多い地域です。

僕の都留市のログハウスにも、もちろん中国のお客様はいらっしゃいますが、1月、2月のお客様の国籍を調べたら、中国からのお客様はいらっしゃいませんでした。

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

しかし、民泊は個人のお客様だけなので、集団キャンセルなどの影響はありません。

先日、「中国渡航した友達が発熱したためキャンセルします」という連絡があったぐらいです。

しかし、やはり昨年と比較すると若干予約が減っています。

一応、念の為、アルコール除菌スプレーも買いました。

そこで驚いたのですが、近くのホームセンターで、アルコール除菌スプレーが売り切ればっかりです。

山梨の田舎のホームセンターなのに、売り切れ!

影響の大きさを感じます。

新型コロナウィルスに不安な方は、是非ログハウス使ってください。

ホテルなど、不特定多数の人が集まる場所はインフルエンザも含めてウィルスをもらってしまう可能性もあります。

しかし、ログハウス一棟貸しですから、そこは自分たちだけの空間です。

人の往来がないですから、安心してお過ごし下さい!

薪ストーブで暖まって部屋の中で焼肉でもすき焼きや鍋だってできます!

2月は半分以上埋まっていますので、お早目にご予約下さいね!

この騒動、早く収束してくれますように。

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

雪はあるぞ!マウントジーンズスキー場

今年は雪がなーい!

と、大変な事態ですが、那須にあるスキー場は雪があります。

マウントジーンズスキー場

https://www.mtjeans.com/winter/



那須は冬は厳しい寒さになりますが、だからスキー場は雪がしっかり降ってくれます。

1月22日現在、積雪は50cm。

ちょっとさみしい積もり方ですが、スキーはできます。

詳細のスキー場の状態はHPをご覧下さい。

一番近いのはハイジのログハウス。

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

スキー場まで車で13分!

ログハウスに戻ったら薪ストーブで温まって下さい。

一方、山梨県都留市は近くにふじてんスノーリゾートがあります。

https://www.fujiten.net/mobile/

こちらは1/20に全コース開通!

思う存分滑りましょう。

泊まるならここ!

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

富士山見ながらスキーができる素敵なスキー場です。

暖冬で雪がなかなか降らず大変でしたが、やっとスキーが楽しめますよ!

ログハウスの薪ストーブで温まって下さい!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

浅間神社で富士山と初詣

あけましておめでとうございます。

2020年もログハウス別荘民泊をよろしくお願いします。

ログハウスkizukiとログハウスせせらぎから近い神社は富士山と五重塔が望める絶景スポットです。

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

日本一富士山が美しく眺められる神社として海外にも紹介され、外国の方にも大人気です。

新倉富士 浅間神社
〒403-0011 山梨県富士吉田市浅間2丁目4−1
0555-23-2001
https://maps.app.goo.gl/ReRM95HN2noFPRYbA

2020年1月5日に行ってきました!

車で行く方のためにレポートしましょう。

まずは駐車場。

結構な広さがありますが、桜のシーズンはめちゃ混みますので、朝早く行く必要があるでしょう。

ここが一杯になったら第二駐車場もあります。

駐車場出てすぐの階段を上がります。

この階段上がって直ぐに神社があります。

御朱印は、ここで貰えます。

既に記載済のものを貰うスタイルですが、御札などは、名前を記載してもらえます。

ログハウスせせらぎ用に購入しました。

玄関に飾っています。

これは僕のお守りで買いました!

さて、お参りを済ませたら展望台まで397段の階段を登るのですが、実は登らなくても既に絶景。

神社からもこの景色!

でもせっかくなので登りましょう!

この階段を397段登れば絶景スポットです。

階段嫌な人は回り道ですが、ゆるやかな坂道を歩いて行くこともできます。

階段途中にも神社があります。

振り返ればこの景色。

もう既に絶景です!

こちらが五重塔です。

この上に展望台が!




展望台ではカメラを構える人の姿が絶えません。

この展望台から撮ったら、この絶景!

違う角度からも。

この時は午後三時ぐらいで夕方は逆光になります。

夕焼けまで待つと、また美しいかもしれませんが、午前中の方がきれいに写真が撮れるでしょう。

さて、ここで終わる人が大半ですが、展望台はもう一つ上にもあります。

ここでお弁当食べたら最高じゃないですか?

裾野まで全景が見事に望めます。

展望台には、こんな石碑もあります。

日韓関係が最近は良くないですが、韓国人の作家、李良枝さんの言葉が響きます。

さて、帰り道ももちろん絶景です。

ぜひ、ログハウスに泊まったら訪れてくださいね!

春は予約が既に埋まりつつあります!

人気の季節なので、ご予約はお早目に。

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

伊豆の国市に新しい別荘民泊2020年春OPEN予定!

2019年は3軒のログハウス別荘民泊をOPENしました。
皆さんにご愛顧いただきありがとうございました。

2020年OPENの第一弾は伊豆の国市です!
熱海と伊豆と三島や沼津など様々な観光地の中継地点にある場所です。
伊豆半島の根元の真ん中あたり!
車で10数分の場所には韮山反射炉の世界遺産もあります。

韮山反射炉

今までは森の中のログハウスばかりでしたが、今度はどうしても富士山が見たい!ってことで、富士山が見える別荘を購入しました。

しかも、リビング、寝室、お風呂、サンルームからも富士山が望めます。

この別荘地の中でも富士山が見える別荘は貴重です。
たまたま売りに出た物件をタイミングよく手に入れることができました。
これから改装に入るため、まだまだどのような別荘になるかは未定ですが、今から様々な構想をして楽しんでいます。

今回の物件が今までと大きく違うのは、ログハウスではないということ。
ログハウスにこだわりたかったのですが、そうするとなかなか良い物件に出会いません。

今回は富士山が見える別荘を優先して、山小屋風の別荘にします。

日本庭園的な趣もあり、面白い物件です。

一番の売りにしようとしているのは”Fuji View Skyliving”
リビングに続くサンルームからも富士山が見えるのです。
ここで何か遊べないかと構想中。

このサンルームに薪ストーブを置いて
富士山と、薪ストーブが同時に眺められる場所を創ろうかなと思っています。

僕の物件のコンセプトに薪ストーブは欠かせません!

Fuji View Skyliving に薪ストーブを入れて、そこでバーベキューができれば、冬場も楽しそうじゃないですか?

ここからも富士山が望めます。これから改装します!

場所的には冬場もそれほど雪は降らないため、1年中楽しめる別荘になりそうです。

別荘民泊オープンに向けてレポートしていきますので、オープンまでお楽しみに!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

富士山初冠雪&雪化粧と薪ストーブ!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000035-minkei-l19

富士山に雪!

やってきました。富士山絶景の季節です。

なんだかんだ夏の富士山は霞もかかり、雪も無いので、絶景とは言い難い。

しかし、雪が降る季節になると、空気も澄んで良く見えます!

だから、この季節を待っていた!

さて、僕のログハウスは山梨県都留市に2軒。(那須にも2軒)

河口湖方面から富士山見るには良い中継地です。

しかも、冬を暖める薪ストーブが!

ログハウスkizuki
ログハウスせせらぎ

薪ストーブで暖まって富士山見に行く!

こんな贅沢ありますか?

なんなら大きなスクリーンで映画も観れます。(全てのログハウスで)

ちなみに、夜は晴れていれば満天の星が見えてロマンチックです。

そこで、僕がお勧めする富士山絶景スポット!

①河口湖の遊覧船

湖から望む富士山は絶景!

②カチカチ山

遊覧船とセットのチケットがお得です!

展望台からは街並みと富士山裾野から、その全貌を全て堪能できる場所です。

③新倉富士 浅間神社

ここは外国人にも大人気スポット。

五重塔と富士山が一緒に眺められる場所です。

桜のシーズンは更に大人気のスポット。

一度は訪れたい場所です。

富士急ハイランドからも近いので途中で寄るのもOK!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

【予約開始!】ログハウスせせらぎ

予約はAirbnbで!やっと予約が正式に開始されました!

https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

お待たせしました!

遂に予約開始です。

山梨県都留市にある『ログハウスせせらぎ』

まさに小川のせせらぎが聞こえる癒やしの空間です。

都留ICから車で5分ほど走ると住宅街から山道への入っていきます。

まさに、今話題の「ポツンと一軒家」状態。ICや街にも近い、意外と便利な場所にありながら、森の中の自然を満喫できる素敵な場所です。

ただし、道は分かりづらいので、必ずGoogle mapで確認をして下さい。

また、youtubeでも道案内しています。動画を見てから来ると迷いませんよ!

https://youtu.be/0mxT6HG7Ei0

ログハウスせせらぎのヤバいポイントは下記5つ!

①ウッドデッキから小川が望める!まさにせせらぎが聴こえます

ウッドデッキで自然に身を委ねて下さい!

晴天時には満天の星空が!

②赤の薪ストーブ!新品の薪ストーブを入れました。存在感抜群で、冬場もたのしめます

③120インチのリビングシアター!

僕のログハウスには必ずホームシアターがあるのですが、最大スクリーンである120インチのスクリーンを入れました。

AmazonプライムやNetflixが大画面で楽しめます。

音も大迫力で没頭できます!

これ、たまらんです。

④癒やしの空間とハンモック

広い吹き抜けの天井と、くつろげる空間

⑤天窓のある寝室!

朝は爽やかな緑と青い空、夜は満点の星空が拡がります!

寝室は2つ!

シングル3つの部屋。

ダブルベッドの部屋。

寝室はエアコンがありますので、熱くて寝苦しい夜も安心です。

デッキでは、バーベキューも楽しめます!

バーベキューコンロなど、道具は全部揃っていますので、炭と着火剤、食材だけご用意下さい!

こんなに自然満喫なのに、街からも近く、コンビニやスーパー、温泉など車で10分圏内にあります。

富士急ハイランド、ふじてんスノーリゾート、河口湖、山中湖、富士山、リニアモーターカー実験センターなど、見どころも満載!

先日OPENしたログハウス那須ハイグランドは、予約開始2日で夏休み直ぐに埋まりました。

是非、予約開始時にいち早く日程確保をお願いします!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)


ログハウス那須ハイグランド(那須町)

ハイジのログハウス(那須町)

ログハウスkizuki(山梨県都留市)

ログハウスせせらぎのPV完成!

ログハウスせせらぎ紹介VTR

ジャマをするんです。

紹介動画を撮ろうとビデオを回し始めると、一緒に付いてきて、頼みもしないのに、勝手にリポーターになって紹介するんです。

我が子たちのリポートも是非聞いてやって下さい。

この広いデッキでは、小川のせせらぎを聞きながらバーベキューできます!

ログハウスせせらぎ紹介VTR

贅沢なくつろぎ体験を是非どうぞ!

予約はAirbnbからですが、公開は9月に入ってからになりそうです。

このブログを是非フォローお願いします!

予約開始情報お届けします。

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

小川のあるログハウス大改装!都留ICから車で5分

ログハウスkizukiの裏にある物件を1年以上の交渉で取得し、夏前OPENに向けて大改装します。

富士山、河口湖、山中湖、富士急ハイランドなどの観光地にもアクセスが良く、都留ICからは車で5分。

都留市駅からはタクシーでも来ることができます!

こちらはデッキから小川が眺められる最高のロケーション!

桜の季節にはこんな風景が広がります。

ちなみに、桜はお隣さんが30年掛けて立派に育てたものですが・・・。

景色のおすそ分けです。

しかし、長年放置されていた物件なので、全面的に修繕が必要です。

ログはちゃんとメンテナンスをすれば普通の住宅よりも断然長持ちしますが、放置すると湿気でやられて木が腐ったりシロアリにやられてボロボロになります。

屋根も防水を定期的にやらないと雨漏りでやられます。

折角の素晴らしいログハウスを朽ち果てさせるのは勿体無いので、ログハウスkizukiと同じ集落にある為、僕が再生して活用することにしました。

床を全部引っ剥がして、土台から全部やり直しです。

リビングダイニングが結構広くて開放感バツグン。

この空間の広さはログハウスkizuki以上です。

こちらも薪ストーブの存在感バツグンなのですが、結構痛みが激しく、恐らく使い物になりません。

ストーブ部分だけ買い替えが必要かも。

これが結構高いんです。

完全に新設すると100万円コースですが、煙突はそのまま使えるため、ストーブだけ替えると機種にもよりますが30万円〜40万円はするでしょう。

でもストーブだけで存在感全然変わります。

那須ハイグランドは高いストーブ入れて大正解でした。

ね、めちゃくちゃカッコいいでしょ?

新しく入れるなら、窓の大きなストーブ入れます。

今回は折角全面改装するならと、かなりイメージチェンジして、和モダンなログハウスにします。

今は、スタンダードな内装で、ログの雰囲気は良いですが、壁や天井はシンプルな白なので、大変身させます。

今の状態はこんな感じ。

これを、天井は板張りにし、外側壁は差し色でレンガ調にします。

壁は珪藻土風に自然の風合いを出して、ナチュラルだけど和風モダンな高級感ある大人の山小屋ロッジ目指します。

アフターがどうなるかお楽しみに!

ウッドデッキも折角小川が眺められる最高の場所なので新品にします。

今は古いデッキを解体した所です。

庭も広くて悩みどころです。

東側の庭と西側の庭があるのですが、今は放置状態でハルジオンのお花畑になっています。

これはこれで自然で良いのですが、放置しているとイノシシに荒らされるのです。

ミミズなどを狙ってイノシシが地面を掘り返して庭は今、ボコボコです。

東側はゲストが最初に目にする庭なので、見た目が良い植木を植えて、花壇なんかも作りたいと思っています。

まずは、シンボルツリーにしたい「ソヨゴ」を植樹しました。

この木の成長も楽しみです。

西側は果樹園にでもしようかな?

しかし、そうすると定期的なメンテナンスが必要です。

果樹園も憧れるけど、庭で遊べるように遊具でも置くか、ゆっくり外で寛げるように東屋でも創るか?

じっくり考えます。

ちなみに、デッキではバーベキューができ、庭にはハンモックを吊るして、小川のせせらぎを聞きながらリラックスできる場所を創ろうと思っています!

ログハウスkizukiがライバルになるので、差別化を図り、価格帯も変えて若干違うターゲット層にアプローチします。

でも両方泊まってみたい!と思ってもらえるような創りにしますよ!

大改装して、どんな風に大変身するかお楽しみに!

河口湖オススメスポット教えてくれたのは・・・?

知らなかった!

こんな素敵な温泉が河口湖近くにあるなんて!

この温泉を教えてくれたのは、ログハウスkizukiに宿泊してくれた、タイから来た家族です!

「凄いよかったー!」と写真付きで送ってくれました。

本当に富士山絶景温泉です。

ログハウスkizukiに泊まった後か、泊まる前に是非行って見て下さい。

富士眺望の湯 ゆらり
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−5
0555-85-3126
https://maps.app.goo.gl/TZpt3

しかし、Airbnbの良い所は、泊まって頂くゲストとのコミュニケーションがあることです。

泊まった後のレビューも7割以上の方が書いてくれます。

これって凄いことですよね?

楽天トラベルやじゃらんでホテル泊まること多いですが、わざわざレビューなんて書かないでしょ?

なのに、僕のログハウスに泊まってくれた方は、多くの方がレビューを残して下さり、しかも5点満点中、平均4.8という高評価です。

これは、民泊ホスト冥利につきます。

仕事引退したら、民泊村を作って外国人観光客を案内したりしてゆったり過ごしたいなぁーなんて夢を見ます。

とにかく、河口湖周辺には魅力がいっぱいあります。

こちらでもオススメスポット順次紹介していきますね!

宿泊はログハウスkizukiでお願いします!

ログハウスkizuki予約

映画、ドラマ、CM撮影に貸切OK!

僕は100インチスクリーンや映画のDVDを沢山置いている程、映画が大好きです。
そこで、映画などのロケーション場所を紹介する山梨フィルムコミッションに、ログハウスkizukiを登録しました!

都留ICから車で5分と東京からのアクセスもよく、田舎のログハウスでの撮影はいかがでしょうか?

暖炉の火を灯しながら吹き抜けの開放感があるリビングを2階からのアングルで撮影できるなど、カメラワーク上も面白い造りになってます!
半年以上先の予定であれば、2週間以内の撮影であれば対応可能です。(春〜秋の繁忙期は短期間のみ)

ぜひ、気になる方はお問い合わせ下さい。
直接メッセージ頂いてもOKです。

メッセージの場合は下記Facebookページからどうぞ。