ヤギさんの名前がありません。

メイちゃんは全国一番人気なのでNGです。
あと、たまたま僕の昔の彼女の名前とかは、こっそり候補から外します。
・シンプル
・子どもが呼びやすい
・その子の特徴を表している
そんな基準で決めたいと思います。
《黒っぽい方》
・メス
・体重40kg無いぐらい
・黒と茶色
・頑固で自由気まま
・頭突きが得意
・顔が黒ベースで精悍な顔付き。
嫌な時は嫌で、絶対に言うことを聞こうとしない。メスだけど、人にも寄り添う感じではなく、一歩引いて見てる男前な感じ。

《白っぽい方》
・オス
・体重40kg超ぐらい
・茶色と白
・甘えん坊で人懐っこい
・たまにめちゃ声がでかい
・こちらが座っていると体を擦り付けて座ってくる人懐っこく甘えん坊。姿が見えなくなると鳴いて呼ぶほど。体は黒っぽい方より大きく堂々とした出立ち。

2頭共2歳とのこと。
名前候補を出していただいたら家族会議で名前を絞り、決定します。

これ、言っておきますが大喜利ではありません!
みんなに可愛がられ親しまれる。
都留BASE別荘民泊のマスコットになりますから、可愛くて小さい子どもたちも呼びやすい名前にしたいです。

今日は近くの保育園の園児が散歩の途中でヤギを見つけて大はしゃぎでした。
あっ、先生の方が騒いでたなぁ。
昨日も噂を聞き付けた小さいお子さんがいるご家族が遊びに来てくれました。
みんなに可愛がられて嬉しいですね!
都留市や地元の皆さんに可愛がられ、愛されるヤギ農園目指します。
まずは、雑草が生えている10月ぐらいまで、畑で飼って、冬の間は牧場に戻します。
まだまだヤギを育てるのは初めてなので、まずはヤギの特性をしっかり把握して、将来的には通年で飼って増やして行きたいです。

ヤギがいる民泊、都留BASE別荘民泊は7月中旬オープン予定です。
このブログを是非フォローお願いします!
YouTubeもアップしていきますので、登録お願いします!