素人農家48歳、初めての耕運機!ヤギ農園民泊への道

畑の中の民家を買うって話だけだったのに、紆余曲折あって、周囲の畑も借りてヤギを飼うことになりました。

なんならヤギ農園民泊で差別化図れいいじゃないか!と。

で、初めての耕運機は、メルカリで5万円でした。

売主さんが近くだったので、軽トラックで届けてくれて、使い方まで教えてくれました!

この動画はヤギ農園民泊への道③になります。

過去の動画もご覧ください。

まずは、畑の真ん中の家を購入。

その民家の紹介がこちら。

機織り工場だったと言う面白い物件。

こう言う変わった物件再生させるのはめちゃくちゃ楽しい!

そして、畑を借ります。

しかし、もう長い間耕作放棄地になっていたので、再生させるのは大変です。

でも、こうやって幾つになっても挑戦して壁を越え続けるって楽しいわけです。

だって青春時代は未知なことばかりで、壁にぶつかり、傷つき、挫折して、様々な経験をしました。

しかし、年齢を重ねると、ある意味経験則や賢くなっていて、壁を避けて通るようになるわけです。

だから、意識して自ら壁を造りに行かないと壁にブチあたれないのです。

まぁ、僕の農園民泊への挑戦も、なんだかんだ言ってリスクはさほどありません。

そこは挑戦しつつも家族を路頭に迷わせる訳にはいかないですから、失敗しても人生終わる失敗ではなく、取り返しが付きます。

賢くなってるんだから、チャレンジしつつもリスクヘッジはしてるんです。

だから、チャレンジしなきゃダメなんです。

僕は講師業と、別荘民泊業の二つの柱があり、どちらも事業としては順調です。

だから、一見非効率で面倒なヤギ農園民泊への挑戦ですが、この朝鮮のお陰で刺激になってます。

初めてのことやチャレンジって最初はたいがい非効率。

それを分かってるから歳取ると挑戦するのが面倒で利益にもならないので、やらないんです。

でも、現状維持は退化です。

知らず知らずのうちに後退していることになります。

他の仕事はめちゃくちゃ効率化されているので、初めてのチャレンジは非効率で良いのです。

まぁ、単純にチャレンジするのって楽しいだけなんですけどね。

ヤギ農園民泊は2022年6月頃オープンすると思います。(順調に行けば・・・)

それまでは他の民泊に是非!

あ、コロナで石垣島の民泊は大打撃で、予約少ないし安いので、是非、石垣島行ってください!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)

【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地

☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex

☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

【~伊豆の国市~】

熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景

☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)

富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!

https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる

☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110

【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中