オミクロン株。
もう、勘弁してくれ。。。
石垣島もやっと予約が入るようになってきたと喜んだのも束の間。
またコロナ。
オミクロン株の拡大でまたまた予約が入らなくなりました。
「これが最後!もうしばらくの辛抱!ワクチン打てば収束する!」
全部ウソだっのね。。。
商売やってる人は体力もそうですが、気力が持たないです。
僕は石垣島の民泊だけで、赤字はもう700万円に上ります。
もうしばらくの辛抱を信じて耐えて撤退もせずに頑張って来たけど、さすがにもう勘弁してくれって思います。
他の民泊がコロナ禍でもそこそこ予約が入ってくれているのと、弊社はほぼ無借金で経営しているので、経営上は耐えられます、
しかし、普通の小さな会社なら、700万円の赤字って、かなりのダメージです。
僕も今更撤退すると丸損になるので、復活するまでと思ってズルズル来てしまっています。
これはこれで、まずいパターンです。
他の宿は、キャンセルと予約が両方入る状態です。
「オミクロン株感染拡大により、残念ながらキャンセルします」
と、同時に、「家族だけの旅行なので、どこも行けないので気分転換で泊まります!」と言う予約もあります。
2月は薪ストーブ人気もあり、コロナ前だと、都留のログハウスは8割稼働します。
今年は今の時点で5割予約が入っています。
直前に予約は入るので、最終的には7割前後の予約率になるでしょう。
コロナ前より1割〜多くて2割減です。
この程度で済んでいるので、田舎の一棟貸し別荘民泊はまだ良い方でしょう。
ただ、石垣島は壊滅。
地域によってもこうやって明暗分かれます。
【オミクロン株拡大でも旅行していいの?】
近場旅、マイクロツーリズムをおすすめしています。
自宅から車で2時間半程度なら気軽に出掛けられます。
家族や普段生活を共にする者同士なら自宅にいるのと変わりません。
車で移動すれば感染の危険も少ないですし、2時間半ならノンストップで目的地まで行こうと思えば行けます。
もちらん、田舎で感染拡げては行けませんので、人混みに行かない、買い出しは1人か2人。
もちろんマスクは付けてと言う、今まで言われている感染対策をしっかりやれば大丈夫です。
そもそも、田舎は人が少なく、都会で過ごすよりも感染する可能性は低いです。
自分が感染させない対策はしっかりするのが前提ですが、飲食店で団体で食事をせずに、別荘では自炊もバーベキューもお酒も買ってきて飲めます。
別荘内で楽しむなら誰にも迷惑を掛けません。
外で遊べないから非日常味わうために、別荘民泊に泊まる方は多いのです。
感染を抑えながら社会も止めないと小池都知事も仰ってますが、実際はオミクロン株が広がると飲食店はイメージ的にもマイナスでお客様がぐっと減ります。
完全に売上止まります。
まんえん防止措置なんて宣言したら社会は止まります。
withコロナの新しい施策をやっていかないと、いつまでも苦しみが続くだけです。
人数制限だけやって、感染防止策をやっている店は時間も制限しないとか、近場旅や家族旅は感染防止対策をしたら大丈夫とか、やっちゃダメってばかりだけではなく、これなら大丈夫!ってことを教えて欲しいです。
政府も、尾身さんも言ってくれないので、僕が勝手に安心、安全な家族旅のススメをお伝えします!
【安心安全な家族旅とは?】
家族で近場旅、マイクロツーリズムはおすすめです。
ある意味都会の自宅にいるより安全。
都会の自宅にいたら、友達や買い物や、人混みや、感染の危険性は大きいです。
でも、家族揃って田舎の静かな別荘民泊に泊まれば、家族だけの空間が作れます。
友達も訪ねてきません。
混雑したスーパーに行く必要もありません。
満員電車にも乗りません。
ただし、下記は守って下さいね。
・旅行は普段生活を共にしている相手とだけ
・移動は車で
・自宅から車で2時間半圏内の近場旅。マイクロツーリズムを実践
・買い出しは1人か2人で
・混雑する場所は避けて
・マスクは勿論忘れずに
・集団で騒がない(地元の人を不安にさせない)
こう言ったことを実践していれば感染が拡大に加担することなく家族旅行を楽しめます。
我が家もコロナ期間中には上記を守りながら家族旅行は結構行きました。
でも、誰も感染しません。
一棟貸しの別荘民泊なら、他のお客様との接触もスタッフとの接触もなく安心、安全です。
もう、コロナも3年目です。
動くな、大人しくしてろって言われても、もう限界です。
だから、賢く遊び、賢く息抜きをしましょう。
家族で田舎の空気吸って、自然の中散歩して、薪ストーブ楽しんだり、バーベキューしたり、大画面で映画楽しんだり。
安心、安全に、思いっきり楽しめる方法があります。
是非、コロナに負けずに楽しんで下さい。
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
※石垣島以外は全ての宿に薪ストーブがあり!(全て違う機種)
【~那須町~】
日本の避暑地、那須御用邸もある清楚な別荘地
☆アトリエ別館(那須町)
定員10名ボルダリングができる!那須ハイランドパーク車2分
https://airbnb.com/h/atelier-annex
☆clubhouseアトリエ(那須町)
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
定員10名那須で一番人気の民泊で予約率100%!
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
スキー場や那須どうぶつ王国まで車で10分!
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
【~伊豆の国市~】
熱海、伊豆、三島観光拠点に最適で富士山も絶景
☆コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
大きな窓から富士山!バーベキューガーデン完備
https://airbnb.com/h/hidamari
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
富士山を眺めながら屋根付きサンデッキでバーベキュー!
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
【~沖縄県石垣島~】
世界で人気のリゾートでお得に泊まる
☆プラスライフ大浜1号室、2号室(石垣島)
長期滞在も快適なメゾネット1LDK!石垣観光に最適
https://airbnb.com/h/ohhama109
https://airbnb.com/h/ohhama110
【~山梨県都留市~】
東京から90分の観光地への中継地の田舎町
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
河口湖、山中湖、富士急ハイランドなど観光地へ最適!
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
地域No.1人気!屋根付きデッキで雨でもBBQ可能
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi
株式会社Villa Repro(ヴィラリプロ)
別荘民泊プロデューサー
羽田 徹 Toru Hada
始めまして
先日、貸別荘を利用させて頂きました、とても楽しくゆっくりした時間を過ごせました、ありがとうございました
山梨県で(都留市ではありませんが近い所です)貸別荘を行いたいと思いますが、清掃会社さん?スタッフさん?をご紹介して頂ければと思いメールしました、よろしくお願い致します
いいねいいね
アルマさんという会社です。
羽田のブログを見たとお伝えください。
https://sukkirikatazuke-alma.com/
いいねいいね: 1人