日本は無策過ぎます。
アメリカは世界で一番の感染者数を抱えていましたが、既に日常を取り戻しつつあります。
日本は7月末までに高齢者にワクチンを打ち終わる予定じゃなかったのですか?
重傷者や亡くなる方は高齢者や基礎疾患者がほとんどです。
と、言うことは感染者が増えても高齢者や基礎疾患者が守られていれば大きな影響は無いはずでは?
来月22日までの夏休みやお盆期間の人流を抑制するって、政治家の皆さんは商売をする人が、その期間が一番大事だって知らないのでしょうか?
将来のチャンスを潰し、楽しみを潰して、一年前と全く変わらない緊急事態宣言を出してるって無策としか言いようが無いです。
医療を守る、重傷者や死者を出さないのは当然ですが、街には夜まで飲める店なんていくらでもあり、若者は相変わらず騒いでます。
ルールを守って経営している所がバカを見るのです。
ワクチンを高齢者や基礎疾患者にしっかり打ち終わる。
もし、個人の主義主張で打ちたく無い方がいたら、それは個人の意思です。
打つ意思がある方にちゃんと打つ機会を与えれば良いのです。
若者はワクチン打たなくてもリスクは少ないため、そもそもワクチン打てと言っても、打つリスクを恐れて打ちません。
だから、コロナ感染のリスクが高い人が打ち終われば、感染者数が仮に増えても関係ないはずです。
そうなれば、もうインフルエンザと同じ扱いにすればいいのです。
インフルエンザは年間一万人が亡くなっており、関連死含めると3万人とも言われています。
ワクチンも特効薬もあるから経済は止めていないのです。
逆に言うと、ワクチンも特効薬もあるのに一万人も亡くなっていたのです。
しかもインフルエンザは幼い子の命だって奪うのです。
コロナは少なくとも若い人には大きなリスクではありません。
高齢者や基礎疾患がある方にリスクが大きいのです。
じゃぁ、そのリスクが大きい方にしっかり対策すれば経済は回せます。
なんならリスク少ない人たちに感染広がっても問題ないどころか集団免疫獲得して早く収束します。
田舎の別荘民泊に家族旅行は安全か?
人流抑制すれば感染は下火になるのは当然です。
しかし、一律になんでも止めれば良いと言うものでもありません。
家族旅行は田舎の一棟貸別荘に泊まるなら何も心配せずに行けば良いのです。
車で移動して、他のお客様と接触しない一棟貸別荘に泊まれば自宅にいるのと同じです。
なんなら都会の自宅にいて買い物とか行く方がリスクあります。
田舎の自然の中にいて感染することはありません。
家庭内感染の危険はありますが、それは自宅にいても田舎の別荘にいても一緒です。
田舎に隔離されている方が家族以外の人にうつす危険も避けられます。
だから感染拡大に繋がらない経済活動はどんどん推奨すべきです。
飲食店も緊急事態宣言で禁止しても守らない店が増えたら意味ありません。
飲食、飲酒はOK!
ただし、2人まで。
感染予防のパーテーションがあれば酒類の提供もOKとか、制限つけて許可すれば良いのです。
守ってない店は徹底的に摘発するんです。
何も守ってない店は若者が集団で飲み会開いてます。
大声で騒いでます。
そっちを規制しないで真面目な店だけを規制して意味がありません。
一律に2名まででパーテーション費用は補助金出すなど、しっかり統制すれば飲食店も営業できます。
こんな無策で不公平なやり方は無いです。
どうすれば経済を回しながら命を守るのか?
どうすれば真面目で正直な商売人がバカを見ないのか?
このままでは誰も得をしません。
だから、もう感染者数を馬鹿みたいに繰り返し報道するの止めませんか?
どうすれば感染のリスクを避けて経済活動を回せるのかの議論をちゃんとしましょうよ。
オリンピックを止めろとかの声もありますが、それも止めてどうなるの?止めて誰が得をするのか?
そうではなく、オリンピックも開催し、経済も回しながら重傷者や死者を出さないようにどのように対策するのか?
感染者が増えても重症患者や死者が増えなければ良いのです。
酒類の提供を認める代わりに飲食は2名まで。
集団で飲んでいる店は徹底的に摘発する。
なんならお一人様飲食を推奨する。
お一人様飲食のみ、Go To Eatキャンペーンの対象にするなど、経済回しながら感染も押さえるやり方はいくらでもあります。
一律禁止するから守らないし、破りたくなるんです。
制限付きOKにすれば、皆んな営業したいから守ります。
商売やっている人はみんな怒っています!
もちろん、誰も感染拡大に加担はしたくありません。
だから一生懸命ルールに従っているのです。
でも、生活を守らないといけません。
従業員を雇っている所は、雇用する側としての責任もあります。
なのに、1年前と同じことの繰り返しでは、やるせないです。
政府に経済の専門家はいないのか?
経営者の専門家や飲食店の専門家はいないのか?
怒り心頭!もう我慢ならない!
ということで、別荘民泊は、何の保証もない代わりに、何も制限や規制はされておりませんので、営業は通常通りやっております。
しかし、田舎の方は都会から来るお客様に敏感です。
外で騒いだり、大声で叫んだりして迷惑を掛けないで下さい。
コロナ時期だけではなく、そこはマナーを守って節度あるご利用をお願いします。
そうすれば地元の皆さんも経済を回して下さる皆さんは大歓迎です。
お互い気持ちよく生活できるように、配慮をお願いします。
8月はかなり予約で埋まっていますが、恐らく緊急事態宣言が正式に出るとキャンセルが入ります。
今、予約が埋まっていたとしても、ニュースが出た後にチェック頂くと、キャンセルが増えますので、その機会にご予約下さい。
お待ちしております。
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆11部屋35名宿泊のclubhouseアトリエ OPEN! 那須ハイランドパーク車で2分!
音楽イベント、DJイベント、研修、クラブ、サークルなど10名〜35名宿泊可能。
https://www.airbnb.com/h/clubhouse-atelier
その他、僕が今までにオープンさせてきた、8つのペンションもご紹介します!
もし良ければ、こちらでの宿泊も検討してみてください!
⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)
https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
☆ New open!石垣島大浜
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)