石垣島以外、全ての別荘民泊に薪ストーブが入ってます。
その中でも一番薪の消費量が多いのは、都留市のログハウスです。
都留にはログハウスkizukiと、ログハウスせせらぎの2軒があります。
この冬の薪の消費量は2軒併せて6トン以上。
軽トラック一杯が約1トン。
その軽トラック6台分の薪を消費したことになります。

毎年のように薪の消費量が増加しています。
こうやってブログで薪ストーブの良さをお伝えしていることもあって、薪ストーブ目当てで宿泊される方も増えたのでしょう。
今発売中の薪ストーブライフVo.41にも、僕のインタビューが載っています。


取材していただいたのは、ログハウスせせらぎ。
もう既にGWは予約で埋まっています。

ちなみに、一年目は薪棚一杯の薪が、一冬では無くなりませんでした。
それが今や、一ヶ月程度で棚の薪が無くなります。
そうやって皆さんに薪ストーブを楽しんで頂いて嬉しい限りです。

ログハウスせせらぎの薪ストーブは赤のパシフィックエナジー。
天板がウィングの様に開き鍋などを温められます。
赤の色もそうですし、ログハウスに合うデザインも含めて大好きな薪ストーブです!
動画でも薪ストーブの火の付け方のコツや使い方をお伝えしています。
こういった動画もあったお陰でまた薪ストーブの利用が増えました。
初めての方でも火が付けられるように、動画で説明していますので、是非どうぞ!
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
⭐︎ New open!コテージ杜風テラス(那須町)
https://www.airbnb.com/h/morikaze-terrace
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi