緊急事態宣言延長が発表されて、2/6-7の週末は、以外にも予約が殺到。
今年一番の予約数になりました。
コロナが無かった頃と比較しても2倍の予約数はあります。
週明けの平日になっても予約は続きました。
コロナで半分以下の稼働になって苦しかったので大変嬉しいです。
今までのヨミでは緊急事態宣言開けた後に予約が殺到すると読んでました。
しかし延長が決まった途端に予約が増えました。
感染者数も明らかに少なくなり緊急事態宣言も前倒しで解除される予想も出ています。
ある程度先が見えて、旅行に行こうという気分になって頂いたのでしょう。
しかし、一方で世の中が緩むとまた感染者数の増加に繋がり、三度目の緊急事態宣言も来ないとは限りません。
ワクチンが行き渡るまで時間がかかるという話もあり、本当に夏までに収まるのか?
まだまだ心配は続きます。
そこで、東京からも一番近い都留市の宿では、今月中に感染対策を強化します。
まずは、ログハウスせせらぎには、ウッドデッキに屋根を取り付けて、外で快適にバーベキューができるようにしました。


実は屋根を付けることでデッキの劣化も防ぎます。
これで、換気問題も解決します。
外なら自然換気で感染対策にもなります。
また、今月中にログハウスkizukiとログハウスせせらぎに強力な空気清浄機も設置します。
体温計も手をかざすだけで体温が測れるものに変えて、接触を避けて、スリッパも抗菌の消毒もしやすい素材に変えます。
除菌スプレーは、電源に繋げると水を入れるだけで除菌水に変わる装置を買いました。
これは水だけで除菌スプレーが作れるので非常に便利です。
このように、できるだけお客様が安心できるように宿も様々な努力をしてお待ちしています。
一棟丸々借りられる別荘民泊は、コロナでも安心して泊まれるため、前回の緊急事態宣言後も予約を沢山いただきました。
地元の皆さんには配慮しつつ、ルールを守れば安全な家族旅ができます。
まだ、生活を共にしていない友達同士は感染が広がる可能性がありますので、慎重さが必要ですが、普段一緒に生活をしているもの同士であれば問題ありません。
緊急事態宣言明ければ、GWや夏休みは予約が直ぐに埋まります。
是非、今のうちに今後の予定を立ててくださいね!
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi