東京のホテルが相次いで休業。緊急事態宣言延期で旅館業はさらなるピンチに

僕は普段仕事で東京に行く時には、できるだけ電車通勤を減らすために、ホテルに泊まります。

しかし、僕がいつも泊まっていたホテルが2つ立て続けに廃業、または休業になりました。

1/29現在、緊急事態宣言の解除は不透明です。

関東圏は恐らく延長されるでしょう。

最近、僕の別荘民泊は、緊急事態宣言後にピタッと止まった予約が入るようになってきました。

しかし、報道が出る度にキャンセルが相次ぎ、予約が止まります。

また、後一ヶ月緊急事態宣言が延びたらと思うと、世の中の旅館業、旅行業、飲食業だけでなく、コロナで売上が上がらない所は、体力だけでなく気力も失います。

だから、自粛だけではなく、安全に経済を動かす方法も政府から発信して欲しい。

例えば、「黙食」が話題になりましたが、一人飯も感染拡大には繋がりにくい筈です。

僕も先日、ホテルに泊まって、近くの日高屋に入って一人晩酌をしました。

周りを見渡すと、一人客ばかりでした。

飲食店としても、これが生きる道です。

僕の別荘民泊では、家族での利用を推奨しています。

緊急事態宣言だろうが、何だろうが、家族は一緒に過ごしています。

自宅に居てどこにも旅行に行けないとストレスを溜めるなら、田舎の自然の中で、薪ストーブや映画やバーベキュー楽しむのも良いです。

車で移動すれば何の問題もありません。

最近、ログハウスせせらぎは、雨でもウッドデッキでバーベキューできるように屋根も付けました。

今は寒いですが、暖かくなれば雨でも外でバーベキューができます。

これも、ある種のコロナ対策です。

外で飲食する方が、換気もできますからより安心です。

我々も努力をして、コロナでも楽しめる環境を作っています。

ぜひ、ご家族で非日常を味わいに来てください。

屋根できたてで、先週末の雪でもビクともしません。

なんなら雪が降ってもバーベキューできます。

遠赤外線ヒーターを出せば、多少暖かいです。

冬キャンプを本気でやるよりは、快適です。

緊急事態宣言長引いてストレス溜まるって方は、是非どうぞ!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中