石垣島の絶品グルメ!コロナで観光客激減だから入れる店

年末年始は自分が運営している民泊に家族で宿泊しました。なんせコロナで観光客が激減して予約が入らないんです。

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

レンタカー屋さんは「普段ならば70台位は出ますけど、今日は十数台しか出ていない」とか、人気のユーグレナモールのお土産屋さんも「昨年の25%位の客数」という声がありました。

昨年11月にも石垣島に来ましたが、その時は「Go Toでちょっと戻ってきたけど例年の半分ぐらい」とのことでしたが、年末年始は、体感的にも11月より断然観光客は少なく、寂しい状況でした。

「あと、半年続いたら半分の店は潰れる」なんて声もありました。

そこで石垣島の魅力を伝えるべく、人気店も含めて石垣島絶品グルメを紹介します。

なんせ、普段ならば予約なしでは絶対に入れない店も年末年始にも関わらず入れました。

まず最初は変化球から。

ANAインターコンチネンタル 石垣リゾート
354-1 Maesato, 石垣市 沖縄県 907-0002
0980-88-7111
https://maps.app.goo.gl/j2eNUQScUhZu443H8

泊まるの高いよー!

って思うでしょ?

いえいえ、泊まらなくてもレストランはビジターも受け付けています。

僕は朝食を食べに行きました。

本館のレストランは朝食のブュッフェしかやってなくて、一人3,000円と高いです。

朝食で3,000円!って思いますが、ホテルの風景満喫できたら安いです。

家族5人で行ったので朝食15,000円はちょっと高かったので、単品で頼める別館2階のカフェに行きました。

庭のプールも見下ろせてロケーション最高のテラス席で朝食を贅沢に味わいます。

サンドイッチとアラカルト一品とドリンクが付いて2,900円。

奥さんとシェアして、ドリンクは別で頼み、子どもたちはパンにジュースで、家族で6,000円ほどかかりましたが、それだけで最高な贅沢を味わえます。

店員さんも「写真撮りましょうか?」と家族一緒の写真も撮ってくれました。

これで、インターコンチに泊まった気分です。

今回の旅行で一番行きたかったのが、石垣島で一番人気と行って良いでしょう、居酒屋ひとし。

本店もあるのですが、こちらの方がオススメ。

ひとし石敢當店
〒907-0022 沖縄県石垣市大川197−1
0980-88-5807
https://maps.app.goo.gl/BBh5fAgre5gtRF73A

普段ならば絶対に予約なしでは入れない人気店ですが、17時20分頃電話したら「19:00までなら入れます」とのことでした。

時間短いけど、子どももいるからさくっと食べるか!と、行きました。

着くと既に店の外でも人が待っているほどの人気ぶり。

コロナで観光客が激減しても。やはり人気店は選ばれるんだ!とびっくりしました。

でもね。さすがにNo.1の店です。

全ての料理に感動。

ドリンクが出てくるスピードや料理が出てくるスピードも早くて感動。

オペレーションが良いと客の回転率も良くなるので、売上も良くなります。

しかも、だからこそ安いんです。

このクオリティで、このお値段?

ウソでしょ?

納得のNo.1です!

まぐろで有名な店ですから、必ずマグロは食べましょう。

本当に美味し過ぎる!

沖縄の地ビールと共に料理を堪能します。

ここで絶対に外せない料理は、「石垣牛の握り」でっす。

とろけるって、こういうこと、旨すぎて幸せになります。

で、絶対に、絶対に食べて欲しいのは、石垣牛のにぎり!!!

タレと塩があるので、両方味わって下さい。

これを食べに僕は石垣に来るんだよ!って言いたいぐらい、食べる価値あり。

魚のフライも絶品。

何食べても外れがないって凄い。

で、実は驚いたのが、子ども用に頼んだピザ。

居酒屋のピザなんて、言うても大したこと無いよね。

チンするだけでしょ?みたいな。

しかし、この焼き立てピザは、本気でうまい!

まじか!ピザさえも手を抜かない旨さ!

これは、参りました。

石垣島で一番ではなく、全国の居酒屋の中でもトップクラスの素晴らしさではないか!

もう、感動しまくり。

名ばかりNo.1や、マーケティングや広告効果で集客している店もありますが、ここは本物で、料理に本気です。

ユーグレナモールの有名なハンバーガー屋さんも行ってきました!

ダグズ・バーガー 石垣島店
〒907-0022 沖縄県石垣市大川209−6
0980-87-9166
https://maps.app.goo.gl/FV3H9UvUEuMKAkds7

ここのウリはマグロバーガーです。

このハンバーガーも本気です。

価格もそれなりですが、その価格も納得です。

なんていったって、創業者ダグさんの思いが熱い。

店に行ったら、そのストーリーを全部読んでください。

焼き肉も食べたい!

石垣島きたうち牧場 真栄里店
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里387−6
0980-87-5029
https://maps.app.goo.gl/1YJaAAbJ5XFqeQZU6

このお店は複数店舗あるのですが、真栄里店は2020年9月OPENという不運な店舗です。

でも、コロナ真っ只中にOPENしただけあって、コロナ対策は完璧。

エントランスホールに手洗い場があり、テーブル席は高いついたてで隣のテーブルと隔離されています。

コロナ対策の店舗になっています。

牧場直営ならではのプレミアム牛を味わって下さい。

石垣やいま村にある食堂は入場券無くても入れる食堂です。

石垣やいま村
〒907-0021 沖縄県石垣市名蔵967−1
0980-82-8798
https://maps.app.goo.gl/22mkz2Zg9EKeUZfo7

石垣島の伝統を体験できる場所です。

ユーグレナモールの中にあるシェイク専門店。

石垣島THE SHAKE

島唄聴きながら食事するならここ!

ライブも最高だけど、料理も美味しい。

ここで外せないメニューは、マグロの刺し身!

これは、うまいっ!

あと、僕がこの店でハマったのは、もづくそーめん。

もづくが、こんなに美味しいものって、石垣島で知りました。

海ぶどうも、こんなに旨いとは!

娘も、7年ぶりの来店。(前に来た時は踊りまくってましたが、覚えてないらしい)

絶景レストランも紹介しておきましょう!

玉取崎展望台のすぐ近くにある絶景レストラン。

そりゃそうです。展望台の近くですもの。

シーフォレスト
〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間2−736
0980-86-7301
https://maps.app.goo.gl/cAp2tPWGUHM9CAkD9

このレストランはランチでもセットで2,000円前後と良い値段します。

家族で行くには向かないかもしれません。

ただし、大切な人とのデートなら最高の場所です。

僕が食べたのは石垣牛の牛丼。

なんて贅沢な!

石垣牛を牛丼にするなんて!

で、今まで食べた牛丼の中で日本一旨かったです。

味が濃くなくても素材が良いと味わいが広がるんですね。

吉野家の牛丼が最高に好きで旨いと思っていましたが、世界は広いと教えられました。

そりゃそうです。吉野家の6倍はしますから。

奥さんが食べたのはペスカトーレのパスタ。

これも文句なく美味しかった。

一応奥さんがおすそ分けしてくれたんです。

もう食べ終わりかけてパスタも冷めている状態で「食べる?」って。

「そんなん、もうまずくなってるやんー」って食べたら、「うっまっー!」

冷めても美味しいって、相当美味いってことですよ。

デザートまで堪能して大満足。

この日は天気が悪かったのですが、開放感はしっかり味わえました。

絶景カフェもご紹介。

このカフェも石垣島では有名です。

プカプカ(PUFFPUFF)
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里193−1
0980-88-7083
https://maps.app.goo.gl/aBrcXky77G37FuBp7

タコライス

海が見渡せるテラス席も素敵ですが、お料理もおしゃれでクオリティ高いです。

ハンバーグ!

汁なし担々麺もうまい!

ここのカフェも必ず行ってほしいカフェですね。

まったり古民家で落ち着きたい方は、家カフェどうぞ。

珊瑚礁で有名な白保海岸近くのカフェです。

まさに古民家を改装してカフェにしています。

お庭が見える部屋で靴を脱いで入りますので、ゆっくり寛げます。

ハイビスジュースにチーズケーキ!

と、石垣島で民泊を運営している僕が実際に行って食べたお店のみを紹介しました。

僕の民泊からもアクセスしやすい場所なので是非民泊にも泊まって下さい。

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

2020年10月に始めて、今のところコロナで大失敗の民泊ですが、長期滞在にはもってこい!

皆さんが泊まりに来ないと維持できないから撤退しちゃうぞ!!!

あと半年はがんばりますが、早くコロナが終息しますように。

年始の初詣のお祈りはこればかりです・・・。

僕の民泊は街にも近く、ドン・キホーテやマックスバリュなども車で数分です。

他にも沢山民泊運営しているので、コロナに疲れたら、ご家族での滞在ならなんの問題もありませんので、お待ちしています!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中