今日はいよいよ帰る日です。
11:00石垣島発の飛行機なので、あまりゆっくりはできません。
レンタカーも返しているので遠くにも行けません。
しかし、奥さんが「インターコンチネンタルホテルで朝食食べたい」と言い出しました。
どこにあるんだ?と思ったら泊まっている民泊から車で5分も掛からない場所にあります。
さっそく荷物だけ先に片付けて、タクシーを呼んで石垣ANAインターコンチネンタルホテルに行きました!
インターコンチネンタルまでタクシー料金740円で着きました。
呼んだのに、こんなに安くて良いの?

中に入ると、なんとも素晴らしいホテル!
我々泊まってません!
泊まれませんもの。
高くて・・・。
しかし、朝食だけ食べに来てもいいんです。
ビジター客も受け入れています。
しかし、本館のレストランは、ブュッフェしかやっておらず、一人3,000円。
家族5人だと15,000円・・・。
朝食で、さすがに・・・。
「単品で頼めるカフェとか無いですか?」
と聞いたら別館の2階にあるとのこと。
9時OPENとのことで、ちょうど9時だったので歩いて2分ほどの別館に行きました。

こんな素敵な庭にプールがあるじゃない!
泊まってる気分で写真をパチリ。
別館に着いて2階に行くと、またまたおしゃれなカフェです。

子どもたちは一個500円位のパンを食べ、我々夫婦でサンドイッチとサラダとドリンクの付いたモーニングセットを一つだけ頼んでドリンクを一つ追加しました。


外のテラス席で庭を眺めながらの贅沢な朝食です。
もう、これだけで最高の贅沢気分を味わえます。

店員さんも「写真撮りましょうか?」とシャッターまで押してくれました。
泊まってもいないのに。
せっかく着たから写真撮りまくりです。
みんな、こうやってインスタに上げて「今日はインターコンチで朝食!あー、良く寝れた!」って投稿するんだろうな。

僕もそうやって投稿したら、「インターコンチネンタル泊まったの?」って思われるかな?
泊まってないけど。
でも、リーズナブルな民泊に泊まって、そこから5分のインターコンチネンタルで朝食ってのも贅沢気分味わえていいですよね。
泊まったのはここ!
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
カップルで行くなら、朝食だけインターコンチネンタルで贅沢に過ごすのもありですね。
泊まれば数万だけど、朝食だけならブュッフェで3,000円ですからね。

今回のカフェは5人家族で6,000円掛かりました。
これでも高いけど、これだけ写真も取らせて貰って、朝一に行ったから一番の特等席のテラスのソファ席占拠できたから、十分に価値はあるでしょう。

このプールも素敵ですね。
いやー、泊まってみたい!
ホテル前のシーサーも立派過ぎます。
さて、朝食でゆっくりし過ぎました。
空港までタクシーで向かいます。
民泊に寄って荷物を積んで空港まで15分程で到着。
インターコンチネンタルから民泊に寄って向かっても2700円ぐらいでした。


飛び立つ時は絶好のシャッターチャンスです!
曇ってはいたけれど、サンゴ礁の海がきれいですね。
あー、名残惜しい石垣島、西表島、少しだけ竹富島の家族旅でした!
観光客が少な過ぎてどこに行ってもゆったりできます。
石垣島は悲惨な状況です!
僕の民泊にも是非来てください。
今回は珍しい寒波で11度という寒い日を経験しましたが、帰る日は18度と暖かく、普段は冬でも20度を超える暖かさです。
テレワークもできるので、コロナを避けて石垣島でゆっくりするのもありですよ!
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
関東は緊急事態宣言も出るようです。
家の中でずっと過ごすとストレスも溜まります。
たまには息抜き、非日常を感じながら感染にビクビクせずに過ごしてください。
田舎で家族で過ごすのであれば自宅に居るのと変わりません。
石垣島へ是非来てください!