薪ストーブライフの取材を受けました!

薪ストーブファン必見の専門誌、「薪ストーブライフ」

もちろん僕も愛読しています。

そして、僕はこの雑誌に載るのが夢でした。

だって、薪ストーブのある素敵なお家が沢山掲載されていて、いいなぁーと嫉妬していたんです。

コテージせせらぎ

だって、僕の別荘民泊は石垣除いた六軒全てに薪ストーブがあるのです。

薪ストーブがある宿がウリなんです。

そんな思いが通じたのか?

遂に薪ストーブライフが取材に来て下さいました!

いつも薪ストーブを設置してくれるHAIDAの渡邊さんの紹介でした。

カメラマンさんが丁寧に写真を撮影し、写真撮影が落ち着いた段階で薪ストーブライフの中村編集長からインタビューも受けました。

薪ストーブ好き同士の話なので、「いやー!いいですね!」「それたまりませんねー!」と、共感の嵐。

しかも、何が嬉しいって、中村編集長が「個人でこれだけ薪ストーブ持ってるのは日本ではトップでは?」というお言葉。

薪ストーブを知り尽くし、薪ストーブを取材しつくした編集長が言うのだから、めちゃくちゃ信憑性があります。

これ、調べたいですね。

日本で薪ストーブ屋さんを抜いて、個人で一番薪ストーブを所有している人という称号。

マツコの知らない世界にも出れるんじゃないか?

「薪ストーブの世界」で。

なんせ、薪ストーブは高級品ですから、そんなに何台も買えません。

ただ、僕は別荘民泊のウリ、コンセプトとして薪ストーブを設置しています。

だから別荘民泊が増えると薪ストーブも増えるのです。

各宿、全て違う種類の薪ストーブを設置しています。

だから、実際に宿泊をして生活の中で薪ストーブが使えるのです。

ぜひ、薪ストーブを楽しみたい皆さんは実際に宿泊をしてみて下さい。

掲載予定は2021年2月号。

お楽しみに!

すべての宿はGoToトラベルキャンペーンが適用されます。

キャンペーンに関しては最新情報をご確認下さい。

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari

☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中