最近、僕の別荘民泊にはアイリスオーヤマの家電が活躍しています。
最初に買ったのはログハウスせせらぎに設置した22畳用のエアコン。
大きな部屋用のエアコンって20万〜30万円と、まぁまぁ値段張ります。
かといって外国製の安いエアコンは不安です。
以前からアイリスオーヤマ家電は気になっていました。
まずはせせらぎに設置。
本体は至ってシンプルですが、リモコンなどは他の国内メーカーのものと大きく変わりません。
エアコン本体はコンパクトで普通の小さい部屋用のエアコンと見た目は変わりません。
違いは室外機。
これは、通常の室外機より一回り大き目サイズです。
エアコンは室外機で性能が変わると言われます。

機能は高く、価格は抑えめにした場合室外機が大きくなったのでしょうか?
22畳用のエアコンでも10万円前後のコスパの良さ。
これは助かります。
アイリスオーヤマは家電に物凄く力を入れていて日本の家電メーカーが弱体化している中、その技術者を大量に採用して、日本の家電技術を結集してリーズナブルで性能が高い家電を開発しています。
2020年にオープンしたコテージそらまどでは、更にこんなものも買いました。
アイリスオーヤマ ヘッジトリマー
DIYの電動工具系にも手を出しているアイリスオーヤマ。
実際の使い心地は?
なかなかのパフォーマンスです。
コテージひだまりには生垣が沢山ありますが、ものの見事に短時間で刈ってくれました。
しかも、この動画の再生回数は、コテージひだまりの紹介動画よりも断然多い再生回数です。
やはり、アイリスオーヤマの家電に注目している人は多いのでしょう。
もちろん、充電池は他の電動工具との使いまわしOKです。
アイリスオーヤマの電動工具で揃えるのもありです。
他にも10合炊き炊飯器、4枚焼きオーブントースターも購入。
どれもデザインも良くてリーズナブルで、個々に様々検討して、結果アイリスオーヤマに落ち着きました。
いやいや、なんだか選んでいったらアイリスオーヤマになるなぁーと。
さて、アイリスオーヤマ家電への興味が益々湧いた僕。
2020年10月末にオープンしたコテージそらまどは、アイリスオーヤマ家電祭りになりました。
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari
ここは、もうアイリスオーヤマ家電を信頼して最初からアイリスオーヤマで揃えてしまおうと。
・メイン寝室22畳用のエアコン

・寝室 6畳用のエアコン

・炊飯器

・コーヒーメーカー

ミル機能が付いているものは多いですが、これはミルからコーヒー淹れるまで全自動。
豆と水を入れるだけでいいんです。
コーヒーフィルターもいりません。
洗うときは洗う部分を取り出せます。
コーヒー紙フィルターは使わなくて良い分、コーヒーカスが溜まったフィルター部分をちゃんと洗う必要があります。
そこが面倒と感じる方もいると思います。
しかし、豆を入れるだけの便利さが勝ちます。
ミルをした後にコーヒー粉を入れる時に飛び散ったり、こぼれたりしません?
その面倒が無いんです。
・電気ケトル
今までは定番T-FALの電気ケトルが多かったのですが、今回はアイリスオーヤマ。
ボタン押すだけ。使い勝手は変わりません。
・オーブントースター

このトースターは優秀です。
中に水を入れる皿が付いてます。
そこに水を注いで焼いてください。
蒸し焼きの状態ができあがり、中がモチモチのワンランクアップのトーストの出来上がり!
・冷蔵庫
・電子レンジ

・洗濯機(乾燥機はHITACHI)

さて、ここまで見て、何かに気付きませんでしたか?
今回の家電の共通点。
全てブラックで統一しています。
家電も大切なインテリアです。
黒で統一することで室内が締まります。
アイリスオーヤマのブラックレーベルとホワイトレーベルがあります。
エアコンはさすがに黒は無かったのですが、その他家電は黒できめました!
僕が感じるアイリスオーヤマ家電の良いところ。
・必要最低限の高機能でリーズナブル
・デザインに無駄が無くスマートでスタイリッシュ
・こういう機能が欲しかった!のユーザー目線
・本気で家電で天下を取りに来ている
・日本家電メーカーの技術者が集結
ブラックレーベルは、大変見た目も使い勝手も良いです。
しかし、1点注文を付けると、ホコリが付きやすい点です。
家電によって静電気が起こりやすいものと起こりにくいものがありますが、ブラックレーベルは全体的に静電気が発生しやすいようで、ホコリが目立ちます。
黒なのでなおさらです。
その点だけマイナス。
しかし、こまめに拭けば清潔を保てます。
コテージそらまどは、アイリスオーヤマの家電展示会場か、モデルハウスの様です。
アイリスオーヤマ家電祭りのコテージそらまどに、是非アイリスオーヤマ家電を試しに来てみてください。

部屋には最新式の薪ストーブもあり、庭には富士見バーベキューガーデンもあります。
詳しくはこちら!
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆New open!コテージそらまど〜Fuji view skyliving〜(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/hidamari
☆New open!石垣島大浜
https://abnb.me/PAE4goxRcab
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi