もしかしたら、もしかしたら叶うかも。
もう15回ぐらい沖縄を訪れたでしょうか。
中でも石垣島は離島へ渡る基地としても重要で、何度も行っています。
沖縄本島はけっこう栄えていますから、リゾート感と住みやすさのバランスが絶妙なのが石垣島。

観光するなら宮古島も良いのですが、東京との往復や住みやすさを考えると石垣島に軍配が上がります。
石垣島に行った時にも不動産見たり、サイトでも石垣島の不動産を眺めたり、15年前ぐらいから想いを馳せてきました。

そんな中、チャンスは突然訪れるものです。
もちろん石垣島に移住する訳ではありません。
まだ隠居には早いです。
しかし、拠点を持つことは可能です。
webなら石垣島でも仕事は可能です。
そんな夢です。
まだ、夢の段階です。
しかし、この夢が実現するまでの胸騒ぎの時間が一番幸せだったり・・・。
実現したらお知らせします。
そうしたら石垣島来てくださいね!
次、このネタに触れなかったら実現しなかったと思って、そっとしておいて下さい。
でも、夢は計画に変わると実現します。
今、ご存知の通り、沖縄はコロナで大変です。
緊急事態宣言が発せられ、観光業はGWから夏に掛けての繁忙期に観光客が渡航できない事態に陥りました。
もちろん民泊も大打撃を受けました。
そんな状況から復活を目指す沖縄です。
まだ、これからもコロナが再燃しないとも限りません。
しかし、こういう時だからこそ、物件も出てきますし、なんとか再生させたいのです。
短期的には損失が出るかもしれません。
しかし、そのリスクを取れば、長期的には世界中から観光客が訪れる注目の場所です。

もちろん国内でも人気が高い場所です。
コロナが無ければしっかりと需要がある場所です。
ただ、僕は最悪を考えて予約がゼロでも耐えられるか?
最悪撤退はできるか?
その点も考えて、石垣島にも民泊を展開したいと思います。
恐らく2020年内、遅くても2021年初めにはOPENを目指します。
ブログをフォロー頂ければ、最新情報お伝えします!
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi