
空が180度見える大きな窓のコテージ。
ここから、富士山もばっちし見えます。
しかし、準備をすると、「あちゃー!」ってことが色々あります。
素敵な大開口のまど。
カーテンがないんですよ!
こんな大きな窓に合うやつは!
しかも、簡易宿所にするので防炎カーテンでないとダメです。
結局オーダーメードで作ったわけです。
オーダーメードで折角作るなら、お気に入りのカーテンにしたいじゃないですか。
お〜、そりゃ高いよねー。
こだわりのカーテン。出来上がりは次回紹介します。
そして、今回は変なものも大量に購入しました。
なかなかこんなに買わないよ。
側溝の蓋。
建物沿いの側溝ですが、右側の土部分はコンクリートで固めます。
そして、この側溝は全長17m。
これに蓋をすれば、車が寄せられる訳です。
駐車スペースは1台ありますが、結構2台〜3台と別れて来る方もいます。
その時に駐車できるようにスペースを作ります。

この側溝の蓋17m分買いました。
一つ1mなので、蓋17個。
まずは、ちゃんとハマるか試しに買ってみました。
完璧!
確かめてから、残りの14個注文しました。
なんていうか、モノタロウのサイトから注文するんだけど、側溝の蓋を14枚も注文したことないので、注文間違えてないか何度も確かめて、慎重にポチッ。
側溝の蓋合計17枚も注文するって、まぁまぁ勇気入ります。
って言うか、側溝長過ぎ!

あとは内装です。
一番印象が変わるのは壁紙です。
壁紙は全部変えます。
山の中のコテージ感を出すために、差し色の壁紙も効果的に使いながら、非日常の素敵な空間を創ります!

この窓の面が一番の印象なので、壁紙レンガ調にして遊びます。
キッチンは新しく入れ替え、レンジフードも新設し、換気もしっかりできるようにします。
こういう工事が地味に高くつくのです。

物件の状態は水回りで印象が結構変わります。
だから、勇気を持って変えなければ!
ここはキッチンスペースなので、冷蔵庫や食器棚も置きます。
ちょっとレイアウト考える必要ありますね。

ここ、ナイススペース見付けました。
完全にテレビスペース。
しかも、結構大きなのが置けます。
65インチのテレビ買っちゃいました。
皆でワイワイ見るには大きなTVが盛り上がる!
しかも、こっちの部屋は寝室なので、ベッドが置かれるのですよ。
ベッドの上でくつろぎながら映画が見れるようにします。
もう一部屋寝室があります。

この部屋も、ちょっと、もっさいです。
床はフローリングにし、天井は板張り風壁紙にして、印象をガラリと変えます。
現在絶賛工事中!
仕上がりが楽しみです。
予約開始は10月末予定。
東京から車で2時間半。
車で近場旅に最適な宿です。
駒の湯、世界遺産の韮山反射炉、伊豆の国パノラマパーク、三島スカイウォーク、熱海と、観光スポットも沢山あります。
こちらのブログでOPENになったらお知らせしますのでフォローをお願いします!
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi