帰省はダメで旅行はOKはおかしいのか?Go To トラベルキャンペーンは矛盾?

こんな言われ方されてます。

「なんで帰省はダメで旅行はいいんだ?おかしいじゃないか!矛盾している!」

はてさて、本当にそうでしょうか?

ログハウスせせらぎ

もちろん、今後、感染拡大が止まらずに、アメリカの様な状況になる恐れがあれば、Go Toトラベルキャンペーンも中止せざるを得ないでしょう。

しかし帰省と旅行では、感染の危険度は全く違います。

もし、自分や子どもが感染をしていて帰省したとしましょう。

同じ屋根の下でおじいちゃんおばあちゃんと過ごす訳ですから、濃厚接触は避けられません。

逆に帰省したのに、濃厚接触をしないように過ごす方が難しいです。

那須ハイグランド近くのペニー・レイン。屋外テラスなら風通し十分!

旅行はどうか?

僕は全ての旅行が許されるとは思いません。

不特定多数の人が同じ空間で過ごす場合は危険度は高いでしょう。

しかし、家族など普段生活を共にしていたり、恋人同士など、普段から既に濃厚接触しているもの同士が、近場の旅行で車移動、かつ、他の旅行者との接触が避けられる状況であれば危険は少ないです。

一律に何でも危険だと騒ぎ立てたり、何でも自粛だ不謹慎だとレッテルを張るのは違います。

カップルで旅行は?他人と濃厚接触しなければOK!コテージひだまり

だからこそ、Go Toトラベルキャンペーンでも感染拡大を防ぐ指針は出していますし、その危険を回避しながら楽しむ分には何も非難される必要はありません。

旅行をすることが悪いのではなく、感染拡大を防ぐ取り組みをしないのが悪いのです。

とある病院で、院内感染が拡がった原因は、ある患者さんがコロナに感染しているのが分かっているにも関わらず、マスクを付けることを拒否し、その治療に当たった看護師などが、次々に感染したというニュースもありました。

このように、ルールを守らずに感染を拡大している人は、もちろん断罪されるべきです。

話を戻しましょう。

帰省はお年寄りに感染を広げる可能性が極めて高いですから、自粛を求めるのは当然です。

旅行は対策をしっかり取れば、帰省に比べてお年寄りに感染を広げる危険性は高いとは思いません。

帰省はNGで旅行はOKに矛盾はありません。

これを矛盾だ、二枚舌だ、Go Toやってるのに帰省はNGはおかしいと、騒ぎ立ててる方がおかしいのです。

だから、もっと、危険の少ない旅行の方法を啓蒙すべきです。

今言われているのは下記です。

・近場旅

・車移動

・一軒貸切宿

こういった条件であれば、感染拡大の危険は極めて少ないのです。

ログハウス那須ハイグランド

でも、政府の立場だとはっきり言えないのです。

ホテル業界、鉄道、航空、自治体など、様々な立場があり、決め付けの旅行スタイルを提唱しようものなら、大反発を食らいます。

だから、各自がしっかり考えて行動すべきです。

僕のもとにたくさんのキャンセル連絡と共にメッセージも頂きます。

「今回、家族旅行を本当に楽しみにしていました。娘も素敵なログハウスに泊まれると久々にはしゃいでいました。しかし、感染拡大を受けて、親族などからも今旅行に行くのは不謹慎だと反対され、泣く泣くキャンセルをします」

こういうメッセージを見ると残念で仕方がありません。

家族だけの旅行です。

車で移動して一軒家丸々借りられる、田舎の自然の中にある別荘で過ごすのです。

何も危険はありません。

周りは、ただ単に、こんな状況なのに旅行だなんて不謹慎と非難します。

感染拡大の危険は極めて少ないのに、何の根拠も無く「止めろ」と言います。

そこに論理的な説明はありません。

単なる感情論です。

せっかく楽しみにしていたのに。

感染拡大をしないように、家族だけで車での近場旅で、田舎の別荘民泊を選んだのに。

それでも「不謹慎だ!」の一言で一律に反対されるのです。

その不謹慎刈りによって、経済が萎縮し、世の中が大変なことになるのです。

家族で山道散歩して感染が拡がりますか?

もちろんダメなものはあります。

危険が少ないものもあります。

一律にOKとかNGでは無く、ちゃんと切り分けて、安全に経済活動をすれば何も問題ありません。

報道を見ていてもどかしいのは、単に危機を煽るだけで、何が安全なのかは言ってくれません。

コロナ感染拡大の危険は回避しながら楽しむことは非難されるものではありません。

ルールを守らない人達が自粛をせず、ルールをしっかり守る人達が自粛をしている矛盾が生じています。

感染拡大を助長している大きな原因はルールを守らない人達です。

なのに、真面目にルールを守る人達が不必要な自粛をしているのです。

なんてバカバカしいことでしょう。

だから、ルールを守った旅行は堂々としましょう。

後ろめたい気持ちになる必要はありません!

感染拡大を防いで、堂々と楽しんで下さい。

下記別荘民泊は全てGo Toトラベルキャンペーン対象です。

※AirbnbでのGoToトラベルキャンペーンは10月中旬からを予定しています。

制度は都度変わりますので、適用の可否は予約サイトにてお問い合わせ下さい

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中