Go Toトラベルキャンペーン事業者登録完了!

やっと事業者登録の受付がネットで始まりました。(いやはや、もう始まってますがな)

申請そのものは非常に簡単です。

複数物件がある場合は全物件登録必要なので大変ですが、すんなり登録終わりました。

これで承認されれば、キャンペーン対象施設としてGoToトラベルキャンペーンの施設一覧に載るのかな?

Go Toトラベルキャンペーン民泊での使い方はこちら!

https://youtu.be/j6fLh8PHyfc

※Airbnbからの最新情報では、7/22〜9/1までの宿泊にはGo Toトラベルキャンペーンが適用されますが、9/1〜10月中旬までは適用外になるとのこと。

AirbnbがGoToトラベルキャンペーン参入を表明したのですが、手続き等体制が整うのが10月中旬以降になるようです。

このキャンペーンは非常に難解で解釈も難しく、こちらも振り回されています。

ただし、キャンペーンを使えなくても、元々安い金額ですので、リーズナブルに泊まって頂けます。(8/25追記)

しかし、もう既に始まってるし、僕はお客様に宿泊証明書も発行しています。

登録が後でいいのか?

これで登録が拒否されることはまず無いと思いますが、もし、全国の宿泊施設で登録拒否されて、キャンペーン対象だと思ったのに適用外になったら、またパニックですよ。

だから、申請すれば、まず通ります。

心配なのは、不正登録です。

登録が簡単過ぎて、旅館業の許可証も何も提出を求められず、ちょっと心配です。

架空の施設を登録して、不正請求しようと思ったらできてしまわないか?

後で調べたら分かるけど、後々ニュースになりそうな予感。。。

Airbnbのリスティングも全て『Go To利用可!』に変えてみました。

東京は感染者増が止まらず・・・。

大変な状況ですが、我々旅館業にとっては、やっと明かりが見えてきたのです。

8月は例年予約がほぼ埋まります。

今年も既にほぼ埋まりました。

しかし、心配はこれからです。

秋〜冬に掛けて全国的に拡がりが止まらなければ、また逆戻りです。

ログハウスせせらぎ

しかし、何度でも言いますが、もう、新しい生活様式にしていかなくてはいけません。

旅行がダメでは無く、安全に旅行を楽しむにはどうするか?

田舎の一軒家丸々貸していますから、普段生活を共にする人と一緒に車で移動して泊まるのであれば、全く心配いりません。

自然にたたずむ別荘で他人にコロナが伝染るなんてコトも聞いたことありません。

僕の別荘民泊では体温計も設置しました。(ログハウスkizuki、せせらぎ、コテージひだまり)

外に食べに行くのでは無く、別荘でバーベキューだってできます!

コテージひだまり

部屋で映画だって見放題です。

いくらだって安全な旅はできます。

今のところ全ての別荘地ではコロナ感染者はゼロです。(那須町、都留市、伊豆の国市)

だからコロナをうつさないように配慮すれば、ゆっくりとコロナの不安からも解放されて楽しめます。

泊まったゲストからも、「宿の周辺を散歩するだけで癒やされました!」と言って頂けます。

コテージひだまり

せっかく始まったGo Toトラベルキャンペーンです。

感染拡大している原因の多くは対策不足です。

しっかり対策をして、人混みに行かなければウイルスをばらまく心配はありません。

特に田舎に行くときは、常に自分がコロナを持っているかもしれないという意識があれば大丈夫です。

8月はほぼ予約で埋まりましたが、東京のコロナ感染者増加のニュースが出る度にキャンセルになります。

ただ、その直後に予約が入るというのを繰り返しています。

ぜひ、ちょくちょくチェックをしてみて下さい!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中