
山梨県都留市をご存知でしょうか?
僕が最初に別荘民泊を始めたのはここです。
全く知らない街でした。
街そのものには何の特徴も、ウリもありません。
ただの田舎町です。
都留文科大学が有名で、都留市の人口分布はやたらと20前後の割合が多いのですが、3万人の人口のうち、1割が都留文科大学の学生です。
大学が無くなってしまうと、一気に街が寂しくなります。
そんな都留は別荘地としても特に注目されている訳ではありません。
でも、だからこそ、超穴場だったんです。
・東京から80分のアクセスの良さ
・街が近いため生活は便利
・河口湖、富士急ハイランドまで車で20分
僕の別荘民泊は都留市の山の中に少し入った所で、自然に囲まれた静かな場所です。
ログハウスせせらぎは目の前に小川も流れています。

僕の自宅は川崎にあるのですが、中央道からのアクセスもよく、我が家からは車でたったの65分。
仕事でよく行く銀座よりも通う時間は短いです。
〈都会よりも都留〉
都留市は都会からの移住者も誘致しています。
同じ都でも都留市の方が良いよ!って。
ただ、アピールポイントは自然がいっぱいってだけなので、ちょっと訴求力無いなあって感じですが・・・。
しかし、遊びで別荘生活楽しむなら十分です。
ログハウスkizukiとログハウスせせらぎの2軒あるのですが、今回はせせらぎを紹介します!
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

デッキも広々で、ここでバーベキューができます。
庭も広々で、ペットも可なので、ワンちゃんは大喜びでしょうね。

ログハウスならではの風情のよさ、室内はモダンでオシャレな作りなので、ご家族はもちろん、男女グループも盛り上がります!

吹き抜けで天窓もあり、とっても明るい雰囲気です。
このハンモックは二人用なので、仲良く座ることもできますよ!
僕の別荘民泊では全ての宿で映画も観れますが、中でもせせらぎは、120インチのスクリーンと、迫力満点です。
ダイニングも広いのでゆったり食事もできます。

とにかく、このせせらぎは、改装費用に一番お金を掛けています。
なんなら、かけ過ぎたかもしれません。
将来自分が住むかもしれないという思いで作りましたので、気合入っています。
薪ストーブも古いものがあったのですが、錆びて使えず新しい薪ストーブ入れました。

薪ストーブも僕のこだわり。
全ての別荘民泊で薪ストーブを入れていますが、この薪ストーブが一番のお気に入りです。
もちろん河口湖周辺に行けば別荘地が広がっています。
でも、観光客は多いし、土産物屋はあるけど、普通の買い物はしにくいし、道路も渋滞します。
しかし、都留は何も無い場所です。
こっそり旅をしたい人、芸能人のお忍び旅、観光地から離れてゆったりしたい人に最適。
都留市駅前に新しくよりみちの湯って温泉も出来たし、コンビニも車で5分だし、スーパーやホームセンターも車で10分だし、便利この上無いのです。
将来、隠居生活送るなら都留市がいいかなぁー?と思う僕です。
まずは、実際に都留市の魅力を確かめに来て下さい!
【Airbnbからのご予約は下記まで!】
☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari
☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground
☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse
☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki
☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi