緊急事態宣言解除、緩和ムードでも民泊はまだまだ

首都圏以外は緊急事態宣言も解除し営業再開する店も多いでしょう。

民泊は営業自粛対象ではありませんが、ゲストはほぼ首都圏のお客様です。

生活必需品などは復活するでしょうが、旅行や宿泊、娯楽は余裕が出ないとお金は使いません。

Airbnbでは、過去30日間の予約数が出ますが、今が過去で一番予約が少なくなっています。

先月よりも、今の1ヶ月の方が予約が無いのです。

予約は先々の予約をするのが普通です。

コロナ自粛ムードは、緊急事態宣言が出されてしばらくしてからの方が皆さんの危機感が拡がり自粛ムードが強くなりました。

だから、今の方が予約は厳しいのです。

特に僕が一番オススメで、今までのナレッジを詰め込んだ、伊豆の国市のコテージひだまりは、OPENと同時にコロナ自粛が拡がり、タイミングの悪いOPENになりました。

夏休みの予約は徐々に入りだしました。

コロナが下火になる頃に楽しみたいと言う方が多いでしょう。

しかし、まだまだ復活までは時間がかかりそうです。

僕も自分の別荘民泊にはあまり行けなくなっています。

39県が緊急事態宣言解除になっても、今の所何も変わりません。

首都圏経済活動が動かないと、地方も潤いません。

早くコロナが収束し、経済活動が戻る事を願います。

是非、息抜きでご家族で宿泊をしてみてください!

【Airbnbからのご予約は下記まで!】

☆Fuji view skyliving コテージひだまり(伊豆の国市)
https://airbnb.com/h/cottage-hidamari

☆ログハウス那須ハイグランド(那須町)
https://airbnb.com/h/loghouse-nasu-highground

☆ハイジのログハウス(那須町)
https://airbnb.com/h/heidi-loghouse

☆ログハウスkizuki(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-kizuki

☆ログハウスせせらぎ(山梨県都留市)
https://airbnb.com/h/loghouse-seseragi

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中