自宅でも薪割り!

ログハウスには薪が沢山ありますが、僕は趣味で自宅でも薪割りしています。

自宅のすぐそばに造園業者さんがあり、薪用の丸太を無料でくれるのです。

それを住宅街でチェーンソーを使って切り、薪棚で乾かします。

今回も良い丸太が仕入れられました。

チェーンソーは使い慣れてないとなかなか丸太を切るのに苦労します。

物凄く力を入れても上手く切れないのですが、慣れてくると不思議なもので、力を入れずに簡単に切れるようになります。

ある程度乾いたら、薪割りです。

今回は数カ月前に貰って乾かした薪を割りました。

やっぱりしっかり乾いていると気持ちよく割れます!

住宅街に鳴り響く薪割りの音。

爽快です。

薪割りには道具も必要です。

僕が愛用する薪割り用の斧はこちら!

グラスファイバー製の柄で軽くて丈夫。

良く割れます。

チェーンソーはRYOBIの電動ですが、ガソリン式のやつも欲しいのです。

我が家の薪棚は場所が無いので小さい薪棚です。

2年前にDIYしました。

自宅にはさすがに薪ストーブはありません。

バーベキューグリルで焼き肉をする時に使うのです。

こうやって自宅で薪割りをして、少しでも田舎暮らし感を味わってます。

ログハウスでは薪割りもできますので、是非薪ストーブも使いに来てくださいね!

【ご予約はAirbnbで!】

ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ

那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51

都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51

ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中