良い季節になってきました!

炎が恋しく無いですか?

薪ストーブの季節です。
僕はログハウスには薪ストーブが欠かせません。
冬のこの季節になると心が踊る!
寒い冬にしか味わえない楽しみですね。
是非、ログハウスで薪ストーブを味わって下さい。
薪ストーブは火の付け方が難しい!と思うでしょ?
そう、難しいんです。
一度慣れると簡単です。
着火剤も必ず用意をお願いします!
だから、動画も用意しました。
ログハウスせせらぎ薪ストーブの使い方
ログハウスkizuki自慢の薪ストーブ
ログハウス那須ハイグランド
ハイジのログハウス
薪ストーブは色んな種類があります。
鋳物製と、鋼板製。
クラッシックスタイルの重厚なデザインの物は鋳物製だと思って下さい。
僕の薪ストーブだとこれ!

威風堂々と存在感抜群!
スタイリッシュにスッキリデザインの物は鋼板製です。
下記はハイジのログハウスの縦長の薪ストーブです。

スッキリオシャレでしょ?
他、ハイブリッド型もあります。
中身は鋼板製だけど、外側は鋳物製でできていて、壊れにくくデザインもクラシックスタイルにできるというもの。
ログハウスせせらぎの真っ赤な薪ストーブです。

薪ストーブは遠赤外線による柔らかな暖かさが広がるのと、輻射式で自然に部屋全体を暖めるので、どこにいても快適に過ごせます。
薪割りも楽しみの一つ。
薪棚から薪を取り出し、薪でパッカーンとやりたいところですが、今注目は、キンドリングクラッカーです。
薪を置いてハンマーで叩いて割るので女性でも薪割りがやりやすいのです。


キンドリングクラッカーはログハウスせせらぎと、ログハウス那須ハイグランドに置いてます!
使い方はこちら!
ログハウスkizukiは斧でパッカーンできます。(難しいけど、割れたら快感!)
ちなみに、薪ストーブで焼き芋焼いたら旨すぎてやばいです。
芋を丸々1個濡らした新聞紙で包んで、アルミホイールで3重ぐらいに巻きます。
火の中には決して入れないで、火から少し離したドアの入り口ぐらいでOK。
30分経ったら向きを変え、更に30分も経てばホクホク美味しい焼き芋ができます。


一度味わうと忘れられない美味しさです。

ログハウス別荘民泊で、薪ストーブ体験いかがですか?
【ご予約はAirbnbで!】
ログハウス那須ハイグランドの予約はこちら!
https://abnb.me/2325uf0DUZ
那須ハイジのログハウスの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/31200682?s=51
都留ログハウスkizukiの予約はこちら!
https://www.airbnb.jp/rooms/21329890?s=51
ログハウスせせらぎの予約はこちら!
https://abnb.me/LR0nVWE1NZ