「ログハウスは素敵だけどウォシュレットじゃないのはマイナス」
これ、お客様からの声です。
今は4軒全てのログハウスでウォシュレットのトイレ。
しかし、昔は日本もボットン便所でした。
そこから家庭でもウォシュレットが当たり前の時代になり、田舎のログハウスでもウォシュレットが求められてしまう。
その内、キャンプ場のトイレもウォシュレットじゃ嫌だ!なんてことになるんでしょうね。
そんな時代に対応するべく、ログハウスせせらぎもウォシュレットにしました。



自分で取り付けましたが、意外と簡単!
15分程で取付け完了しました。こんな簡単なら最初から付けとけばよかった。
僕のログハウスの特徴はアナログとデジタルの調和です。
古き良きものと、近代のテクノロジーを融合させて調和を楽しみます。
ログハウスや薪ストーブはアナログだけど、ホームシアターで映画見れたりwifi完備だったりはデジタル。
でも、やっぱり山の中にあるログハウスなので自然も楽しみたい。



玄関横の花壇に草花を植えてお迎えします。
このログハウスせせらぎは庭も広いので木を植えて庭も徐々に作っていきたいと思います。

庭には自生する彼岸花が咲いています。

この日はラグビーワールドカップの日本対アイルランドの世紀の一戦!
ログハウスのホームシアターで観戦し大はしゃぎしました。

そろそろ薪ストーブの季節です。
薪置き場を設置し、あとは薪を搬入するのみ。
あと、ルンバもあります。

これだけ設備充実の暮らしやすいログハウスもなかなか無いでしょう。
是非、冬もログハウスを楽しんで下さい。
